新型コロナウイルス感染症による影響により、社員の多くは仕事と家庭両面で大きな変化に対応を余儀なくされています。経営者・人事担当者は社員に長く定着してもらえる働き方、風土を醸成する必要があります。
過酷な労働環境に加え、業界全体が衰退、さらに地域人口の減少など厳しい経営環境におかれた創業100年を超える岩手県一関市の老舗(株)京屋染物店が、逆境を跳ね除け売上・利益ともに快進撃を続けております。
新型コロナウイルスの影響でほとんどの催事が中止となって主力製品の受注が減少している中でも、社員が一丸となって新たな市場を開拓し、危機を乗り越えている同社に、その強い組織の秘訣をお話しいただきます。
オンラインセミナーにて開催します。インターネットへの接続環境下で受講してください。
日 時 | 令和2年11月13日(金) 13:30~16:30 |
---|---|
対象者 | 都内中小企業の経営者、管理職者、総務・人事担当者の方 ※大企業およびみなし大企業に従事されている方の申込はご遠慮ください。 |
受講料 | 無料 |
開催方法 | Zoomを利用したオンライン開催 |
募集人数 | 40名(先着順) |
内 容 | 第1部 メインセッション(13:30~15:00) 株式会社 京屋染物店が実践する個人と組織の関係構築 (休憩10分) 第2部 パネルディスカッション(15:10~16:10) 人材活性化・組織活性化が経営に与えた影響 16:10~定刻まで 個別質問 |
講 師 | ![]() 株式会社 京屋染物店 代表取締役 蜂谷 悠介 氏 【プロフィール】 2010年 4代目就任(当時32歳) 2011年 東日本大震災で被災 震災復興支援(被災芸能の衣装、道具の復元等支援)開始 2013年 株式会社京屋染物店へ法人化 2015年 経済産業省「The Wonder 500」受賞 2017年 kintone AWARD 2017 グランプリ受賞 |
第2部 パネルディスカッション パネリスト 株式会社 京屋染物店 代表取締役 蜂谷 悠介 氏 人材ナビゲータ 清水 秀城氏 |
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」のどちらかの方法でお申し込みください。
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ お申し込みはこちらから(入力フォーム専用サイトに移行します)
件名「第2回人材定着セミナー」
・企業名
・郵便番号、所在地
・電話番号
・資本金(万円)
・従業員数
・業種(製造業or卸売業or小売業orサービス業or情報通信業orその他( ))
・主な取扱製品・サービス
・受講者氏名
・受講者氏名(ふりがな)
・部署・役職
・E-mail(本メールアドレスにセミナー登録用URLをお知らせします)
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合はご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。