タイトル | 「ローカル5G導入セミナー及び事業説明会」 |
---|---|
日 時 | 令和2年12月1日(火) 14:00~16:30 |
対 象 | ・生産性向上、効率化等、自社製造工場のスマート化を検討されている都内中小企業(製造業) ・ベンダー、Slerの皆様(規模問わず) ・中小企業支援に従事されている事業者、金融機関、支援機関等の方 ・その他、製造業のローカル5G導入に関心のある方 ※参加者多数の場合は、都内製造業の方を優先させていただきます。 |
会 場 | AP秋葉原4F(H+I+Jルーム) (東京都台東区秋葉原1-1 秋葉原ビジネスセンター) |
プログラム | ■ご挨拶: 東京都中小企業振興公社事業戦略部長 ■本事業の目的: 東京都産業労働局商工部技術調整担当課長 ■基調講演1: 「ローカル5Gの特徴と導入にあたってのポイント」 東日本電信電話株式会社 ビジネス開発本部 第三部門 IoTサービス推進担当課長 野間 仁司 氏 ■基調講演2: 「ローカル5Gの現状と製造業におけるユースケースについて」 富士通株式会社 5G Vertical Service室 シニアディレクター 森 大樹(もり だいき) 氏 ■本事業の概要: 東京都中小企業振興公社事業戦略部経営戦略課長 ■個別質問 ■閉 会 |
参加費 | 無料 |
定 員 | 会場定員50名 WEB定員100名 (先着順) |
申込期間 | 令和2年11月17日(火)~11月30日(月) |
講 師 | ■基調講演者1![]() 東日本電信電話株式会社 ビジネス開発本部 第三部門 IoTサービス推進担当 IoTサービス推進担当課長 【略歴】 2007年 東日本電信電話株式会社入社。法人向けSE経験後、IPv6、専用線・VPN、農業・工場向けIoT等のサービスの企画・開発業務に従事。 現在は東京大学とのローカル5Gオープンラボ設立など、ローカル5Gビジネスの企画を担当。 ■基調講演者2 ![]() 富士通株式会社 5G Vertical Service室 シニアディレクター 【略歴】 主に通信業界・放送業界向けのソリューション企画に従事。 2019年よりローカル5G関連のソリューション企画を推進。 |
(1)「申込フォーム」、(2)メールのいずれかの方法でお申し込みください。
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ ※募集終了いたしました
以下の必要事項を記載の上、「senryaku@tokyo-kosha.or.jp」まで送付ください。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。