未来の仕事を生み出す
「モノ作り」と「人作り」
世界の名だたる企業から依頼が集まる大和合金(株)は、独自技術の開発、収益力高い事業構造、そして家族や親戚を招き入れたくなる温かい企業風土を追求し、相乗させています。海外人材の積極的な採用や地域への感謝と貢献を継続してきた同社が実践する人材にかける投資と効果についてお話しいただきます。
慢性的な人手不足の業界の中でも、社員が未来に向けた志を持ち、高いチームワークで新たな市場を開拓しつづけている同社に、その強い組織の秘訣をお話しいただきます。
日 時 | 令和3年2月19日(金) 13:30~15:30 |
---|---|
開催方法 | Zoomを利用したオンライン開催 |
受講料 | 無料 |
対象者 | 都内中小企業の経営者、経営幹部、人事担当者 ※大企業及びみなし大企業の方のお申し込みはご遠慮ください。 |
募集人数 | 40名(先着順) |
内 容 | 第1部 (13:30~14:30) メインセッション 大和合金(株)が実践する個人と組織の関係構築 第2部(14:40~15:30) パネルディスカッション 人材活性化・組織活性化が経営に与えた影響 |
講 師 | ![]() 大和合金株式会社 代表取締役社長 【経歴】 1994年上智大学大学院理工学研究科卒業後、花王(株)入社。99年大和合金・三芳合金工業(株)入社。2010年に博士号(宇都宮大学)取得後、12年に大和合金(株)社長に就任、16年に三芳合金工業(株)社長に就任、共に現職。 第9回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞・中小企業長官賞、第6回勇気ある経営大賞など、受賞歴多数 |
(1)「申込フォーム」、(2)メールのいずれかの方法でお申し込みください。
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ お申し込みはこちらから(入力フォーム専用サイトに移行します)
・メール件名:「第4回人材定着セミナー申込」
・メール本文:
・企業名
・郵便番号、住所
・電話番号
・資本金
・従業員数
・業種:製造業、卸売業、小売業、サービス業、情報通信業、その他( )
・主な取扱製品・サービス
・受講者氏名、ふりがな
・受講者部署名・役職名
・受講者E-Mail: ※本メールアドレス宛にウェビナー登録用URLをご連絡します
【受講のキャンセル】
受講をキャンセルされる場合はご連絡をお願いします。
【その他】
天災等のやむを得ない事情により、セミナーを中止する場合があります。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。