常勤嘱託員
若干名
令和5年4月1日~令和6年3月31日(年度契約制)
※4月1日以降速やかに業務に就ける方
※雇用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、勤務成績良好の場合、年度単位で最大4回の更新可能性あり
・学歴不問
・年齢不問
・PC(ワード、エクセル、e-mail、インターネット活用含む。)による事務処理ができること
・建物の建設・管理・保守等のいずれかに関する実務経験を有すること
・電気設備の知識を有し、電気設備の図面が読め、電気設備工事に関する実務経験を有すること
・健康かつ、明るく協調性があり、何事にも積極的に取り組めること
月額 331,000円 通勤手当有り、(限度額月5.5万円)、超過勤務手当あり
※扶養、住居、賞与、退職等手当なし
8:30~17:15 又は 9:00~17:45 (休憩 12:00~13:00)
原則土・日・祝日。年末・年始(12/29~1/3)。年次有給休暇あり。夏季休暇5日。その他休暇制度あり
※保守点検、修繕工事等の立会で休日出勤の場合あり
労災・雇用保険、健康・厚生年金保険加入
令和5年1月16日(月)~2月6日(月)
※申込者多数の場合、募集期間終了前に締め切る場合がありますので、早めにお申し込みください。
第一種・第二種電気工事士、1級・2級電気工事施工管理技士など電気関係の資格を有する方は資格証の写し
書類選考
令和5年2月上旬
※書類選考結果は申込者全員にお知らせいたします。
※通過者には面接試験の日程等について併せてお知らせいたします。
面接試験
令和5年2月22日(水)(予定)
内定連絡
令和5年3月上旬以降