当スクールは中小企業の持続的な成長において、新たな付加価値を生み出す「生産性の革新」を担う「中核人材」の育成を目的として平成28年に開講し、毎年実施して参りました。
この間にも、技術革新やデジタル技術の導入が進み、さらに新型コロナウイルスの感染拡大により、中小企業を取り巻く環境は大きく変化しており、中核人材育成の重要性はより一層高まっています。このような状況において、これまでのスクールをパワーアップさせ、令和4年度より「東京都ものづくり生産性革新スクール(入門コース)」を開講します。
印刷用のパンフレットのダウンロードはこちらから (1.36 MB)
![]() |
|
募集期間 | 令和4年5月10日(火)~6月10日(金) |
---|---|
受講期間 | 令和4年6月24日(金)~7月22日(金) |
受講時間 | 13:00~16:00 |
場 所 | 「zoom」を利用したオンライン授業を予定 |
募集人数 | 30名 |
受講対象 | 都内中小製造事業者の中核人材候補の方 具体的には・・・■現場の管理職・リーダーの方 ■これから改善活動を期待される中堅社員の方 ■生産管理や生産技術について学び直したい方 |
受講料 | 【入門コース】15,000円/お一人につき ※実践コースを受講される場合、別途受講料がかかります。 |
利用目的
1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
・目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
・目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
・項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
・手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。