セミナー

セミナー

知的財産活用製品化支援

知的財産マッチング会のご案内

~大企業・研究開発機関等のICT関連特許等を活用した新たな事業展開を支援します~

掲載日:2019/5/30

東京都知的財産総合センターでは、東京きらぼしフィナンシャルグループ、きらぼし銀行、東京都、川崎市、(公財)川崎市産業振興財団と連携し、大企業や研究開発機関等が有する開放特許等を活用した自社製品開発や、知的財産を媒介とした大企業とのビジネスマッチングを支援するため、知的財産マッチング会を開催します。
大企業・研究開発機関等との個別面談もございます(希望制)ので、今後の新たな事業展開に向けて是非ご参加下さい。

開催日時 2019年7月10日(水)13:00~16:50
会場 きらぼし銀行 本店 8階大会議室(東京都港区南青山3-10-43)
地図はこちら
プログラム 13:00 開会
13:05 知的財産マッチングについて概要説明
   (公益財団法人川崎市産業振興財団 知的財産戦略推進プログラム事業
    知的財産コーディネータ 高橋 光一)
13:20 大企業・研究開発機関・ベンチャー等による開放特許等の紹介
   (シーズ プレゼンテーション)

   ●富士通(13:20-13:40)
    ○人物画像からの採寸技術(SMUGFIT)
    ○印刷画像へのコード埋め込み技術
    ○顔画像からの脈拍計測技術
    ○3Dデジタイジング技術

   ●KDDI(13:40~14:00)
    ○リアルタイム画像認識技術
    ○大規模画像検索技術
    ○テキスト誤入力防止技術

   ●KMC(ベンチャー)(14:00~14:15)
    ○在庫管理・インフラ保全管理などを省力化するデジタル業務ソリューション

   ●ROX(ベンチャー)(14:25~14:40)
    ○販売数・客数予測の人工知能

   ●野村総研(14:40~15:00)
    ○メール誤送信防止システム
    ○個人データ変換システム
    ○著作物比較システム
    ○スクリーンセーバ広告配信装置

   ●NHKエンジニアリング システム(15:00~15:20)
    ○イーサネットを利用した高速デジタル信号伝送技術
    ○書き起こし支援技術
    ○話速変換技術
    ○白黒映像のカラー化技術
    ○HDR映像のSDR化技術

   ●東京都立産業技術研究センター(15:20~15:40)
    ○天然繊維の導電加工法の開発とウェラブル製品への展開
    ○広角カメラ映像からの人物姿勢認識手法の開発
    ○視線による遠隔位置制御を可能にする手法の開発とその応用
    ○車輪移動型ロボット用人追従制御ソフトウェアの開発

    ※登壇企業、発表シーズは予定となっており、変更の可能性がございます。

13:20~16:50個別相談(希望者のみ、予約制)

ご案内チラシ(PDFファイル)
対象 東京都内及び川崎市内の中小企業の方(士業及び経営コンサルタント等の方については、お申込み状況により、お断りする場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
定員 50名(定員になり次第締め切らせていただきます)
申込 以下の申込フォームに入力、送信してください。
都合により欠席される場合は、必ずご連絡ください。
費用 無料
その他 ご希望に応じて、(公財)東京都中小企業振興公社、(公財)川崎市産業振興財団のコーディネーターが技術関連契約の締結から試作・販路開拓まで継続的な個別支援を実施します。
連絡先 東京都知的財産総合センター 知的財産マッチング会担当
電話:03-3832-3656
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp

セミナーお申込みフォーム

  • セミナーは終了しました

申込者情報のお取り扱いについて

  1. 利用者
    東京都知的財産総合センター((公財)東京都中小企業振興公社)
  2. 利用目的
    (1)当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    (2)経営支援・技術支援等、各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。

※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。