親事業者・下請事業者が公正な取引を行うためには、双方が契約の基本理念や関係法令を理解していなければなりません。本セミナーでは、日頃から契約業務に携わる方やより理解を深めたい方に対し、下請取引に精通した講師が契約の際に一番重要となる「下請代金支払遅延等防止法(以下、「下請法」)」の基本と改正ポイントについて、条文を踏まえ、わかりやすく解説いたします!
第1回 | 第2回 | |
日 時 | 令和3年11月11日(木) | 令和3年12月6日(月) |
---|---|---|
ともに 14:00~16:30 | ||
開催方法 |
Webセミナー「Zoom」を使用
※受講方法等は別途お申込み者様へご案内致します
※PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境、メールアドレスが必要です |
|
参加費 | 無料 | |
募集人員 | ともに40名(先着順) |
内容は第1回、第2回共通です。
下請センター東京 紛争解決専門員 金子 博任 氏
→ 第1回(11月11日)のお申し込みはこちらから(入力フォーム専用サイトに移行します)
→ 第2回(12月6日)のお申し込みはこちらから(入力フォーム専用サイトに移行します)
(1) 「Zoomクライアント(アプリ)」 | (2) 「Zoomウェブクライアント(webブラウザ)」 |
以下からダウンロード可能です。
|
参加方法のご確認は【こちら】
|
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。