令和7年度 中小企業 人材課題ハッケン支援事業 メニューガイド
13/121

セミナー・研修・イベント専門家派遣「ライフプランアドバイザー」は、企業等で社員の退職後の生活設計の指導・助言を行い、勤労者のみなさんのサポートをします。 東京都では、このライフプランアドバイザーを養成する講座を開催しています。セミナー・研修・イベント企業が自社の課題を把握し、主体的に働き方改革に取り組めるよう、相談窓口の設置、働き方改革に必要な知識やノウハウ等の提供、従業員サーベイに基づく課題への専門家の派遣を行います。 【対象】都内中堅中小企業等専門家派遣労使及び都民に、近年の社会情勢に対応した労働法や労働問題に関する体系別のセミナーを開催し、知識の普及を図る。セミナー・研修・イベント賃金・退職金等の労働条件や労使関係など労働問題全般にわたり相談に応じています。相談は無料、秘密は厳守します。情報提供・相談都内中小企業で働く方の心の健康づくりを推進するため、メンタルヘルスに関する知識のほか、企業での取組方法や、個人でのストレス対処法などについて、実践的な講座を行います。セミナー・研修・イベント従業員の「手取り時間」の創出に向けた取組やライフステージの支援・エンゲージメント向上に向けた取組、賃金の引上げの取組をを支援します。【対象】都内中小企業等助成・補助金その他就職氷河期世代・シニア世代の者を正規雇用(6か月未満の非正規雇用を経て正社員に転換した者を含む)又は有期雇用(労働契約期間が所定の期間以上)として雇用し、労働者が安定して働き続けられる労働環境整備を行った事業主に対し、助成金を支給し、労働者の雇用安定を図る。給付・助成6情報提供・相談ライフプランアドバイザー養成講座働き方改革パワーアップ応援事業労働セミナー労働相談(外国人労働相談、心の健康相談、弁護士相談含む)働く人の心の健康づくり講座「手取り時間」創出・エンゲージメント向上推進事業東京都就職氷河期世代等待遇向上支援助成金No.22No.23No.24No.25No.26No.27No.28

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る