公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社
トップ > 採用一覧 > 販路・海外展開支援課 商社活用マネージャー(委嘱・月12日勤務)の募集について
「~したい」「~に困っている」など目的別に検索できます。
「~したい」「~に困っている」など目的別に検索できます。

公益財団法人東京都中小企業振興公社
販路・海外展開支援課 商社活用マネージャー
(委嘱・月12日勤務)の募集について

1.職種

商社を活用した輸出拡大支援に係る業務

2.募集人員

若干名

3.委嘱期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日(年度毎に委嘱)

4.業務実施場所

販路・海外展開支援課 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9階
【最寄駅】JR線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原」駅 徒歩10分

5.仕事内容

商社を活用した輸出拡大支援に係る次の業務
※ 商社を活用した輸出拡大支援とは、セミナー等を通じた知識やノウハウ等の付与、商社と中小企業のマッチング商談会の開催、商社活用マネージャーによるハンズオン支援を実施することで、海外市場のニーズに対応した中小企業の間接輸出を支援するものです。
 
① ハンズオン支援先に対して海外取引における商社活用に関する相談・助言・情報提供
② マッチング商談会前後におけるハンズオン支援先のフォロー
③ 商社活用に関するセミナー等の企画
④ 販路・海外展開支援課で実施する事業への協力
⑤ その他公社が必要とする事業に関する業務

6.学歴・経験等

以下の要件をすべて満たしていること
① 企業等の営業部門等における実務経験が概ね10年以上あり、海外との取引を含む販路開拓等の豊富な営業経験を有すること。商社との取引について経験や知見を有していること。
② 商社・メーカー等の豊富な販路先や多様な人的ネットワークを有すること。
③ 企業訪問(WEB 面談含む)による支援が可能なこと。
④ 高い社会貢献意欲を持ち、中小企業等からの相談に対し、柔軟かつ的確に対応できること。
⑤ 国・東京都及び当公社の中小企業支援策を理解し支援できること
⑥ PC(Word、Excel、PowerPoint、GW によるe-mail、インターネット活用含む)による事務処理に習熟していること。
⑦ 自宅等(PC、インターネット環境等の整備)での業務遂行が可能であること。

7.委嘱条件

(1) 執務日数:月12日程度(年間144日以内)
(2) 謝金:1日 25,700円(交通費込み)
(3) 社会保険:適用なし

8.募集期間

令和5年1月4日(水)~令和5年1月18日(水)

9.申込書類

次の所定様式をダウンロードし、必要事項を記載(PC入力)のうえ、紙面にて郵送により提出
令和5年1月18日(水)必着
※販路・海外展開支援課で募集している他の職種についても、応募可能です。
 併願する場合は、応募職種によって、提出書類や提出先が異なります。
 各提出書類を作成し、それぞれの提出先へ郵送をお願いします。
※提出書類はA4版・片面印刷で統一のこと。
※封筒に「販路・海外展開支援課 委嘱者 応募書類在中」と朱書きしてください。
※申込書類は、採否にかかわらず返却いたしませんのでご了承ください。

10.選考方法及び選考日程

  1. 書類選考
    令和5年1月下旬
    ※書類選考結果は、申込者全員にお知らせいたします。
    ※通過者には面接試験の日時等について併せてお知らせいたします。

  2. 面接試験
    令和5年1月30日(月)~2月3日(金)のいずれか1日
    会場:公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 販路・海外展開支援課
    東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9階
    【最寄駅】JR線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「秋葉原」駅 徒歩10分

  3. 内定連絡
    令和5年2月下旬(予定)

10.その他

本件は、令和5年3月開催予定の公社理事会において、令和5予算案が可決・成立した後確定する。

□ 問い合わせ・書類提出先・面接会場 □
〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9階
公益財団法人東京都中小企業振興公社 事業戦略部 販路・海外展開支援課 採用担当
TEL:03-5822-7241