公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社
トップ > お知らせ > 2019年6月 > 令和元年度都内中小企業向け助成事業説明会のご案内
「~したい」「~に困っている」など目的別に検索できます。

令和元年度(2019年度)都内中小企業向け助成事業説明会のご案内

東京都及び(公財)東京都中小企業振興公社では、自社製品改良や規格適合等に要する経費の一部、地域資源を活用した新製品・新サービスの開発に要する経費の一部を助成します。
この度、令和元年度(2019年度)の助成事業についての説明会を以下のとおり開催しますので、是非ご参加ください。
説明会は事前申込制です。お申込みは、「3.申込方法」の「申込フォーム」にて受け付けています。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

1.助成事業

名称 概要・目的 助成限度額
(申請下限額)
助成率
製品改良・規格等適合化支援事業 国内外の新たな販路開拓に向けた自社製品等の改良や、輸出等に必要な規格適合等に取り組む都内中小企業を支援するため、市場ニーズへ適合させるために行う製品改良や、規格適合・認証取得(ISO、IEC、CEマーキング等)に要する経費の一部を助成します。 500万円
(50万円)
1/2
TOKYOイチオシ応援事業 都内中小企業等が行う、東京都の各地域の持つ強みや特色である「地域資源」(地域の産物・技術・観光資源等)を活用した新製品・新サービスの開発・改良に要する経費の一部を助成します。また、地域応援アドバイザーによるハンズオン支援を行います。 1,500万円
(200万円)
1/2

2.開催概要 ※終了いたしました

以下のとおり開催を予定しております。

日 時 会 場 定 員
第1回 7月24日(水)
13:30~16:00
(公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社2階 大会議室
(昭島市東町3-6-1)
100名
第2回 7月25日(木)
13:30~16:00
(公財)東京都中小企業振興公社 城南支社2階 東京都研修室
(大田区南蒲田1-20-20)
70名
第3回
※満員
8月2日(金)
13:30~16:00
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室
(千代田区神田佐久間町1‐9)
120名
第4回
※満員
8月6日(火)
13:30~16:00
(公財)東京都中小企業振興公社 中小企業会館9階 講堂
(中央区銀座2-10-18)
100名
第5回 8月21日(水)
13:30~16:00
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室
(千代田区神田佐久間町1‐9)
120名

時間割

13:00 開場(受付開始)
13:30~13:40 開会・挨拶・資料説明
13:40~14:20 製品改良・規格等適合化支援事業
14:20~15:00 TOKYOイチオシ応援事業
15:00~15:10 公社からのご案内
15:10 閉会
15:10~16:00 個別相談

※当日の質問につきましては、閉会後に個別対応致します。
※時間割は目安で、当日の進行状況により前後する場合があります。

3.申込方法

受付終了いたしました
※送信完了の画面(下記の画像)が表示された時点で受付の受理といたします。
受付完了のメール配信などはございませんのでご了承願います。
※申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
※会場の都合上、一企業2名までの参加をお願いいたします。

送信完了の画面

受付完了の画面表示

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
     ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    ・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
    ・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    ・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    ・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
     ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
助成課
TEL:03-3251-7895 / FAX:03-3253-6250