危機管理製品カタログ
25/32

参考価格1台当たり363~484万円(税込実売価格)※付属品は別途参考価格月額160円~/一人当たり サブスク料金のみ「レスキューレーダーLS-RR04M」は、電磁波を利用して生き埋めとなった被災者を検索できる装置です。土砂崩れや雪崩、崩落した建物内などにいる生存者のわずかな体の動きや呼吸の反応を検知でます。検知した生存者の反応は、同品とWi-Fiで接続したパソコンやタブレットなどの画面に同品からの距離とともに表示さます。同品は2台をセットで使用し、反応があった距離の交点が分かるため、生存者の位置特定につながります。体の動きはレーダーから30m、呼吸の反応は同10mで検知可能です。東日本大震災、四川大震災、ニュージーランド(クライストチャーチ)地震、トルコ大地震などにおいて人命救助活動に使用されました。販売実績国内販売先:国際協力機構(JICA)、東京消防庁、警察庁、警視庁など海外販売先:中国、東南アジア、欧州、ラテンアメリカなど災害時の人命探査装置の開発・生産・販売「あんしんストック」は防災備蓄管理DX&不動産付帯型防災サブスクサービスです。大災害に備えるため企業は条例などにより全従業員の3日分の備蓄保有が必要ですが、スペースの問題や管理の煩雑さが課題です。お客様企業の課題解決に向けて、3日分の備蓄品セットが無償でセットアップされ、初期費用なしサブスク料金のみで全事業所への備蓄品設置及び備蓄品管理システムの提供と管理代行をご提供します。備蓄管理におけるスペース不足の課題に対しては、建物単位・エリア単位での備蓄インフラを構築しており、各自が保有・管理する非効率から脱し、街の遊休スペースや有効に使われていない場所を備蓄庫に転換しこれを実現します。既にマンション向けサービスやエリア防災備蓄サービスをローンチ済みであり、様々な形態の建物やオーナー種別ごとに構築可能です。もったいない都市空間や遊休スペースを活用し備蓄スポットへ転換させる事で、SDGsの目標11の住み続けられる街づくりを実現し、災害に負けない街づくりを実現させます。防災備蓄管理ソリューション「あんしんストック」の提供TELTEL担当info@lifesensor.co.jp担当代表取締役社長 藪原 拓人yabuhara@laspy.net2424業務内容業務内容株式会社ライフセンサー〒141-0022 東京都品川区東五反田1-7-11https://www.lifesensor.co.jp/株式会社Laspy〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト 地下1階https://laspy.net/03-5449-2337080-6559-1167新モデルLS-RR04Mは進化し要救助者の位置まで特定可能防災備蓄はもう買う必要ありません! 管理付サブスクサービス瓦礫下での高精度電磁波探査装置「LS-RR04M」あんしんストック

元のページ  ../index.html#25

このブックを見る