公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社
トップ > 採用一覧 > 医工連携コーディネータの募集について
「~したい」「~に困っている」など目的別に検索できます。
「~したい」「~に困っている」など目的別に検索できます。

医療機器産業参入支援事業
医工連携コーディネータの募集について

1.募集職名及び委嘱予定人員

医工連携コーディネータ 若干名

2.委嘱業務

医工連携コーディネータの職務は以下のとおりです。
(1)医療機器産業への参入に意欲がある都内の中小企業等を調査訪問し、中小企業等の技術シーズを収集する。
(2)東京都医工連携HUB機構等と連携して医療機器製造販売業社(以下製販企業)や臨床機関等の医療機器に関するニーズを収集し、都内中小企業等と製販企業等とのマッチング支援、更にはマッチング後の成約にむけたフォロー活動を行う。
(3)その他、本事業に関連して事務局より指定すること。

3.委嘱要件等

(1)令和5年4月以降、本職務に従事できる方で、健康な方。
(2)高い社会貢献意欲を持ち、中小企業からの相談に対し、柔軟かつ誠実に対応できる方。
(3)3年以上の医療機器開発経験を有し、医療機器の開発ニーズに適切に対応できる能力(ものづくり技術シーズ分析力、製品技術への展開力)のある方。
(4)薬事申請や知的財産権に関する知識を有していればなお可。
(5)e-mailの操作やパソコン(Microsoft Office ®)による報告書作成等が可能な方。

※「Microsoft Office」は米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国にける登録商標または商標です。

4.所管部署

(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 取引振興課
東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング603号室 東京都医工連携イノベーションセンター内
JR総武線「新日本橋駅」5番出口より徒歩2分
東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」A6出口より徒歩3分
http://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/office/medical.html
※取引振興課 医工連携担当執務室内 に机を用意いたします。

5.委嘱条件

(1)執務日数:年180日以内(月15日程度)、1年間契約(但し、年度単位)
(2)謝金:1日 25,200円 (旅費交通費は別途)
(3)謝金・交通費は適正な稼働報告書兼請求書を受領した日から30日以内に指定口座へ振り込みます。
(4)社会保険:適用なし

6.委嘱予定日

令和5年4月1日

7.応募方法

以下の書類に必要事項をご記入のうえ、下記の申込先まで郵送してください。
なお、応募書類は返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。

(1)履歴書
(2)職務経歴書
(3)記述シート

※提出書類はA4版(縦)で統一のこと。
※封筒に「応募書類在中(医工連携コーディネータ)」と朱書きして下さい。

8.応募期限

令和5年1月16日(月)【申込書類必着】

9.申込書類

  • 書類審査により一次選考を行い、令和5年1月下旬頃、本人あてに結果を連絡いたします。

  • 一次選考合格者には、面接(2月2日(木)予定)があります。時間は上記連絡時にご案内いたします。

□ 応募申込み問い合わせ先 □
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 取引振興課 清水・小川剛司
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-3-11 日本橋ライフサイエンスビルディング603号室
東京都医工連携イノベーションセンター内

TEL:03-5201-7323 FAX:03-5201-7324
E-mail:medical@tokyo-kosha.or.jp