トップ > 事業名から探す > 総合支援事業 > 中小企業プロモーション支援事業 > 強化支援 > 2019年度 中小企業プロモーション支援事業(強化支援) STEP1 プロモーションの基礎知識を習得するためのワークショップ

2019年度 中小企業プロモーション支援事業(強化支援) STEP1 プロモーションの基礎知識を習得するためのワークショップ

STEP1では、審査を通過した企業を対象に、ワークショップを行います。ワークショップは基礎編、実践編(全8回)から構成されます。
本講座では、企業理念・ビジョンとプロモーションの関係性から出発し、「顧客に注目するプロモーション」の概要と効果的な手法について、事例を交えて学んでいきます。
学びの集大成としては、自社のプロモーション戦略(実施計画)を作成します。自社のプロモーション戦略計画を作成することで、効率的でかつ実現可能性の高いプロモーション活動の実行に結び付けることを狙います。

内容

2019年9月4日(水)~10月23日(水)【全8回】
平日 14:00~17:00(3時間) ※第1回のみ15:00~17:00
会場:公益財団法人東京都中小企業振興公社 秋葉原本社 1階会議室 他

基礎編

知っているようで意外と知らないのが、自社の顧客。「顧客に注目するプロモーション」をメインテーマとした基礎知識とプロセスを学びます。

日 程 実施内容
第1回 9月4日(水) 企業理念・ビジョンとプロモーションの関係性
第2回 9月11日(水) もっと顧客に注目しよう!1
~自社顧客の獲得から維持・育成までのプロセス~
第3回 9月18日(水) もっと顧客に注目しよう!2
~自社顧客の分析と最適なプロモーション手法を選ぶときのポイント~
第4回 9月25日(水) もっと顧客に注目しよう!3~チラシ、PR、プレスリリース、デジタルプロモーション等、各手法の特徴や違いと組み合わせ方~

実践編

プロモーションを実践するためのスキルを養成するために、プロモーションの現場から活きた事例を伺います。これまでの講義で学んだことを活かして「プロモーションの戦略(実施計画)」を作成し、ワークショップの総仕上げとします。

日 程 実施内容
第5回 10月2日(水) プロモーションの事例紹介 ~プロモーションの現場から活きた事例を紹介1~
第6回 10月9日(水) プロモーションの事例紹介 ~プロモーションの現場から活きた事例を紹介2~
第7回 10月16日(水) プロモーションの戦略(実施計画)を作ろう 講義+ワーク1
第8回 10月23日(水) プロモーションの戦略(実施計画)を作ろう 講義+ワーク2

講師紹介

米倉 一男氏
ブランディング・マーケティングコンサルタント
東京モード学園 ファッションビジネス学科 講師、
株式会社インターグルーブ Web事業部 シニアコンサルタント、
パーソルテンプスタッフ株式会社 契約講師、一般社団法人ブランディング推進協会 理事

大学卒業後、大手アパレルSPA 株式会社BIGI ブランドチーフ(事業部長)として主に基幹となるレディースブランドのリブランディングや新規ブランド構築を多数手がけたほか、グローバルファストファッションSPA「ZARA JAPAN」のローンチを手掛けた実績を持つ。

□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 販路開拓係 中小企業プロモーション支援事業担当
TEL:03-5822-7234