令和5年度 中小企業人材課題ハッケン支援事業 メニューガイド
106/168

ー●ー●●●ーーー●ーー※ー※ーー1234制度(⼈材活⽤)/職場環境改善(働き⽅改⾰)/その他経営幹部・経営⼈材部⻑、課⻑、部⾨責任者係⻑以下、リーダー・⼀般社員専⾨職その他全社員(対象問わず)■働くパパママ育業応援奨励⾦(働くパパコース)男性従業員に育業をさせ育業しやすい職場環境を整備した都内中⼩企業等に奨励⾦を⽀給することで、男性の育児参加を促進(合計15⽇以上の育業)(もっとパパコース)複数の男性従業員にそれぞれ合計30⽇以上の育業をさせ、育業しやすい複数の職場環境を整備した都内企業等に奨励⾦を⽀給することで、複数の男性育業を後押し(働くママコース)⼥性従業員に合計1年以上の育業をさせ育業しやすい職場環境を整備した都内中⼩企業等に奨励⾦を⽀給することで育業を促進し、就業⽀援を後押し(パパと協⼒︕ママコース)⼥性従業員に合計6か⽉以上1年未満の育業(産後休業を含む)をさせるとともに、夫婦双⽅の育業計画書(パートナーは合計30⽇以上)を作成した都内中⼩企業等に奨励⾦を⽀給することで、⼥性の活躍推進及び男性の育業促進を後押し。また、育業計画書の策定にあたり、企業等に対する専⾨家派遣を⾏う。■介護休業取得応援奨励⾦従業員に合計15⽇以上の介護休業を取得し復帰させた中⼩企業に奨励⾦を⽀給することで、介護休業の取得を促進し就業継続を後押しhttps://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/index.htmlーhttps://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/josei/katsuyaku/papamama/index.htmlーーーーー内容により異なる。(⽀援内容ごとにHP等で確認)内容により異なる。(⽀援内容ごとにHP等で確認)<奨励⾦について>(公財)東京しごと財団企業⽀援部 雇⽤環境整備課 育児⽀援担当係03-5211-2399<専⾨家派遣について>東京都労働相談情報センター03-5211-2248⽀援項⽬⽀援対象(属性)⽀援対象(職層)URL組織来所相談専⾨家派遣セミナー補助⾦・助成⾦等その他(詳細備考)実施主体(主体/担当課/担当課TEL)費⽤⽅法事業概要利⽤要件助成・補助率内容により異なる。実施期間備考No.74両⽴⽀援(育児・介護との両⽴)100_両⽴⽀援(育児・介護との両⽴)中⼩企業⼈材課題ハッケン⽀援事業

元のページ  ../index.html#106

このブックを見る