支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

「〜したい」「〜に困っている」など目的別に検索できます。

相談案内相談案内

事業承継フォーラム2018のご案内

次代への飛躍へつなげる事業承継とは

昨年度の様子経営者の高齢化が進む中、これまで経営者が築いてきた企業価値を、円滑に次の世代に引き継ぐことが極めて重要な課題となっております。
今回開催する「事業承継フォーラム2018」では、都内で連綿と事業を営み老舗企業へと発展した中小企業の取り組みや、近年事業承継を行った経営者の生の声をお届けします。ぜひ今後の自社の事業承継にお役立てください。

印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:1,786KB]

開催概要

対象 都内中小企業で事業承継を考えている現経営者及び後継者
中小企業を支援する公的機関、金融機関
※事業承継に関心のある方でしたら、どなたでもご参加いただけます
日時 平成30年1月25日(木) 13:30〜16:30(13:00開場)
受講料 無料
会場 秋葉原コンベンションホール
(東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル2階)
定員 200名(先着順・要事前申込み)

プログラム

13:30〜13:35 開会ご挨拶/第1部講師ご紹介
13:35〜15:05 【第1部】基調講演
人財育成なくして事業承継なし
〜なぜ下町の和菓子屋に1万7000人もの新卒学生が殺到するのか〜

講演者:渡辺 雅司氏(1805年創業 株式会社船橋屋 代表取締役)
15:05〜15:15 休憩
15:15〜15:20 第2部出演者ご紹介
15:20〜16:20 【第2部】パネルディスカッション
弊社主催「事業承継塾」の修了生が事業承継当事者として実体験にもとづく生の声をお届けします
出演者
  • 井上 有子氏(能田電気工業株式会社 代表取締役)
  • 垣花 創氏(有限会社ステップ・ワン 代表取締役社長)
  • 田中 雄大氏(株式会社シントク 専務取締役)
  • 西原 孝氏(大西株式会社 代表取締役社長)
コーディネーター
  • 東條 裕一氏(事業承継センター株式会社 取締役 CMO)
16:20〜16:30 弊社事業のご案内
16:30 閉会

※上記内容は予定となります。変更となる場合がございますので予めご了承ください。

登壇者

【第1部】基調講演

渡辺 雅司氏 渡辺 雅司氏
株式会社船橋屋 代表取締役 1805年創業 八代目当主

1964年2月16日生まれ。1986年立教大学経済学部卒業後、同年、三和銀行(現・三菱東京UFJ銀行)へ入行。融資、ディーリング、営業を経て、1993年退職。同年、船橋屋へ入社。専務取締役を経て2008年8月に八代目当主として代表取締役に就任。新卒採用の開始、内部構造改革、取引先の見直しなど老舗の伝統と味を守るために、さまざまな改革を行う。新卒採用では、17,000人もの応募を集めるほど若い世代も注目する企業へと成長している。

【第2部】事業承継塾修了生によるパネルディスカッション

井上 有子氏 井上 有子氏
能田電気工業株式会社 代表取締役

1931年に個人創業、1962年には電気設備工事会社として組織変更した同社の四代目を受け継ぐ。長い歴史のなか、幾多の難しい局面を乗り越え、適応してきた柔軟性と誠実さが同社の強み。昨今は、若い人材の育成を積極的に行い、技術・サービスの底上げを図り、100年企業へと導くために奮闘中である。

垣花 創氏 垣花 創氏
有限会社ステップ・ワン 代表取締役社長

創業から化粧品や商品 POPのディスプレイデザインにて40年以上の歴史を持つ会社。長年のメーカーでの国内外の製品デザインの経験を活かし、プロダクトデザインからブランドデザインなど幅広く手がける会社に成長を図っている。販売施策のご提案や、樹脂・金属などでのデザインから製品の製作まで出来る企業として邁進中。

田中 雄大氏 田中 雄大氏
株式会社シントク 専務取締役

1964年に創業した多段式圧延ロール専業メーカーの次期経営者。同社は冷間圧延ロールについては業界シェアトップであり、海外のユーザーも多数抱えている。現在は板橋区の製造業を牽引する存在である。高い技術力と品質を維持しながら、今後の業界動向を見据えた新規ビジネスの開拓にも注力している。

西原 孝氏 西原 孝氏
大西株式会社 代表取締役社長

両国に根差し堅実経営で創業67年の老舗である大西株式会社の三代目。軟包装材料の企画販売、食品製造機械、包装機械等の販売を手がけ関東一円に得意先様を持つ。電機メーカの開発・設計を経て、まったくの異業種である同社に平成27年2月に同社入社、平成28年6月に代表取締役就任。若輩ながら、周りの助けを受け鋭意奮闘中。

東條 裕一氏 東條 裕一氏
事業承継センター株式会社 取締役 CMO 中小企業診断士

事業承継センター(株)主催の「後継者塾」では塾頭として約500名の卒業生を輩出する実績を持つ。経営のノウハウの承継だけでなく、後継者に意識や覚悟を身に着けてもらうコンサルティングが得意。共著に「これから事業承継に取り組むためのABC」税務経理協会がある。事業承継士。

申込方法

(1)「申込フォーム」、または(2)「メール」のどちらかの方法でお申し込みください。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方

下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

ネットクラブ会員の方のお申し込みはこちらから  → 一般の方のお申し込みはこちらから

(2)「メール」でお申し込みの方

下記より「受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、メールにてお送りください。

「受講申込書」のダウンロードはこちらから [Word:44KB]  → PDF版はこちらから [PDF:185KB]

お申込みについて

【受付】
定員になり次第締め切りといたします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、中止する場合があります。

申込者情報のお取り扱いについて

・利用目的

  1. 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
  2. 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
    ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)

  • 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
  • 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
  • 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
  • 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
    ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
総合支援課 事業承継フォーラム事務局
TEL:03-3251-7881 / FAX:03-3251-7888
E-mail:sien@tokyo-kosha.or.jp

サイトマップ