食品開発展2024 概要

食品開発展とは
食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会です。食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会として今回で第35回目となります。規模は950小間、予定来場者数は40,000人。この分野では国内最大級です。
健康素材を集めたヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)、美味しさに関わる素材・技術を集めたフード・テイストジャパン(FiT Japan)、分析・計測、衛生資材、製造技術を集めたセーフティ&テクノロジージャパン(S-tec Japan)、フードロス削減のためのフードロングライフジャパン(LLj)の4展で開催されます。
アジア市場への入口として国内外の関心を集めており、販路拡大、商談機会の創出に是非ご活用ください。
- 東京ビッグサイト会場:
西展示棟1・2・4ホール&アトリウム
2024年10月23日(水)~25日(金)3日間
出展要項
1.出展条件 (出展対象) |
・中小企業であること ・ビジネスチャンス・ナビに登録していること(登録無料) |
---|---|
2.出展募集分野 | 食品に関連する様々な企業(参考:主催者パンフレット) 本展示会のヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)、フード・テイストジャパン(FiT Japan)、セーフティ&テクノロジー(S-tec Japan)、フードロングライフジャパン(LLj)の4展に関する企業を募集します。 Hi…健康機能性素材と受託製造が集結(主催者参考HP) Fit…食品の味づくりのための資材と技術が集結(主催者参考HP) Stec…食品の安全性と品質確保のための技術が集結(主催者参考HP) LLj…フードロス削減のソリューションが集結(主催者参考HP) |
3.出展料 | 129,000円(税込) |
4.募集社数 | 20社程度 |
5.スケジュール |
|
6.応募書類 | 申込フォームの入力時に、審査資料(出展申込書、出展製品のチラシ・カタログ・プレゼンデータ等)をご提出ください。 出展申込書のダウンロードはこちら |
前回実績
東京ビジネスフロンティアブースの様子
東京ビジネスフロンティアブースの位置
メイン通り沿いに面する来場者の多い場所に出展しました。
(出展場所は毎年異なります。)

公社作成の出展製品紹介冊子
19社の出展製品をこちらにまとめ、展示会の会期中に2,400部配布しました。