公益財団法人 東京都中小企業振興公社 —海外展開支援—|Tokyo SME Support Center

公益財団法人
東京都中小企業振興公社
— 海外展開支援 —

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
    • 海外展開プランの策定支援
    • 海外展開チャレンジセミナー1
    • 海外展開チャレンジセミナー2
    • 海外展開チャレンジセミナー3
    • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
    • 海外販路開拓支援
    • 海外企業連携
    • 越境EC出品支援
    • 海外拠点設置等戦略サポート
    • 海外デジタルマーケティング支援
    • 海外オンライン展示会出展支援
    • 海外展示会出展支援
  • ASEANにおける支援
    • タイ事務所
      <タイ事務所サイトへ>
    • TokyoSMEサポートデスク
      (ベトナム・インドネシア)
    • Tokyo SME News Letter
      ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
    • 貿易実務者養成講習会
    • グローバル人材育成支援
    • 海外商談力強化講座
  • 支援製品/支援事例
    • 販路支援製品
    • 企業連携支援製品
    • 支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所

(公財)東京都中小企業振興公社
タイ事務所
EN

文字サイズ

小 中 大
サイトマップ
検索

menu

サイト内検索

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開の実行支援
  • ASEANにおける支援
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 支援製品/支援事例
  • お問合せ
(公財)東京都中小企業振興公社 タイ事務所 サイトマップ

ASEANにおける現地支援

  • HOME
  • ASEANにおける現地支援
  • Tokyo SME サポートデスク
  • インドネシア

タイ事務所
Tokyo SME サポートデスク

Tokyo SME サポートデスク インドネシア

 公社は、都内中小企業の海外展開を切れ目無く支援するために、ASEAN最大の経済大国であり、1,900社以上の日系企業が進出しているインドネシア・ジャカルタに「Tokyo SME サポートデスク インドネシア」を設置しています。
 初めて海外取引をされる方へも丁寧に対応いたしますので、お気軽にご利用ください。
 また、公社は2015年12月より、タイ王国から認可を受けバンコクに、ASEAN支援拠点として「タイ事務所」を設け、ASEAN・タイ現地での支援を行なっております。
ご相談のお申し込みは
こちらから
サポートデスク
インドネシアのチラシは
こちらから
サポートデスク
ベトナムはこちら

概要

名 称

Tokyo SME サポートデスク インドネシア
英語名:Tokyo SME Support Desk Indonesia

相談時間

*ジャカルタと日本の時差2時間
月曜日〜金曜日 9:00〜17:00(インドネシア時間)
(土曜・日曜・年末年始(12月29日〜1月3日)・日本及びインドネシアの休祝日を除く)

運営方法

業務委託(委託先:PASIA株式会社)

主な支援内容

経営相談

  • 海外展開に関するご相談 
  • 輸出入制度や現地法令等の確認 等

現地ビジネス情報の提供

  • 現地市場の簡易レポート 等

販路サポート

  1. 現地候補企業リストの作成
    ご希望に沿った現地候補企業リストを作成し、提供致します。

  2. アポイントの取得
    ご希望の場合には、リストの中から選択頂いた企業とのアポイントを設定致します。
    ※企業リストを精査の上、ご依頼ください。

  3. 訪問同行・Web面談同席
    ご希望の場合には、訪問同行・Web面談同席を致します。
    ※原則無料になりますが、高度な専門通訳の手配や、訪問の際のチャーター車等の利用料金は有料です。
    ※訪問先は、ジャカルタ中心部から車両で日帰り可能な距離の範囲内となります。
    ※現地状況や製品により、リストの作成やアポイントの取得等が難しい場合がございます。

支援対象

都内に本店または、支店登記のある中小企業、事業所を有する中小企業(現地進出済みの企業も対象です)

所在地

PT.PASIA KONSULTANSI INDONESIA 事務所内 Komplek Griya Inti Sentosa Jl. Griya Agung Blok M No.3 Sunter Agung, Jakarta Utara 14350 Indonesia

相談方法

メール、電話、WEB会議ツール等。
(ご来訪でのご相談については、事前にご予約をお願いいたします)

予約方法

ご希望日時のご予約をお願いいたします。 原則、WEB入力フォームにてお申込みください。お電話でのお申込みも受け付けております。
(TEL インドネシア窓口:+62-21-22654773、東京窓口:03-6407-9887)
E-mailでの回答を希望された場合でも、相談内容によりこちらからお電話等をさせていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。

2022年度インドネシアの祝祭日(対象期間:2022年4月1日から2023年3月31日まで)

  4月15日(金) キリスト受難日
  4月17日(日) イースター
  4月29日(金) 一斉休暇
  5月  1日(日) 労働祭(メーデー)
  5月  2日(月)~3日(火) イドゥル・フィトリ(1442年断食明け)
  5月  4日(水)~6日(金) 一斉休暇
  5月16日(月) 仏教大祭
  5月26日(木) キリスト昇天祭
  6月  1日(水) パンチャシラの日
  7月  9日(土) イドゥル・アドハ (犠牲祭)
  7月30日(土) イスラム歴1443年新年
  8月17日(水) インドネシア共和国独立記念日
10月  8日(土) ムハマッド降誕祭
12月25日(日) クリスマス
12月31日(土) 大晦日
  1月  1日(日) 新年
  1月22日(日) 旧正月
  2月17日(金) ムハンマドの昇天祭(仮)

お問い合せ
Tokyo SME サポートデスク インドネシア

インドネシア窓口:
+62-21-22654773(日本語可)
indonesia@tokyo-kosha.or.jp

東京窓口:
03-6407-9887
indonesia@tokyo-kosha.or.jp

ご相談のお申し込みは
こちらから
サポートデスク
インドネシアのチラシは
こちらから
サポートデスク
ベトナムはこちら
その他メニュー
  • タイ事務所
  • 事業案内PDF
  • 東京都産業労働局
  • 広域首都圏輸出製品技術支援センター
  • Tokyo SME Support Center
  • 東京外国人材採用ナビセンター
PAGE TOP

サイトマップ

  • ホーム
  • 事業のご案内
  • 海外展開戦略/プランニング
  • 海外展開プランの策定支援
  • 令和4年度第1回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第2回海外展開チャレンジセミナー
  • 令和4年度第3回海外展開チャレンジセミナー
  • セミナー動画一覧
  • 海外展開の実行支援
  • 海外販路開拓支援
  • 海外企業連携
  • 越境EC出品支援
  • 海外拠点設置等戦略サポート
  • 海外デジタルマーケティング支援
  • 海外オンライン展示会出展支援
  • 海外展示会出展支援
  • 海外取引サポートナビゲータによるハンズオン支援
  • 専門家によるマッチング・貿易実務支援
  • 貿易保険の保険料に係る助成
  • 2023年度出展予定展示会
  • 2022年度出展展示会一覧
  • ASEANにおける支援
  • タイ事務所
  • TokyoSMEサポートデスク
    (ベトナム・インドネシア)
  • Tokyo SME News Letter
    ASEAN通信
  • 海外ワンストップ相談
  • 海外人材育成支援
  • 貿易実務者養成講習会
  • グローバル人材育成支援
  • 海外商談力強化講座
  • 支援製品/支援事例
  • 販路支援製品
  • 企業連携支援製品
  • 支援事例
  • お問合せ
  • TOPICS

公益財団法人 東京都中小企業振興公社

事業戦略部 販路・海外展開支援課(旧:国際事業課)
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町 1-13 住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7241(代表)

総合支援部 企業人材支援課 海外人材支援担当
〒105-7505 東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー5F
TEL:03-3434-4275

お問合せ
  • このサイトについて
  • 個人情報の取扱
Copyright© 公益財団法人 東京都中小企業振興公社