新型コロナウイルス感染症による影響により、社員の多くは仕事と家庭両面で大きな変化に対応を余儀なくされています。「子育との両立」「自社のテレワークは業務効率が悪い」「社員同士のコミュニケーション量が少ない」など様々な課題が発生しており、経営者・人事担当者は社員に長く定着してもらえる働き方、風土を醸成する必要があります。
当セミナーでは、ベンチャーから急激に成長したサイボウズ㈱の過去から現在にわたる働き方の変革やそれを醸成している風土、そして待ったなしの高い離職率だった時から、社員に望まれる会社への変貌をお伝えします。
人材を定着させたさまざまなユニークな人事制度、社員の声を取り入れ働く環境を整備しながら事業の成長を加速させた一つのモデルケースとして参考にして頂ければと思います。
日 時 | 令和2年9月18日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
対象者 | 都内中小企業の経営者、管理職者、総務・人事担当者の方 ※大企業およびみなし大企業に従事されている方の申込はご遠慮ください。 |
受講料 | 無料 |
開催方法 | Zoomを利用したオンライン開催 |
募集人数 | 40名(先着順) |
内 容 | 【第1部】 メインセッション(13:30~15:00) 「サイボウズ(株)の実経験から読み解く、人材が定着するポイント」 (休憩10分) |
【第2部】 パネルディスカッション(15:10~16:10) 「人材活性化・組織活性化が経営に与えた影響」 16:10~定刻まで 個別質問 |
|
講 師 | 【第1部】 メインセッション
|
【第2部】 パネルディスカッション パネリスト |
(1)「申込フォーム」、または(2)「メール」のどちらかの方法でお申し込みください。
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。