参考価格詳細はお問い合わせください。参考価格88,000円(税抜)TELTEL日本では年間約3万5000件の火災が発生し、多くの財産と尊い命が犠牲になっています。火災に有効なスプリンクラーは多額な設備費と維持費が必要な上、消火器は「使用方法がわからない」という声が多いのが現状です。弊社は大掛かりな工事や費用を掛けずに設置できる「住宅用下方放出型自動消火装置」の開発を進めて参りました。コンセプトは配管工事・配線工事が不要で、設置が簡単な簡易スプリンクラーです。本製品は熱を感知すると自動で消火薬液を放出し、初期消火を行います。無人の場所や消火器の操作が難しい方にも安心してご利用頂けます。既存建物には取り付けが容易なB-1型、新築建物には天井内に設置するB-2型を用意しました。(財)日本消防設備安全センターの立会試験及び書類審査で消防庁予防課長通達消防予等53号の「住宅用下方型自動消火装置の性能及び設置の基準」に合格。令和5年12月25日付で性能評定「評2023-008号」を取得しました。火災を感知して自動で初期消火する理想的な消火システム「MY BUDDY」の認知度を広げ、1件でも多くの火災から悲劇を防ぐのが我々の望みです。建築工事の請負、設計、監理及び消防設備販売等「UNAGI」は、体験型の感電防止訓練に様々な形で活用できる、各種アプリで利用することに特化したプログラム制御可能な感電体験デバイスです。◦感電タイミングや電流の強さ等をアプリケーションから制御!電気ショックが発生するタイミング、出力電流、持続時間、周波数が設定できるようになっており、無線経由でコマンドを送信することで様々な感電体験を実現できます。◦BLEを使用した通信により、様々な端末と連動!通信にはBLEを使用しているため、様々な端末とのスムーズな連動を行えます。VRを使用した本格的な訓練から、スマートフォンを使用した手軽な訓練まで、どのようなシーンでも使用することができます。◦すぐに開発が始められる!サンプルアプリとUnity用のSDKが付属!対応端末で使用できるサンプルアプリケーション、及びUnityで開発を行うためのSDKが付属しているため、スムーズに「UNAGI」の感電体験を使用した開発をスタートさせることができます。◦小型で軽量!本体は手のひらサイズ、重量は約130gと小型なため、どこでも手軽に感電をご体験頂けます。XRアプリケーション、連動ハードウェアの開発担当消火装置推進室担当小川 広貴ogawa@sinfonia.biz1616業務内容業務内容新三平建設株式会社〒111-0041 東京都台東区元浅草1-6-13 元浅草MNビルhttps://mybuddy-jp.comシンフォニア株式会社〒183-0023 東京都府中市宮町2-15-13 第15三ツ木ビル3Fhttps://sinfonia.biz/0120-953-741042-370-1873火災のリスクをゼロに 自動消火が守る未来への一歩「感電体験」を、プログラムする。配管工事・配線工事不要の全自動消火システム 「マイ・バディ」アプリ連動感電デバイス「UNAGI」
元のページ ../index.html#17