① 常勤嘱託員(総務・経理担当)
② 常勤嘱託員(運営管理・営業広報担当)
③ 常勤嘱託員(施設担当)
各職種若干名
令和5年4月1日~令和6年3月31日(年度契約制)
※令和5年4月1日以降速やかに業務に就ける方
※雇用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ勤務成績良好の場合、年度単位で最大4回の更新の可能性あり
・学歴不問
・年齢不問
・PC(Word、Excel、PowerPoint、Email、インターネット活用含む)を活用した事務処理ができること
・明るく協調性があり、何事にも積極的に取り組めること
・心身ともに健康状態が良好で中小企業支援に理解があること
・コミュニケーション能力が高く、顧客及び協力事業者また社内関係者と良好な関係が構築できること
職 種 | 経験・資格等 |
① 総務・経理担当 | 〇総務業務や経理業務の経験を有すること(日商簿記3級以上の方尚可) |
② 運営管理・ 営業広報担当 |
〇営業、接客経験を有し、顧客対話・苦情対応等が可能なこと。 〇利用統計等の数値管理・IT操作等が可能なこと。 〇イベント業務管理士等イベント関連の資格保有の方尚可。 |
③ 施設担当 | 〇施設・設備管理の経験を5年以上有すること 〇以下のいずれかを有する方尚可 ・建築物環境衛生管理技術者 ・電気主任技術者 ・電気工事士 ・建築設備検査資格者 ・電気工事施工管理技師 ・ビル設備管理技能士 |
①常勤嘱託員(総務・経理担当) ②常勤嘱託員(運営管理・営業広報担当) ③常勤嘱託員(施設担当) |
月額316,000円 月額316,000円 月額334,000円 (ただし、電気主任技術者有資格者は、367,000円) |
①~③共通 ※通勤手当(限度額月5.5万円)、超過勤務手当あり ※扶養、住居、賞与、退職金等各種手当無し |
8:30~17:15、9:00~17:45、9:30~18:15、12:30~21:15
※休憩時間60分
※ローテーションによるシフトを月単位で組成
※当番制による定期的な超過勤務あり
※勤務時間帯は今後追加、変更となる場合あり
原則として、4週8休及び祝日(ローテーションによる定期的な土日祝勤務あり)。
年末年始(12/29~1/3)。年次有給休暇あり。夏季休暇5日。その他休暇制度あり。
労災・雇用保険、健康・厚生年金保険加入
令和5年1月12日(木)~令和5年1月31日(火)
書類選考
令和5年2月初旬
※書類選考結果は、申込者全員にお知らせいたします。
※通過者には面接試験の時間について併せてお知らせいたします。
面接試験
令和5年2月16日(木)~2月17日(金)(予定)
※面接は対面で行います。面接に係る旅費の支給はありません。
内定連絡
令和5年2月下旬(予定)
※郵送で行います。
新型コロナウイルス感染症の感染状況等を踏まえ、面接試験日及び雇用開始日は延期になる場合があります。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。