14:00~15:00 |
【講演】 (河上 伸之輔 講師) ● SDGs と SDGs 経営 ● 中小企業にとってのメリット ● SDGs 経営の取り組み方 ● 中小企業がぶつかりやすい課題点とヒント |
15:00~15:30 |
【ミニワーク】 (河上 伸之輔 講師) ● “自社と SDGs の繋がり” に気づくためのミニワーク ● 講師によるフィードバック ※ ● 事例紹介 |
【質疑応答】 15:30~16:00 |
● 質疑応答 ● 事業案内 |
河上 伸之輔(かわかみ しんのすけ)氏
一般社団法人SDGs 支援機構 代表理事
MAコンサルティングファームを経て30歳で起業。複数の企業を経営しながら、中小企業のSDGs経営を支援するため、一般社団法人SDGs支援機構を設立した。中小企業に対するコンサルティングだけでなく、SDGsビジネスコンサルタントの養成にも尽力中。年間50回以上の講演のほか、WEBメディア・YouTube チャンネル「SDGsジャーナル」(チャンネル登録者数19,300人)で中小企業に役立つSDGs情報を積極的に発信している。
対象者 | SDGs経営に関心を持つ都内中小企業者(経営者、従業員、個人事業主) ※大企業の方、みなし大企業の方は、本セミナーの参加対象外となります。 |
---|---|
開催日時 | 令和3年9月30日(木)14:00~16:00 |
開催方法 | オンライン開催(ライブ配信・録画配信) ※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です。 ※本セミナーは当日のライブ配信のほか、後日録画配信を予定しています。 ≪録画配信視聴可能期間≫ 10月5日(火)~10月17日(日)(予定) 当日ご都合がつかなくなってしまった場合や、復習用にご活用ください。 ※録画配信のご視聴URLは、受講お申込み者様のみにお送りいたします。 お申込者様以外の方にURLを共有・公開する行為は厳にお控えください。 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 80名(定員になり次第受付を終了させていただきます) |
募集期間 | 令和3年9月8日(水)~令和3年9月28日(火) |
お申込みは下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
(1)会員登録ページからメールアドレスを入力注意:ネットクラブ会員の登録だけでは、申し込みになりませんのでご注意ください。
→ お申込みはこちらから(入力フォームサイトに移行します)
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。