城南支社 平成30年度 第4回産業セミナー
自社製品を起爆剤に!現状維持を脱却し、成長し続ける企業となる為に
国内外の産業構造の変化により、下請受注型のみの企業体制が厳しさを増す今日。そのひとつの打開策として、「自社製品」開発による事業展開があります。
自社製品開発による戦略的事業展開について、その取組に加え、既存事業や従業員への影響、新たな顧客・協力企業との繋がりといった効果等、講師ご自身のご経験をもとにお話しいただきます。
- 印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:610KB]
開催概要
日 時 | 平成31年2月22日(金) 14:00〜16:30(受付開始13:30〜) |
---|---|
受講料 | 無料 |
会 場 | 東京都城南地域中小企業振興センター(大田区産業プラザPiO) 2階 東京都研修室 (東京都大田区南蒲田1-20-20) |
募集人数 | 80名(先着順) |
講 師 | 株式会社ラヤマパック 代表取締役社長 羅山 能弘氏 真空成形加工及び金型設計製造等を手掛ける同社の代表取締役社長に、2007年に就任。中国への進出後、自社の競争力の乏しさを課題とし、自社製品開発を端緒に戦略的事業展開を実施。同社の新たなビジネスモデルを立ち上げる。 |
主な内容 (予定) |
![]()
V.former(ヴイ フォーマー) 真空成形により手軽に早く立体物が作れ、部品トレイ・パッケージ試作・配送用梱包に利用される。国内大手企業や、欧米・アジア各国からの受注多数。新たな顧客開拓に繋がる。 |
申込方法
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」にてお申し込みください。受付後、開催日の5日前頃までに受講票を送付します。
(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ ネットクラブ会員の方のお申し込みはこちらから → 一般の方のお申し込みはこちらから
(2)「FAX」でお申し込みの方
下記より「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。
→ 「参加申込書」のダウンロードはこちらから [PDF:449KB]
申込者情報のお取り扱いについて
- 利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。 - 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
城南支社 経営支援係
TEL:03-3733-6284 / FAX:03-3735-3758
E-mail:jonan@tokyo-kosha.or.jp