※ー●●●ーーー※ーーー●●ーー123ーー支援項目支援対象(属性)支援対象(職層)URL人材戦略経営幹部・経営人材部⾧、課⾧、部門責任者係⾧以下、リーダー・一般社員専門職その他全社員(対象問わず)(1) 人的資本経営普及啓発セミナー 人的資本経営に関する基本的な考え方、中小企業への必要性、取組方法、先進事例等を講義する。年2回(2) 人財コーチングデスク 人的資本経営の取組について専門家のアドバイスをもとに方針を立案します。(3)人的資本経営ワークショップ 人的資本経営普及啓発セミナー参加企業等を対象にワークショップを開催し、取組事例を創出するとともに企業間のネットワークを構築しながら、組織として「人的資本経営」が取り組みやすい環境を構築する。 年4回(4) 人的資本経営推進人材(経営人材)の育成(経営人財育成スクールNEXT) ①入門コース:人的資本経営にかかる経営人材の意義と役割、求められる能力等について講義をする。 開催規模:年2回 ②組織マネジメントコース:経営戦略と組織、財務、リーダーシップ理論等について講義及び個別支援を実施する。 開催規模:ベーシック年1回、アドバンス年1回 ③事業マネジメントコース:新規事業のアイデア発想、ビジネスモデル作成及び検証による顧客発見まで講義及び個別支援を実施する。 開催規模:ベーシック年1回、アドバンス年1回 ④交流会 :コース修了者及び本事業参加企業等を対象としてネットワーク形成のため交流会を開催する。 年1回(5) 人的資本経営情報発信 人的資本経営に資する基礎知識、先進事例等を紹介するほか、組織育成研究会取組事例等についてコンテンツを作成し、各種媒体で発信していく。https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/index.html人的資本経営支援https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/jirei.html(公財)東京都中小企業振興公社企業人財支援課 人的資本経営支援担当03-3251-7904https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html経営人財育成スクールNEXT組織来所相談専門家派遣セミナー補助金・助成金等その他(詳細備考)実施主体(主体/担当課/担当課TEL)費用普及セミナー(無料)人財コーチングデスク(無料)ワークショップ(無料)経営人財育成スクール(有料)方法事業概要利用要件助成・補助率148内容により異なる人的資本経営支援情報発信実施期間備考No.125中小企業人的資本経営支援事業
元のページ ../index.html#154