活用事例

Vol.25

介護予防・リハビリ用運動機器開発のための部品調達で活用

介護予防・リハビリ用運動機器開発のための部品調達で活用

発注者:株式会社テクノブレイン 代表取締役 今井仁一氏
受注者:株式会社豊田 代表取締役 豊田成信氏

今回の活用企業ご紹介では、介護予防・リハビリ用運動機器開発のためのハーネス部品を調達するためにビジネスチャンス・ナビを活用した事例をご紹介します。

介護機器開発のための部品調達から新たなビジネスパートナーシップの構築に

貴社の事業内容を教えてください。

A.(株式会社テクノブレイン:今井社長) 1987年からCAD設計の受託業務を行い、3年前から介護予防・リハビリ用運動機器の開発を開始しました。

A.(株式会社豊田:豊田社長) 1984年に輸入工具販売で創業し、その後、国内工具の販売や消耗品の販売等で販路を拡大してきました。

利用された経緯を教えてください。

A.(株式会社テクノブレイン:今井社長) 介護予防・リハビリ用の運動機器「スペースワンダー」の開発において、東京都中小企業振興公社の発注コーディネータの紹介で部品調達のためにビジネスチャンス・ナビを利用しました。

A.(株式会社豊田:豊田社長) 事業承継後、販路拡大のためビジネスチャンス・ナビを利用しました。その中で今井社長と出会い、ものづくりの一端を担わせていただきました。現在は中小企業振興公社の発注コーディネータからサポートしていただき、発注側としても利用しています。

商談に進んだきっかけを教えてください。

A.(株式会社テクノブレイン:今井社長)数社の企業からのエントリーがありました。対面での商談を非常に重視していたので、実際にお会いして開発品を見てもらいました。豊田社長はコストの相談もでき、レスポンスも早く、的確なアドバイスをいただけたのでお願いすることにしました。

A.(株式会社豊田:豊田社長) 私どももやはり対面での商談を非常に重要視しており、お客様がどんな製品を御所望になっているのかということをヒアリングしながら商談ができるというのは非常にありがたかったです。

ビジネスチャンス・ナビはどのような企業におすすめできますか?

A.(株式会社テクノブレイン:今井社長)受注先を探すだけでなく、同じビジョンに向かってプロジェクトを進めていくビジネスパートナー探しに有効だと思います。 販路開拓をしたい企業様やパートナーを探したい企業様におすすめです。

A.(株式会社豊田:豊田社長) 公的団体が運営しているという点で信頼性が高く、スタートアップ企業にもおすすめではないかと思います。

企業名
株式会社テクノブレイン
業種
製造業
事業内容
機械・装置及び樹脂製品の設計/製作、CADを利用した設計業務、シニアヘルスケア
URL
https://www.technobrain.co.jp/
紹介動画
https://www.space-wonder.com/
企業名
株式会社豊田
業種
卸売業
事業内容
輸入機械工具の卸売、毒物劇物販売及び薬膳販売サービス
URL
https://toyota-corporation.com/
一覧へ戻る