トップ
> イベントカレンダー
相談案内
イベントカレンダー
4月
5月
6月
2018年4月
日にち
イベント名
20日(金)
<多摩>事業化チャレンジ道場 説明会
第1回革新的サービスの事業化支援事業 説明会【第2回】
第3回革新的事業展開設備投資支援事業 申請者説明会【第1回】【第2回】
23日(月)
ISO14001:2015内部監査員養成講座(1回目/全2回)
知的財産基礎セミナー
第3回革新的事業展開設備投資支援事業 申請者説明会【第3回】【第4回】
24日(火)
ISO14001:2015内部監査員養成講座(2回目/全2回)
外国出願戦略セミナー
プチ起業スクエア「かがやくわたし発見コース」(第1回)
第3回革新的事業展開設備投資支援事業 申請者説明会【第5回】【第6回】
夜間相談開催日
25日(水)
生産性革新セミナー「中小企業の生産性を革新・向上させる『現場改善の進め方』」
第3回革新的事業展開設備投資支援事業 申請者説明会【第7回】【第8回】
26日(木)
第3回革新的事業展開設備投資支援事業 申請者説明会【第9回】【第10回】
27日(金)
外国著作権登録セミナー
知的財産関連助成事業説明会【第4回】
28日(土)
TOKYO起業塾「実践コース(土曜コース)」(1回目/全3回)
2018年5月
日にち
イベント名
1日(火)
夜間相談開催日
8日(火)
営業力養成研修『基礎からわかる、法人営業!』
夜間相談開催日
9日(水)
人事・労務入門研修
特許情報調査セミナー in 秋葉原【5月・6月シリーズ】(1回目/全5回)
10日(木)
技術契約セミナー【基礎編】
<貿易実務者養成講習会>第1回「輸出入貿易実務」(1回目/全2回)
11日(金)
ISO9001:2015規格要求事項解説講座
<貿易実務者養成講習会>第1回「輸出入貿易実務」(2回目/全2回)
12日(土)
TOKYO起業塾「実践コース(土曜コース)」(2回目/全3回)
14日(月)
BCP策定講座【第1回】
これだけは押さえておきたい!! 著作権の基礎知識
チーム型創業という選択肢
15日(火)
<多摩>安全・安心を支える自動運転・物体認識技術セミナー
第6回 医療機器産業参入促進助成事業 説明会
夜間相談開催日
16日(水)
問題解決のための品質管理(QC)入門編
第1回デザインセミナー「中小企業が取り組む新商品開発」
特許情報調査セミナー in 秋葉原【5月・6月シリーズ】(2回目/全5回)
17日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(1回目/全14回)
18日(金)
ISO14001:2015規格要求事項解説講座
21日(月)
特許・実用新案セミナー【基礎編】
22日(火)
新任係長研修(1回目/全2回)
夜間相談開催日
23日(水)
新任課長級研修(1回目/全2回)
特許情報調査セミナー in 秋葉原【5月・6月シリーズ】(3回目/全5回)
第1回 ビジネスマッチング in 東京
24日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(2回目/全14回)
特許公報の読み方セミナー
マーケティング基礎 〜売れる仕組みを学び、戦略をモノにする〜(1回目/全2回)
25日(金)
ノウハウ管理セミナー
26日(土)
TOKYO起業塾「実践コース(土曜コース)」(3回目/全3回)
28日(月)
良いコミュニケーションのための3つの手法(1回目/全2回)
29日(火)
良いコミュニケーションのための3つの手法(2回目/全2回)
夜間相談開催日
30日(水)
特許情報調査セミナー in 秋葉原【5月・6月シリーズ】(4回目/全5回)
平成30年度TOKYO起業塾「実践(水曜夜)コース」(1回目/全8回)
<城南>事業化チャレンジ道場(1回目/全14回)
31日(木)
BCP策定講座【第2回】
2018年6月
日にち
イベント名
1日(金)
特許アキバ塾(1回目/全3回)
5日(火)
夜間相談開催日
6日(水)
特許情報調査セミナーin 秋葉原【5月・6月シリーズ】(5回目/全5回)
TOKYO起業塾「実践(水曜夜)コース」(2回目/全8回)
マーケティング基礎 〜売れる仕組みを学び、戦略をモノにする〜(2回目/全2回)
<多摩>事業化チャレンジ道場(1回目/全14回)
7日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(3回目/全14回)
8日(金)
特許アキバ塾(2回目/全3回)
11日(月)
中小企業にとっての商標セミナー【ネーミング・調査編】
12日(火)
夜間相談開催日
13日(水)
財務・経理入門研修
TOKYO起業塾「実践(水曜夜)コース」(3回目/全8回)
<城南>事業化チャレンジ道場(2回目/全14回)
14日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(4回目/全14回)
<貿易実務者養成講習会>第2回「輸出入貿易実務と通関手続き」(1回目/全2回)
15日(金)
BCP策定講座【第3回】
<貿易実務者養成講習会>第2回「輸出入貿易実務と通関手続き」(2回目/全2回)
特許アキバ塾(3回目/全3回)
16日(土)
第3期東京都生産性革新スクール(1回目/全19回)
TOKYO起業塾「入門コース」
18日(月)
中小企業にとっての商標セミナー【国内権利化編】
19日(火)
新任課長研修(2回目/全2回)
商人大学校 基礎講座(1回目/全5回)
夜間相談開催日
20日(水)
TOKYO起業塾「実践(水曜夜)コース」(4回目/全8回)
<多摩>事業化チャレンジ道場(2回目/全14回)
21日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(5回目/全14回)
機械・電気保全のポイントと技能伝承研修(入門)
23日(土)
第3期東京都生産性革新スクール(2回目/全19回)
25日(月)
中小企業にとっての商標セミナー【外国制度編】
26日(火)
新任係長研修(2回目/全2回)
商人大学校 基礎講座(2回目/全5回)
夜間相談開催日
27日(水)
BCP策定講座【第4回】
TOKYO起業塾「実践(水曜夜)コース」(5回目/全8回)
<城南>事業化チャレンジ道場(3回目/全14回)
28日(木)
第4期東京都新サービス創出スクール(6回目/全14回)
30日(土)
第3期東京都生産性革新スクール(3回目/全19回)
4月
5月
6月
▲このページのトップへ