60東京の未来の働き方推進事業No.42事業者多様な働き方を推進するとともに、テクノロジーを活用した生産性の高い新しい働き方の機運醸成を図るため、「東京サステナブルワーク企業」の登録や未来の働き方推進フォーラムの開催、専門家派遣、先進的な取組を行う企業の表彰制度「Tokyo Future Work Award」を実施します。概要1 「東京サステナブルワーク企業」の登録 「残業の少ない働き方の実現」等10項目のうち一定要件を満たした企業を、「東京サステナブルワーク企業」として登録します。登録企業には登録証を発行し、当事業HPに掲載します。2 未来の働き方フォーラム 多様な働き方やテクノロジーを活用した生産性の高い働き方など、未来の働き方を考えるフォーラムを年2回開催します。3 専門家派遣(無料) 多様で柔軟な働き方の実現に向け、就業規則の改定等を検討している企業に社会保険労務士等を派遣します。また、ITツールの活用等により生産性の高い働き方に取り組む企業向けにITコーディネータ等を派遣します。4 Tokyo Future Work Award 「東京サステナブルワーク企業」登録企業を対象に、テクノロジーを活用した生産性の高い働き方を実現している企業を表彰します。(大賞50万円、優秀賞30万円、奨励賞10万円)支援内容東京の未来の働き方推進事業事務局(令和7年度)【電話】080-3488-9379【MAIL】sus-work.tokyo@tohmatsu.co.jp受付時間:平日9:00~17:00(土・日・祝日、年末年始を除く)お問い合わせ※本事業は、東京都より委託を受けデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社が運営しています。詳細リンク先 https://mirai-hatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/関連タグ最終更新日2025年6月1日専門家派遣セミナー・研修・イベントサービスその他
元のページ ../index.html#67