第4回人材戦略セミナー
中小企業トップの『右腕人材』 その「意識・役割」と「確保・定着」
日々、事業推進に奔走する中小企業経営者にとって、「右腕」の存在は大変心強いものです。
第1部では海外展開での社長の留守を預かり、「右腕」として総務・人事・経理領域のマネジメントを切り盛りする
株式会社シルベック 執行役員経営管理部長の小野隆氏をお招きし、その意識、役割、機能などをご紹介します。
第2部では公益財団法人日本生産性本部主席経営コンサルタント木下耕二氏に「右腕研究」に関して独自の視点でご説明いただきます。
第3部は講師を交えて、受講者との質疑応答で中小企業経営トップの「右腕論」への理解を深めます。
- 印刷用(チラシ)はこちらをご覧ください [PDF:2,824KB]

日 時 | 平成28年1月26日(火) 13:00〜16:30 (受付 12:30〜) |
---|---|
会 場 | 秋葉原UDX 6F カンファレンスD (千代田区外神田4-14 -1) |
受講対象 | 「右腕人材」に関心のある経営者および管理者層 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 40名 ※大企業およびコンサルティング業に従事する方のお申し込みはご遠慮ください。 |

タイムスケジュール
第1部 講演 13:00 〜14:15 |
![]()
「社長補佐業のノウハウ」
■講師プロフィール |
---|---|
第2部 講演 14:25 〜15:40 |
![]()
「己を知ることから始まる右腕作り」
■講師プロフィール |
第3部 交流の場 15:45〜16:30 |
株式会社シルベック小野部長、公益財団法人日本生産性本部木下コンサルタントとの質疑応答の時間を設けます。 |

申込方法
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」のどちらかの方法でお申し込みください。
お申し込み受付後、FAXにて受講証を送付します。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ 受付終了いたしました

(2)「FAX」でお申し込みの方

下記より「受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として 行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
企業人材支援課
TEL:03-3832-3675 / FAX:03-3832-3679
E-mail:kigyo-kensyu@tokyo-kosha.or.jp