平成29年度 経営基盤向上等講習会
中小企業のためのインバウンド戦略
〜自社は「外国人観光客」など関係ないと思っていませんか?〜
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて今後急激に増加するインバウンド需要。ただ、実際どのようにして外国人観光客を取り込んだらよいのか、「弊社には関係ない」と思われている中小企業様が多数だと思われます。そこで、本セミナーでは、全業種を対象に、インバウンド対応の成功例や、具体的取組方法など、今、中小企業経営者が取るべき対策をお伝えします。ご興味のある方は、ぜひ奮ってご参加ください。
- 印刷用(チラシ)はこちらをご覧ください [PDF:275KB]
開催概要
日時 | 平成30年2月21日(水) 14:00〜16:00(受付開始13:30〜) |
---|---|
会場 | AP秋葉原 4階 Hルーム (東京都台東区秋葉原1-1) JR各線「秋葉原駅」中央改札口より 徒歩5分 日比谷線「秋葉原駅」2番出口より 徒歩5分 銀座線「末広町駅」1番出口より 徒歩5分 都営新宿線「岩本町駅」A3出口より 徒歩8分 |
対象 |
|
定員 | 80名(先着順) ※申込多数の場合は、都内中小企業の方を優先させて頂きます |
参加費 | 無料 |
講師 | ![]() 太見 洋介氏 企業・自治体・学校等あらゆるステークホルダーと連携した外国人観光客の誘致や、インバウンド対応教育が専門領域。現在は、年間半数以上を中華圏(中国、台湾、香港)、アセアン(タイ、マレーシア、インドネシア)、英語圏(アメリカ、ヨーロッパ)の現地や企業と日本の橋渡しを行う。研修教育は、インバウンド対応のほか、「売上2倍・達成率200%の法則」や、「イスラム・ハラルフード研修」等が大変好評を得ており、現在は企業や自治体からの研修要請で多忙を極めている。 |
内容 |
|

申込方法
お申し込みは「申込フォーム」または「FAX」で受け付けております。
※受講証は発行いたしませんので、当日会場に直接お越しください。
(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ 受付終了いたしました
(2)「FAX」でお申し込みの方
下記より「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえFAXにてお送りください。
→ 受付終了いたしました
申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
取引振興課 平田、三好
TEL:03-3251-7883 / FAX:03-3251-7888
E-mail:torihiki@tokyo-kosha.or.jp