以下のとおり開催を予定しております。
回 | 日 程 | 会 場 | 定 員 |
---|---|---|---|
第1回 |
2月12日(水) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9) |
100名 |
第2回 |
2月14日(金) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 多摩支社2階 大会議室 (昭島市東町3-6-1) |
100名 |
第3回 |
2月18日(火) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 城南支社2階 東京都研修室 (大田区南蒲田1-20-20) |
70名 |
第4回 | 2月20日(木) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9) |
100名 |
第5回 |
2月25日(火) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9) |
100名 |
第6回 中止 |
2月26日(水) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9) |
100名 |
第7回 中止 |
3月2日(月) 14:00~16:30 受付開始:13:30 |
台東区民会館 8階 第2会議室 (台東区花川戸2-6-5) |
150名 |
第8回 中止 |
3月4日(水) 13:30~16:00 受付開始:13:00 |
(公財)東京都中小企業振興公社 本社3階 第1会議室 (千代田区神田佐久間町1-9) |
100名 |
説明内容 | 所要時間 |
---|---|
助成事業 共通事項 | 約30分 |
新製品・新技術開発助成事業、市場開拓助成事業 概要 製品開発着手支援助成事業、製品改良/規格適合・認証取得支援事業、 先進的防災技術実用化支援事業等 概要 |
約30分 |
東京都知的財産総合センターの事業紹介、東京都金融部の事業紹介 東京きらぼしフィナンシャルグループ様、日本政策金融公庫様の事業紹介 |
約30分 |
質疑応答 | 30分~ |
お申込み後の受付票は発行しませんので、そのままご来場ください。
申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ 新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、中止することになりました。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。