公益財団法人 東京都中小企業振興公社 —海外展開支援—|Tokyo SME Support Center

公益財団法人
東京都中小企業振興公社
— 海外展開支援 —

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
    • 海外展開プランの策定支援
    • 海外展開チャレンジセミナー1
    • 海外展開チャレンジセミナー2
    • 海外展開チャレンジセミナー3
    • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
    • 海外販路開拓支援
    • 海外企業連携
    • 越境EC出品支援
    • 海外拠点設置等戦略サポート
    • 海外デジタルマーケティング支援
    • 海外オンライン展示会出展支援
    • 海外展示会出展支援
    • 商社を活用した輸出拡大支援
    • 地域間経済交流
  • ASEANにおける支援
    • タイ事務所
      <タイ事務所サイトへ>
    • TokyoSMEサポートデスク
      (ベトナム・インドネシア)
    • Tokyo SME News Letter
      ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
    • 貿易実務者養成講習会
    • グローバル人材育成支援
    • 海外商談力強化講座
    • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
    • 販路支援製品
    • 企業連携支援製品
    • 支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所

(公財)東京都中小企業振興公社
タイ事務所
EN

文字サイズ

小 中 大
サイトマップ
検索

menu

サイト内検索

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開の実行支援
  • ASEANにおける支援
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 支援製品/支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所 サイトマップ

海外展開戦略/プランニング

  • HOME
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 令和4年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー

令和4年度 第1回 海外展開チャレンジセミナー

海外向けの価格設定や商品の選定・改良・開発はどうすれば良いのか?
商品の魅力を損なわず、現地のニーズに応えるにはどうすれば良いのか?
その解決に向けた重要な要素に「買い手目線に立つこと」があります。
本セミナーでは、買い手目線に立ったマーケットインの方法について、事例を交えながらご講演いただきます。

印刷用チラシのダウンロードはこちら

開催日時: 令和4年12月14日(水)13:30~16:30(13:00受付開始)
開催場所: 東京都立産業貿易センター浜松町館 5階 展示室およびZOOMウェビナー
アクセス: 東京都立産業貿易センター浜松町館ホームページURL
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/access/

セミナーの内容

第1部 買い手目線で海外のファンを獲得する戦略

 
講師:日本アシストシンガポール 代表取締役 関 泰二 氏

シンガポール在住。2008年からシンガポール政府省庁IE SingaporeでSenior Market Officer および、在京シンガポール共和国大使館商務部で商務官を兼務。2011年に シンガポールで起業。レンタルオフィスを中心に累積600社の日系企業のシンガポールでのスタートアップ支援と販路開拓支援を行う。この間5社の企業の資本と経営に参画 し、2015年にうち1社が東証マザーズ上場。2016年9月から販路拡大のための情報プラットフォーム「ビズラボ」サービスを開始し現在約350社の日系企業が利用。
第2部 国酒から国際酒へ!「日本酒の魅力」と「人」を活かした展開戦略

 
講師:株式会社柴田屋ホールディングス 代表取締役 柴 泰宏 氏

1935年創業のSAKEに特化したグローバル企業グループ代表。酒類卸業(海外支店あり)、酒類貿易、醸造業、小売及び飲食業等8つの会社があり、グループ全体の力で、 SAKEの6次産業化を実現。一般社団法人日本飲食団体連合会理事。一般社団法人「太陽の会」創設者/会長。S1サーバーグランプリ創設者/理事長。一般社団法人ジャ パン・サケ・アソシエーション(JSA)理事。
第3部 個別相談会
セミナー後に海外展開についての個別相談会を実施いたします。相談をご希望の方は事前にご予約ください。
 
※会場ご参加者のみ。ZOOMウェビナーご参加者のご相談は、開催後に個別でご相談内容への回答をご連絡させていただきます。

募集要項

対 象 :都内中小企業等
費 用 :無料
募集人数:会場 100名程度(先着順)、ZOOMウェビナー200名程度
申込締切:令和4年12月13日(火)12:00若しくは 定員に達し次第(先着順)

申込方法:

本セミナーの募集は締め切りました。

ZOOMウェビナーでのご聴講予定の方へ

・オンライン受講が可能な環境であることを確認してからお申込みください。
・以下のテストURLにアクセスし、Zoomのインストールができるか、接続できるか等をご確認ください。

  ●テストURL:http://zoom.us/test

  ※テスト詳細についてはZoomのヘルプをご参照ください。
  ●ヘルプセンターURL:https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083

・受講方法等の詳細については、開催日までにお申込者の方へご案内いたします。
・タブレットやスマートフォンでも視聴できますがZoomアプリのインストールが必要です。
 また、一部機能が限られる可能性があります。
・講義終了後にアンケートを配信させて頂きますので、ご協力の程お願い申し上げます。

申込者情報のお取り扱いについて

利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
 ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
 ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問合せ先 □

事業戦略部 販路・海外展開支援課
海外展開チャレンジセミナー担当
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241 /E-mail:ttc@tokyo-kosha.or.jp

その他メニュー
  • タイ事務所
  • 事業案内PDF
  • 東京都産業労働局
  • 広域首都圏輸出製品技術支援センター
  • Tokyo SME Support Center
  • 東京外国人材採用ナビセンター
PAGE TOP

サイトマップ

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開プランの策定支援
  • 令和4年度第1回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第2回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第3回海外展開チャレンジセミナー
  • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
  • 海外販路開拓支援
  • 海外企業連携
  • 越境EC出品支援
  • 海外拠点設置等戦略サポート
  • 海外デジタルマーケティング支援
  • 海外オンライン展示会出展支援
  • 海外展示会出展支援
  • 海外取引サポートナビゲータによるハンズオン支援
  • 専門家によるマッチング・貿易実務支援
  • 貿易保険の保険料に係る助成
  • 2023年度出展予定展示会
  • 2022年度出展展示会一覧
  • ASEANにおける支援
  • タイ事務所
  • TokyoSMEサポートデスク
    (ベトナム・インドネシア)
  • Tokyo SME News Letter
    ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 貿易実務者養成講習会
  • グローバル人材育成支援
  • 海外商談力強化講座
  • お役立ち情報
  • 支援製品/支援事例
  • 販路支援製品
  • 企業連携支援製品
  • 支援事例
  • お問合せ
  • TOPICS

公益財団法人 東京都中小企業振興公社

事業戦略部 販路・海外展開支援課(旧:国際事業課)
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-13 住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241(代表)

総合支援部 企業人材支援課 海外人材支援担当
〒105-7505 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー5F
TEL:03-3434-4275

お問合せ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取扱
Copyright© 公益財団法人 東京都中小企業振興公社