日 時 | 令和3年1月26日(火) 13:30~16:30 |
---|---|
開催方法 | Zoomを利用したオンライン開催 |
受講料 | 無料 |
対象企業 | 都内中小企業の経営者、経営幹部、人事担当者 ※大企業及びみなし大企業の方のお申し込みはご遠慮ください。 |
内 容 | ■第1部 13:30~15:30 働きやすい風土づくりと制度改革が、会社を変える! — 経営者が考える社員のための組織活性化 — <Part1> 風土醸成と制度改革の取組について 事例を交えて、木元社長にご講演いただきます。 <Part2> 社員も参加のパネルディスカッション! 現場の声を交えて、疑問質問にお答えいただきます。 ・株式会社木元省美堂 社長室課長 根本 優子 氏 ・東京都中小企業振興公社 人材ナビゲータ 安田 章 氏 ![]() ハンドブックセミナー ・講師 東京都中小企業振興公社 人材ナビゲータ 谷 進二 氏 人材の活用や育成、組織活性化のポイントについて公社がまとめた 『中小企業のための人材・組織課題解決ハンドブック』の活用方法と 合わせて、withコロナの中での「働き方改革」への対策などをご説明します。 中小企業のための人材・組織課題解決ハンドブック (セミナーお申し込みの方へ郵送します) |
木元 哲也(きもと てつや)氏
株式会社木元省美堂 代表取締役社長
【事業内容】
印刷物の企画・デザイン・制作・製造、WEB制作
【企業紹介】
1955年創業
2014年10月 木元哲也氏が三代目社長に就任
異業種からの社長就任のため、組織の力を
頼りに、人材育成の基礎工事からスタート
2017年 3月 TOKYO働き方改革宣言企業
2017年 3月 埼玉県多様な働き方実践企業ゴールド
2020年 2月 東京ライフ・ワーク・バランス認定企業
(1)「申込フォーム」、(2)メールのいずれかの方法でお申し込みください。
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ お申し込みはこちらから(入力フォーム専用サイトに移行します)
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合はご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。