海外出張が難しい中、オンラインでの商談を推進したいけど、どうしていいかわからない、と悩んでいる都内中小企業の皆様、オンラインでの商談ノウハウを学び、しかも実際にオンライン商談を体験できる「海外商談力強化講座」をお奨めいたします。
日程 | テーマ | GOAL |
第1回 1月20日(木) 13:00~17:00 |
海外商談に必要な汎用スキル
・プレゼンテーションスキル
(セールスポイント) ・営業フローの設計 |
(1)自社と自社商品の強みを理解し、訴求ポイントを 把握できる (2)営業プロセスの定義方法をきちんと理解できる (3)消費者行動プロセスに沿って効果的にアプローチ できる |
第2回 2月3日(木) 13:00~17:00 |
商談力実践
・商談設定のために必要な資料作成 (商談メール、価格表、PR資料など) |
(1)資料作成に必要なツールを使いこなせる
(2)海外商談で相手に上手く伝わる資料が完成でき
る (3)作成した資料を使った上手なプレゼンテーション
ができる |
第3回 2月17日(木) 13:00~17:00 |
オンライン商談ノウハウ
・マーケット情報集約ツールの利用 ・SNS活用による現地消費者の開拓 |
(1)マーケティングリサーチで使えるツールと分析方
法が理解できる (2)エンドユーザーに向けたコンテンツが作れる
(3)海外消費者のニーズに合った情報発信ができる
|
第4回 3月3日(木) 13:00~15:00 |
オンライン商談ノウハウ
・講師によるセミナーラップアップ ・参加者からの成果発表 |
(1)専門講師からのレビューを受けて学びを確実なも
のにする (2)参加者同士で情報交流をして更なるレベルアップ
を図る (3)今後のタスクと目標を設定できる
|
募集企業数 | 20社(先着順)(1社3名まで) |
支援対象 |
(1) 東京都内に主たる事業所を有する(本店もしくは支店登記がされている)中小企業で
あること (2) インターネット回線を通じたオンライン形式で受講できる環境が整っていること (その他条件がありますので、詳細は募集要項をご覧ください) |
募集期間 | 令和3年12月1日(水)~令和4年1月10日(月)(定員になり次第締め切り) |
費用 | 無料 |
開催方法 | オンライン開催(インターネット回線を通じたオンライン形式) ※アドバイザーによるハンズオン支援等一部を対面式で行うこともあります |
日程 | 令和4年1月~令和4年3月 |
→募集は締め切りました(申込み専用フォームへ遷移します)
※「申込フォーム」への入力は「ネットクラブ会員サービス」へのご登録が必要です。
ご登録がお済みでない方は、こちらからご登録をお願いいたします。
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。