本講座では認証機関の講師より、ISOマネジメントシステムの基本ともいえるISO9001:2015の内容について、ご説明致します。解釈上のポイントや今後の審査に与える影響等の情報も提供いたします。
※当公社の研修は中小企業向けです。講師と同業、コンサルタントの方はご遠慮ください。
※当講座にはインターネット回線を使用します。受講に伴う通信料は受講者負担となります。
※接続不良に伴うサポートは公社では実施しておりません。事前に接続の確認をお願い致します。
対 象 | 管理責任者、内部監査員、事務局メンバーの方 等 |
---|---|
日 時 | 令和2年6月5日(金) 10:00~17:00 |
受講料 | 8,000円 |
会 場 | インターネット回線を通じたオンライン形式(ZOOMを利用) |
募集人数 | 20人(先着順) |
講 師 | ビューローベリタスジャパン株式会社 システム認証事業本部 トレーニングサービスグループ 講師 権田和弘 氏 電気機器メーカー勤務後、2002年から認証機関にて審査員・講師を務める。 |
プログラム |
◆「ISO/IEC専門業務用指針」附属書SLについて
・規格改定の背景の議論及び趣旨
・附属書SLのポイント
◆ISO9001:2015版の解説
・2015版における要求事項のポイント
・マネジメントシステムへの影響と審査の視点について
※本講座を受講された方には「ISO9001:2015規格要求事項解説講座受講証」を発行します。
|
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」のどちらかの方法でお申し込みください。
下記の「申込フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
下記より「研修受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。