セミナー

セミナー

知的財産活用セミナー

知的財産を活用した経営戦略 ~知財ミックスでビジネスを守ろう~

掲載日:2019/10/2

ベンチャー企業や中小企業にとって、自社のビジネスを効率的に守りながら、市場を広げることは最重要の課題といえます。
そこで、特許権における保護の考え方と共に、営業秘密の保護、意匠権、商標権、著作権などを組み合わせて保護を図る「知財ミックス」や大学・大企業等の優れたシーズをうまく活用することも有効な手段になります。
なるべく安く知的財産権で保護する方法を御一緒に考えましょう。
この機会にぜひご参加ください。

分野 知的財産全般(特許・実用新案・意匠・商標・著作権・不正競争防止法・営業秘密等)
開催日時 令和元年11月18日(月) 午後2時~4時
(受付開始:午後1時30分~)
会場 AP秋葉原 4階Hルーム (東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター)
地図 「秋葉原駅」より徒歩1分
内容 〇超スマート社会における知的財産について
〇これから伸びるビジネスとは
〇特許権、意匠権、商標権、著作権、営業秘密に係る権利を活用したビジネスモデルの確認
〇知財ミックスについて考える
ご案内チラシ(PDFファイル)
講師 東京理科大学大学院 経営学研究科技術経営専攻
教授 弁理士 生越 由美(おごせ ゆみ)氏
(ご略歴)
1982年に東京理科大学薬学部卒業、経済産業省の特許庁に入庁。2003年から政策研究大学院大学の助教授を経て、2005年から現職。知的財産戦略本部コンテンツ・日本ブランド専門調査会委員、内閣府総合科学技術会議産学官連携功労者表彰選考委員、農林水産技術会議専門委員、総務省携帯端末向けマルチメディア放送サービス等の在り方に関する懇談会構成員等歴任。
対象 都内中小企業の方(注1)、都内個人事業主の方
定員 70名程度
申込 以下の申込フォームに入力、送信してください。
折り返し受講票をお送りしますので、印刷のうえ、当日受付で呈示してください。
都合により欠席される場合は、必ずご連絡ください。(注2)(注3)
費用 無料
連絡先 東京都知的財産総合センター【担当:セミナー担当】
電話:03-3832-3656
E-mail:chizai@tokyo-kosha.or.jp

(注1) 大企業の方は受講をご遠慮頂いております。
    また、大企業の関係会社の方、士業の方、都外の方等は定員の関係上、受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
(注2) 欠席される場合はなるべく早めにご連絡ください。
    事前のご連絡がなかった場合、以降の受講お申込みをお断りさせて頂く場合があります。
(注3)セミナー資料は参加者のみとし、また後日の配布もお断りしております。
(注4)セミナー受講時のパソコンのご使用はご遠慮頂いております。

セミナーお申込みフォーム

  • セミナーは終了しました

申込者情報のお取り扱いについて

  1. 利用者
    東京都知的財産総合センター((公財)東京都中小企業振興公社)
  2. 利用目的
    (1)当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    (2)経営支援・技術支援等、各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。

※上記利用目的の(2)を希望されない方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (PDF)」に基づき管理しておりますので併せてご参照ください。