過去のセミナー
第1回
代表取締役 片桐実央氏
9月11日(水) 18:30~21:00
シニア起業の成功ポイント
人生100年時代の到来!シニア起業のイロハを教えます 講師:銀座セカンドライフ株式会社 代表取締役 片桐実央氏 銀座セカンドライフは50代以上のシニアを専門とした起業支援会社。代表の片桐氏は2008年の設立からこれまで、7000件以上の相談実績を持つシニア起業のプロフェッショナルです。本セミナーでは、さまざまなタイプ別の起業事例を紹介し、参加者にあった起業をおすすめします。また、シニア起業の成功ポイントなどを具体的にお伝えします。
エントリーシートの書き方がわかる「書き方講座」
講師:公社プランコンサルタント 洞口智行氏
東京シニアビジネスグランプリのエントリーメリットご説明(事務局)
- 終了しました ご来場ありがとうございました

Partner & CEO 岩田真一氏
9月27日(金) 18:30~21:00
投資家はシニア起業の何を見ているのか?
投資家はシニアスタートアップの何を見ているのか
講師:MIRAISE Partner & CEO 岩田真一氏
起業や独立にはスタートアップ、スモールビジネスオーナー、フリーランスなど様々な形態があります。それぞれの特徴を理解して自分なりの「起業」を考えることが大事です。
講師の岩田氏は元スカイプジャパン代表で、現在は独立系ベンチャーキャピタルを立ち上げた起業家でもいらっしゃいます。
起業家とVCの立場を元に、投資家は起業家の何をみて投資を判断するのか、わかりやすくお伝えします。
エントリーシートの書き方がわかる「書き方講座」
講師:公社プランコンサルタント 洞口智行氏
東京シニアビジネスグランプリのエントリーメリットご説明(事務局)
- 終了しました ご来場ありがとうございました

国民生活事業本部
東京創業支援センター
所長 小池俊太郎氏

CAMPFIRE事業部
企画担当 竹内一平氏
10月19日(土) 13:30~16:30
賢いお金の集め方
講師: |
株式会社日本政策金融公庫 国民生活事業本部 東京創業支援センター 所長 小池俊太郎氏 |
---|---|
講師: |
株式会社CAMPFIRE CAMPFIRE事業部 企画担当 竹内一平氏 |
起業時の一番の心配事はなんといってもお金のこと。退職金を切り崩すだけの起業はリスクが伴います。「シニアも融資ってしてもらえる?」「クラウドファンディングは若者だけのもの? シニアでも活用できる?」そんな疑問にお答えすべく、事例をもとにお話しします。
エントリーシートとビジネスプランシートのポイント講座
講師:公社プランコンサルタント 洞口智行氏
第2部は内容をブラッシュアップ!
エントリーシートの他、ビジネスプランシートの内容についても解説します。
各項目について基本的な内容を解説するとともに、特に詰まりがちな三つのポイントについて考え方・書き方などをご紹介します。
- 終了しました ご来場ありがとうございました

代表取締役 野竿達彦氏
11月15日(金) 18:30~20:30
会社員のときより稼げる!起業術
早期退職後や定年後にやりたいことで起業しても売上が上がらなければ生活も事業の継続もできません。
「起業したからには会社員のときより収入をアップさせたい!」
そんなシニア世代の方のために、しっかり稼ぐためのノウハウを、分かりやすくお話しします。
- 独立と起業の違い
- 簡単!強みの作り方
-
稼ぐノウハウを紹介
収益導線(キャッシュポイント)の作り方、2ステップマーケティング、松竹梅戦略 など - リサーチツールの作り方
- 売上が上がらないときの対応
- 事業がうまくいかなかったときの対処法
- 起業時、肝に銘じておくこと
東京シニアビジネスグランプリのエントリーメリットについても解説いたします。 ※最初からお聞きいただかないと効果が薄れます。開始時間に遅れないようお越しください。
【プロフィール】
銀行、求人広告の営業マン、商工会議所を経て、
2007年 横浜市創業支援・成長促進事業 横浜ベンチャーポート所長に就任。
2010年 創業。企業の圧倒的な強み(PS)コンサルティング、
見せるだけで注文が入る広告ツールの制作を開始。起業家向けの支援実績は4,000件を超える。
内閣府 社会的企業育成支援事業 iSB公共未来塾社会起業プランアドバイザー(2012年3月末まで)
内閣府 新しい公共支援事業 YSBスクールプロデューサー兼専任講師(2013年3月末まで)
横浜ビジネスグランプリ2014・2015・2016プロデュース
荒川区ビジネスプランコンテスト2016プロデュース
中野区ビジネスプランコンテスト2016 2017 2018 2019プロデュース
- 終了しました ご来場ありがとうございました
会場
TOKYO創業ステーション
Startup Hub Tokyoイベントスペース
(千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1階 丸の内MY PLAZA内)
JR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直
