メルマガバックナンバー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第448号(2025/6/11) 発行部数:32497
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和7年度 デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業
【申請受付期間:6月16日 10時~6月27日 17時】
中小企業等がデジタル技術を活用して実施する「先進的サービスの事業化」を支援します。
(助成限度額 2,000万円 助成率2/3以内)事前の申請エントリーが受付中
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital_katsuyou.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■新製品や新サービスの開発・改良の助成金【1,500万円】「支援対象事業募集中」
【申請受付期間:7月1日~7月15日 17時】
東京の地域資源を活用又は都市課題の解決に向けた新製品・新サービス開発に要する
経費を助成します。原材料費をはじめ、人件費や委託費など幅広い経費が助成対象です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chiiki.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■ゼロエミッション推進に向けた事業転換支援事業 申請受付中!
【申請エントリー締切:7月31日】
ゼロエミに資する製品開発・改良等に要する経費の一部を助成します。
(単独1,500万円/共同3,000万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/zeroemi_kaihatsu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
なお、6月25日に説明会を実施します。下記より申込受付中!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0019.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■<最大750万円助成>高齢者向け新ビジネス創出支援事業
【電子申請(Jグランツ)締切:7月31日 17時】
高齢者を対象に製品・サービスを開発・改良するために要する経費の一部を助成する
「高齢者向け新ビジネス創出支援事業」の募集を開始しました!ご応募お待ちしております!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisha/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■中小企業の経営安定化に向けたエネルギー自給促進事業(申込受付中)
【申請締切:8月29日】
都内の中小企業者が自ら使用する電気を、自ら安定的に共有できるよう、
太陽光発電や蓄電池等を活用した創電・蓄電に取り組むにあたり、専門家の派遣や助成金により支援します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/energy_jikyu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業開始までにやるべき知財実務と費用、支援制度セミナー(無料)
【6月17日/リアル・オンライン】
本セミナーでは、スタートアップ等の創業者が、起業から事業開始までにビジネスを守るために
やるべき知財実務と知財費用、活用すべき支援制度などを幅広く解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2025/20250617-1.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■エンジニア&テック系スタートアップのための知的財産セミナー(無料)
【6月17日/リアル・オンライン】
大きな話題となった「人気ゲームの特許権問題」や「動画配信プラットフォーム間の訴訟事例」などの
実例をもとに、知的財産の基本的な考え方やリスク管理のポイントを解説!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2025/20250617.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:6月17日 16時30分)
■現代ビジネスにおける著作権の新常識(無料)
【6月20日/リアル・オンライン】
現代のビジネスにおける著作権の基礎知識や、著作権の観点から注意しておくべき点などについて、
事例を挙げながら解説します。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33924.html
(申込締切:6月19日)
■第1回「中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナー」の開催(無料)
【6月25日/オンライン】
条例の内容や具体的な対応例についてお伝えする「東京都カスハラ防止条例解説編」を
開催いたします。カスハラ対策をご検討の方、是非ご参加ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0020.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:6月22日)
■利益を生み出す技術連携の始め方(無料)
【6月25日/リアル・オンライン】
自社の強みや技術を整理し、新たな販路やニーズ開拓につなげるための実践的手法をお伝えします。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33923.html
(申込締切:6月24日)
■「企業変革スクール」受講企業募集中(無料)
【8月29日~12月19日】
企業変革に必要な戦略立案及び事業計画策定に必要な知識を習得するためのスクール(全9回)。
適宜、企業変革アドバイザーによるフォローや助言等を行います。
なお、スクールを受講・修了した企業のみ、後続支援への申請・申込・参加等が可能です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kigyohenkaku-sokushin/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:6月30日)
■SDGs社内推進のススメ(令和7年度 第1回勉強会)(無料)
【7月24日/リアル】
カードゲームを通して、SDGsの真の意味を楽しみながら理解できるプログラム。
初めて取り組む方にも、社内のSDGs推進にお困りの方にもおススメです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0010.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:7月23日)
■しごと見える化お悩み解決スクール受講企業募集中!(有料:50,000円/1社(2名まで受講可能))
【8月27日~12月3日の全11回/リアル】
商業・サービス業向けに、ムリ・ムダ・ムラを減らして使える資源(時間とお金)を増やし、
新たな取組みを行い、売上げを伸ばすことで企業を成長させるためのスクールです!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/genbakaizen_suishin/school.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:7月31日)
■人的資本経営「第1回普及啓発セミナー」のご案内(無料)
【8月20日/オンライン】
今回は理念経営を基軸に、AIを超える人間力を育み、笑顔で互いが支え合って進んでいく、
人的資本経営の要素が詰まった企業の取り組みをご紹介いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2508/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(申込締切:8月8日)
■55歳以上対象!「東京シニアビジネスグランプリ」応募開始
【ビジネスプラン募集中!】
<応募対象>「東京都内」で「創業予定または創業5年未満」の「55歳以上」の方
最優秀賞100万円!さらにファイナリスト全員に起業支援資金100万円のチャンス!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
(応募締切:8月31日)
■人財課題の解決に向けて専門家と一緒に取り組もう!(無料)
【随時:月1回程度(最長2年間)】
専門家(人財ナビゲータ)が企業に訪問し、人材定着・育成・組織活性化など
課題解決のための取り組みを伴走支援します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinzai/#1?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
■デジタル技術を活用した先進的サービス創出事業セミナー配信開始(無料)
【配信中/オンライン】
「デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業」の
採択案件事例紹介の座談会と助成金申請に関する解説
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0022.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250611&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【出展費無料】JAPAN JOB FAIR 2025 出展企業募集中
https://japaninternshipglobal.go.jp/jobfair
【問い合わせ先】経済産業省 JAPAN JOB FAIR 2025運営事務局
TEL:050-5482-6928
E-mail:globalsouth-it@pasona.co.jp
■オフィスや働き方を見直しABWを導入したい都内中小企業を支援します!
https://abw-sokushin.jp/
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団 ABWオフィス促進事業運営事務局
TEL:03-4567-6652(電話受付:平日 9:00~17:00)
E-mail:info@abw-sokushin.jp
■〆切迫る!板橋区・北区ものづくり企業商談会参加企業募集!
https://itabashi-kohsha.com/archives/26300
【問い合わせ先】(公財)板橋区産業振興公社
TEL:03-3579-2192
E-mail:khk@itabashi-sangyo.jp
■公益財団法人日本発明振興協会より発明研究奨励金交付申請受付のお知らせ
https://jsai-org.secure-web.jp/page/syourei
【問い合わせ先】(公財)日本発明振興協会
TEL:03-3464-6991
E-mail:jsai_bbb@jsai.org
■北区経営支援セミナー「はじめてでも大丈夫!楽しく学ぶチラシデザイン」
https://www.city.kita.lg.jp/business/business-support/1011298/1019458.html
【問い合わせ先】東京都北区
TEL:03-5390-1237
■今すぐできる商品・サービスを1円でも高く売る技術
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205538
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■大手バイヤーと商談!首都圏バイヤーマッチング商談会参加者募集(対象:食品・雑貨)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205357
【問い合わせ先】東京商工会議所 ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■【初開催!】創業Fes 2025のご案内(MC:田村淳 氏)
https://www.sougyou-fes-2025.com/
【問い合わせ先】日本政策金融公庫 創業支援部創業支援グループ
TEL:03-3270-1478
■賞金最大300万円!先端デジタル技術を活用する事業者必見のアワードが募集開始!
https://tsi-tech-award.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】(事務局)デロイトトーマツコンサルティング合同会社
TEL:03-6633-3553
E-mail:info@tsi-tech-award.jp
■東京都主催!新たな事業展開を行う製造業等募集&中小企業の生産性向上セミナー開催
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/keiei/toshi
【問い合わせ先】アクセンチュア株式会社
TEL:070-2481-7415
E-mail:tmg-invest.office.07@accenture.com
■脱炭素経営を加速!東京都が新たな助成金で設備投資をサポートします
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/em-promotion
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター
(愛称:クール・ネット東京) 都市エネ促進チーム
■EV充電設備導入を全力サポート!助成金拡充のお知らせ(事業用)
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/biz-evcharge
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター
(クール・ネット東京) 都市エネ促進チーム
E-mail:cnt-juden@tokyokankyo.jp
■令和7年度航空宇宙産業ビジネスマッチングのニーズが公開されました!
https://jgoodtech.smrj.go.jp/pub/ja/lp/aerospace2025/
【問い合わせ先】関東経済産業局
TEL:048-600-0282
E-mail:bzl-kanto_mobility@meti.go.jp
■仕事帰りに一歩踏み出す——創業セミナー7/17開催!先着20名限定
https://cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/lecture/202507-17.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
■大学技術をビジネスに!東大TLO本田 圭子 氏セミナーを開催します
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/345/
【問い合わせ先】いんぴっとONEセミナー運営事務局 (株)角川アスキー総合研究所内
TEL:03-6738-6098
■子供・子育て支援を展開する法人を応援!
子供が輝く東京・応援事業 公募のご案内
https://www.fukushizaidan.jp/313kosodate/
【問い合わせ先】(公財)東京都福祉保健財団
TEL:03-3344-8535
E-mail:kosodateouen_moushikomi@fukushizaidan.jp
■明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業 令和7年度第2回募集のご案内
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html
【問い合わせ先】東京都中小企業団体中央会 支援事務局
TEL:03-6278-7936
■~ビジネスマッチングの場をご提供~第18回川崎国際環境技術展の出展者を募集します
http://www.kawasaki-eco-tech.jp
【問い合わせ先】第18回川崎国際環境技術展 運営事務局(委託事業者:(株)コンベンションリンケージ)
TEL:03-3263-8698
E-mail:18kwt-ex@c-linkage.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
┗https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第447号(2025/5/28) 発行部数:32433
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■事業環境変化に対応した経営基盤強化事業(アシストコース)(無料)
【申込受付開始:6月2日 9時】
小規模企業者が既存事業を深化・発展させる事業計画を作成した場合に、経費の一部を助成します。
助成限度額:200万円
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shokibo-sokuo/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月13日 16時)
■令和7年度「市場開拓助成事業」エントリー受付中!
「東京都・公社から支援を受けた商品」及び「成長産業分野に属する商品」について、
展示会出展経費等、販売促進経費の一部を助成します。最大300万円。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(エントリー締切:6月30日 申請受付:6月16日~6月30日 17時)
■「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」エントリー開始
自ら製品を開発して事業を立ち上げようとしている起業家を対象に、
プロダクトの試作開発及び検証に向けた取組を最長2年間(最高1,300万円まで)支援します。
https://startup-station.jp/tn/services/tamamonozukuri-startup/
(事前エントリー締切:7月10日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「生成AIって実際どうなの?」が聞ける・話せる・試せる日(無料)
【5月31日/リアル】
ChatGPTが、あなたの業務に
「どう役立つか」「どう始められるか」のヒントを見つけてみませんか?
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33917.html
(申込締切:5月30日)
■製造業向け生産性革新セミナー開催!(無料)
【6月4日/オンライン】
「良い流れ」「良い現場」を創出し、生産性を向上・革新させ、強い企業として成長・変化するための
「全体最適のマネジメント」をテーマとするセミナーを開催します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0010.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月3日 12時)
■海外進出はこうやって決める!第1回海外進出セミナー (無料)
【6月10日/オンライン】
サプライチェーンの再構築などの海外進出を後押しするため、
相互関税に関する最新の情報提供やASEAN進出のメリット等について皆様に周知!!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/matching/expand_overseas/R7seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月9日 17時)
■令和7年度 デザイン経営スクール始動! プレセミナー1参加者募集中!(無料)
【6月12日/リアル・オンライン】
自社の強みと発想力が出会ったとき、ビジネスがどのようにアップデートするのか?
デザイン経営に挑戦したい経営者の皆さまのご参加をお待ちしております!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0009.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月11日 12時)
■原価計算・原価管理のポイント(非製造業編)セミナー開催します(無料)
【6月17日/オンライン】
小売・卸売業、サービス業等の中小企業が価格転嫁を実現するには「原価を示した価格交渉」が重要です。
その実現に必要な原価計算や管理体制構築等のポイントを解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0017.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月12日)
■インドネシア企業とのマッチング商談会 参加企業募集中!(無料)
【7月2日】
インドネシアから食品及び食品製造の企業が来日し、東京で商談会を開催します。
この機会にインドネシア企業と自社の食品加工技術や技術・製品について商談してみませんか?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/matching/sales_channel/business_meeting_IDN.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月13日 17時)
■エンジニア&テック系スタートアップのための知的財産セミナー(無料)
【6月17日/リアル・オンライン】
近年大きな話題となった「人気ゲームと大手ゲーム会社による特許権問題」などの実例をもとに、
知的財産の考え方やリスク管理のポイントを分かりやすく解説!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2025/20250617.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
■「新技術創出交流会2025」エントリー募集中!(無料)
【10月23日~10月24日/リアル】
都内中小企業と大手企業開発部門等との技術連携を目指し、
個別面談会、製品展示会を同時に開催する一大イベントです。
https://tama-innovation.jp/event/
(エントリー締切:6月18日)
■「第1回 PMI(経営統合)セミナー」申込み受付中!(無料)
【6月18日 14時00分~16時00分/リアル・オンライン】
ネジ工場から宇宙へ!
~M&A成功の鍵となる“PMI”とホールディングス経営から学ぶ成長戦略~
講師:由紀ホールディングス株式会社 代表取締役社長 大坪正人 氏
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0012.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
■初めての外国人材活用セミナー(無料)
【6月20日/オンライン】
城東支社では、「外国人材活用」セミナーを開催予定です。
人手不足やグローバル人材確保に悩む企業様にはピッタリな内容となっております。
ぜひご参加ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0014.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:6月18日)
■人財戦略セミナー/「ベテラン社員の活性化・戦力化」(無料)
【7月15日/オンライン】
人手不足の時代に、ベテラン社員が活き活きと主体的に働き、若手人財を育成することによって、
組織全体が活性化していくポイントを、具体例を交えて紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:先着順・定員に達し次第受付終了)
■令和7年度「第2回人財実務セミナー」のご案内(無料)
【7月23日、7月30日/オンライン】
人手不足が深刻化する中、若手の早期離職者の傾向やその対策、
これからの時代に必要な人材確保のポイントについて、
「早期離職白書」の著者がわかりやすく解説いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250528&utm_medium=email
(申込締切:「定員に達し次第受付終了」)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和7年度「就職差別解消シンポジウム」を開催します!(無料・事前申込制)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/kosei/kouen-eiga/
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
TEL:03-5320-4649
E-mail:S0000444@section.metro.tokyo.jp
■セミナー開催!未来のグローバル戦略を支える~海外高度人材の可能性~
https://peatix.com/event/4392462/
【問い合わせ先】東京都海外高度人材獲得支援事業運営事務局(受託:株式会社パソナ)
TEL:03-6734-0171
E-mail:合同企業説明会:tokyo-jobfair@pasona.co.jp、インターンシップ:tokyo-intern@pasona.co.jp
■東京都主催:東京ビジネスデザインアワード令和7年度募集開始
https://design-award.metro.tokyo.lg.jp/award.html
【問い合わせ先】(公財)日本デザイン振興会 東京ビジネスデザインアワード事務局
TEL:03-6743-3777
E-mail:tokyo-design@jidp.or.jp
■中小製造業・情報通信業者を受注企業とした商談会の【発注企業】を募集しています!
https://www.mics.city.shinagawa.tokyo.jp/koza_koryukai/shodankai/797.html
【問い合わせ先】品川区地域産業振興課(ものづくり・IT商談会運営事務局)
TEL:050-1725-3509
■MACCプロジェクトオープンセミナー『デザイン経営に必要なスキル』参加者募集
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/macc/sx20250617main.html
【問い合わせ先】荒川区
TEL:03-3802-4683
E-mail:macc@city.arakawa.lg.jp
■【外国人材採用】経済産業省主催「国際化促進インターンシップ」参加企業募集中
https://internshipprogram.go.jp/
【問い合わせ先】経済産業省 国際化促進インターンシップ事務局(運営受託:株式会社パソナ)
TEL:050-5482-6891
E-mail:jip@pasona.co.jp
■【受入企業募集中】海外IT・AI人材との来日型インターンシップを実施します!
https://japaninternshipglobal.go.jp/
【問い合わせ先】グローバルサウスIT/AIエンジニア インターンシップ事務局
TEL:050-5482-6928
E-mail:globalsouth-it@pasona.co.jp
■令和7年度 東京都認証ソーシャルファーム事業者募集説明会 6/3多摩地区・6/9区部開催
https://www.social-firm.metro.tokyo.lg.jp/news/30025
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団 ソーシャルファーム支援センター
TEL:03-5211-1600 ※参加ご希望の方は、URLよりホームページをご参照ください。
■「働くパパママ育業応援奨励金」「介護休業取得応援奨励金」の個別相談会を開催します
https://www.koyokankyo.shigotozaidan.or.jp/jigyo/papamama/seminar/papamamasetsumeikai.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-2399
■「カスハラ対策セミナー」を開催します(東京商工会議所・台東区産業振興事業団共催)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205417
【問い合わせ先】東京商工会議所台東支部
TEL:03-3842-5031
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
金属材料・機械加工・アルマイト処理のプロ集団
だからできることがあります!
=株式会社サンライズ=
サンライズグループでは系列のサンアルにて材料~各種機械加工、
サンライズにてアルマイト処理に対応しております。
また、お客様のご要望に応じてアルマイト処理のみも承ります。
弊社では低コストかつ最短即日引き渡しの「超特急アルマイト」
「各種カラーアルマイト」「大型部品の白・黒?他各種アルマイト」
「ヘアライン」「サンドブラスト(梨地)」もご好評いただいており、
地方発送も行っております。
一品ものからでも承りますのでお気軽にお問い合わせください。
企業ホームページURL:https://sun-rise.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
┗https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第446号(2025/5/14) 発行部数:32411
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和7年度 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業
【申請前エントリー受付中(電子申請開始:6月3日)】
防災・減災、子どもの安全対策、事業リスク対策、セキュリティ対策等、
様々なリスク対策に係る危機管理製品の開発・改良を支援(助成額は最大1,850万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申請前エントリー締切:7月2日(電子申請:6月3日~7月2日))
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■安全安心セミナー「子どもの安全対策」募集中!(助成金説明)(無料)
【5月20日/リアル・オンライン】
東京都では子どもの安全対策に寄与する製品の開発・改良について、助成金をはじめ多角的に
支援しています。データから読み解く開発・改良のヒントに加え、助成金利用に役立つ情報を
お伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:5月19日 12時)
■令和7年度 第1回BCP普及啓発セミナー開催!(無料)
【5月21日/オンライン】
テーマ:「社長!わが社も絶対BCPをやりましょう!」
~ 一般社員がトップと組織を巻き込むBCP策定・運用の手法 ~
講 師:ニュートン・コンサルティング株式会社 田中 駿介 氏
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0008.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:5月21日 12時)
■令和7年度 PMI(経営統合)スクール1期 受講企業募集中!(無料)
・プレセミナー開催日:5月28日 14時00分~14時30分/オンライン
・スクール開催期間:7月1日~10月27日/オンライン
M&Aの成否を左右するPMI(経営統合)に必要な知識や活用方法を学ぶスクールです。
経営統合方針と実行のためのビジョンの確立を支援します!"
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2507/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:定員に達し次第受付終了)
■「助成金活用の事例紹介セミナー」を開催します(無料)
【5月29日/オンライン】
本セミナーでは、地域で親しまれている地域資源を活用、もしくは都市課題の解決に資する、
新製品・新サービス開発の助成金活用の事例を紹介します。是非ご参加ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0015.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:5月27日)
■企業変革セミナー受講者の募集 ~企業変革力の向上を目指して~(無料)
【5月29日/リアル・オンライン】
『企業変革力』の重要性のほか、新事業計画の策定・新分野への進出に向けた当事業の支援内容
(スクール、オープンイノベーションプログラム)等について説明します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kigyohenkaku-sokushin/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:5月28日)
■安全安心セミナー「防犯/盗難対策」募集中!(助成金説明あり)(無料)
【6月5日/リアル・オンライン】
東京都では盗難/防犯対策製品の開発・改良について、助成金をはじめ多角的に支援しています。
「防犯のプロ」から見た開発・改良のヒントに加え、助成金利用に役立つ情報をお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:6月4日 12時)
■初心者向け貿易基礎攻略ゼミ(6日間/半年コース)申込受付中!(有料:50,000円)
【6月12日~11月13日/リアル開催】
実ビジネスに則した知識や手法を連続した講義でじっくりと学び、初心者(未経験者)を
現場の即戦力になる貿易実務者に育てます。
特に新入社員や貿易実務に新たに携わる新任者などにお勧めの講座です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar/beginner.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:6月5日)
■商業サービス業向け利益を残すための生産性向上セミナー募集中!(無料)
【6月10日/オンライン】
「今いる人材・今ある規模」のまま利益を生み出す発想を基に、現場に眠る“ムダ”を見つけ、
日々の業務から利益をひねり出す“生産性向上術”をご紹介します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0011.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:6月9日 12時)
■東京都ものづくり生産性革新スクール(入門コース)募集開始!(有料:15,000円(税込/お一人につき))
【6月20日~7月18日/オンライン】
製造業における新たな付加価値を生み出す生産性革新を担う中核人材の育成を目指し、
生産性向上に関する基本知識を広く学びたい方や学び直したい方を対象として開催します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/genbakaizen_suishin/monodukuri_school_beginner.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:6月10日)
■〈対面開催あり〉【無料】メンタルヘルス推進リーダー養成講座(無料)
【6/17~8/29の中で、コース別に半日×4日間/リアル・オンライン】
メンタルヘルス対策に必要な専門知識を体系的に学び、従業員の心の健康を推進する
リーダーを養成します。最終日のまとめ回では、先進取組企業事例もご紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:定員に達ししだい受付終了)
■令和7年度「第1回HRテック導入セミナー」のご案内(無料)
【6月24日/オンライン】
人事領域においてテクノロジーを活用したHRテックが注目されています。
デジタルを活用して、自社のエンゲージメントを高めるヒントを解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0007.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:定員40名になり次第、受付終了)
■【無料】令和7年度 第1回セルフケア講座・ラインケア講座
【6月26日(セルフケア講座)、6月27日(ラインケア講座)/オンライン】
近年、職場のメンタルヘルスが注目されています。
この機会に、セルフケア(自身のメンタルヘルスケア)と
ラインケア(部下のメンタルヘルスマネジメント)を学びませんか。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0004.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250514&utm_medium=email
(申込締切:定員に達ししだい受付終了)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【主催:東京商工会議所 創業支援センター】東商・創業ゼミナール<第73期>
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205310
【問い合わせ先】東京商工会議所 創業支援センター
TEL:03-3283-7767
E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp
■【発注企業募集】9/10開催「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205308
【問い合わせ先】東京商工会議所 ビジネス交流部
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■2025年6月開催の技術セミナー・講習会受講申込受付中!
https://www.iri-tokyo.jp/seminar-event/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2308
E-mail:kenshu@iri-tokyo.jp
■都産技研からのお知らせ 東京都異業種交流グループ(製品開発型)の参加者募集
https://www.iri-tokyo.jp/collaboration/igyoshu/bosyuu2025/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2134
E-mail:sangakuko@iri-tokyo.jp
■中小企業が知っておくべきマーケティング・ブランディング×知財セミナー開催!
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/301/
【問い合わせ先】いんぴっとONEセミナー運営事務局 (株)角川アスキー総合研究所内
TEL:03-6738-6098
■7月16日開催 中小企業トップ層と外国人材の交流会 参加企業募集
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/exchangemeeting/2025-07-16/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:gaikokujinzai@gakujo.ne.jp
■クラウドファンディング(購入寄付型・株式型)手数料助成受付中 無料セミナー開催
https://entre-salon.com/tokyo-cf/
【問い合わせ先】クラウドファンディングを活用した資金調達支援事務局(運営:銀座セカンドライフ株式会社)
TEL:(購入寄付型)03-6403-9225、(株式型)03-5776-2895
E-mail:(購入寄付型)crowdfunding@entre-salon.com、(株式型)ecf@entre-salon.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
┗ https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第445号(2025/4/23) 発行部数:32299
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]セミナー・イベント情報(公社)
[2]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[3]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■福利厚生の新しい選択肢!確定拠出年金の基本と導入メリット(無料)
【4月24日/リアル・オンライン】
確定拠出年金(DC)制度の基本から導入のメリット・デメリット、運用のポイントまでを
わかりやすく解説します。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33901.html
(申込締切:4月23日 23時59分まで)
■中小企業のための労務トラブル対策セミナー(無料)
【4月25日/リアル・オンライン】
労務トラブルの事例を交えながら、労務リスクを未然に防ぐためのポイントや、
トラブル発生時の適切な対応について解説します。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33903.html
(申込締切:4月24日)
■経営人財育成スクールNEXT【ベーシック】受講企業の募集(有料:20,000円(1社2名まで受講可能))
【5月~9月/リアル開催】
経営には、「事業」と「組織」2つのマネジメントが必要です。
当スクールは、事業や組織を新たに開発・変革し、持続的な成長を実現することができる
経営人材を育成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:4月30日)
■令和7年度「第2回ビジネスマッチングin東京」発注側企業募集(無料)
「新たな協力企業」「独自製品・サービスのある企業」等のニーズをお持ちの企業様は、
是非この機会に発注企業として参加下さい。お気軽にご応募ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2025/index3.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:5月9日 17時まで)
■安全安心セミナー「フェーズフリー」募集中!(助成金説明あり)(無料)
【5月16日/リアル・オンライン】
東京都ではフェーズフリー商品の開発・改良について、助成金をはじめ多角的に支援しています。
「売れる」フェーズフリー商品開発・改良のヒントに加え、助成金利用のための詳細をお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:5月15日)
■スタートアップ必見!トラブルを防ぐ知的財産法マトリックス(無料)
【5月19日/オンライン】
トラブル回避と競争力強化に!
本セミナーでは、実際の係争事例や成功事例を交えながら、
スタートアップが知っておくべき知財の全体像(マトリックス)を解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2025/20250519.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:5月16日 18時)
■「令和7年度中小企業ウェブアンケート」モニター募集のお知らせ
【申込受付中】
「令和7年度中小企業ウェブアンケート」にご協力いただけるモニターを募集しています。
謝礼として最大2,000円相当のAmazonギフトカードをお送りします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/web-ankeet/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:5月17日)
■「今さら聞けない!Web広告の始め方」無料セミナー開催(無料)
【5月21日/オンライン】
初心者の方大歓迎!
Google広告を中心に、始める際の事前準備から実際の手順までわかりやすくご紹介します。
実際に売上向上につながった企業のリアルなお話も!
https://digiport.tokyo/projects/project001/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub_0423
■人財実務セミナー「“次世代型”人事制度」の構築と運用(無料)
【【前編】6月4日、【後編】6月11日/オンライン】
業績向上と人材育成を継続できる「“次世代型”人事制度」を紹介。
現場の対話を実践、好循環を生み出し、仕事の成功確率を高める成長支援策を学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2506/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:先着順・定員になり次第締切り)
■(1)産業交流展(2)スマートファクトリーの共同出展者募集中!
(1)産業交流展 出展料:無料
(2)スマートファクトリーJapan 出展料:109,000円
展示・装飾の標準装備、展示・商談サポート付き
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier/?utm_source=mm&utm_campaign=20250423&utm_medium=email
(申込締切:(1)6月6日(2)6月13日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■公設試験研究機関が運営するレンタルラボ入居者募集のご案内です
https://www.iri-tokyo.jp/service/lab/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2315
E-mail:labo@iri-tokyo.jp
■2025年度グッドデザイン賞応募受付中!ご応募は5月22日13時まで
https://archive.g-mark.org/entryguide/
【問い合わせ先】(公財)日本デザイン振興会 グッドデザイン賞事務局
TEL:03-6743-3777
E-mail:info@help.g-mark.org
■受講料無料!東京信用保証協会 第37期創業スクールを開催します
https://cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/school/202507-08.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
■6月17日~19日 外国人材向けオンライン合同企業説明会 参加企業募集
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/jobfair/2025-06-17/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:gaikokujinzai@gakujo.ne.jp
■東京都「多摩イノベーションエコシステム促進事業 リーディングプロジェクト募集」
https://tama-innovation-ecosystem.jp/info/application/4532/
【問い合わせ先】多摩イノベーションエコシステム促進事業 事務局
(運営:デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社)
TEL:03-6213-1251
E-mail:tama_innovation_ecosystem@tohmatsu.co.jp
■【キッズデザイン賞募集】都内中小企業の子どもの安全に配慮された作品は審査料無料!
https://kidsdesignaward.jp/
【問い合わせ先】(特非)キッズデザイン協議会
TEL:03-5405-2141
E-mail:info@kidsdesign.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
精密パイプのことならリトクにお任せください!
~外径φ0.3 ~φ6までの細管~
=株式会社リトク=
通信機器や医療機器、自動車などに幅広く使用される
精密パイプの引抜き加工、販売を行っています。
試作段階から対応できるよう、豊富な寸法のパイプを
ステンレス材でご用意し、熟練された技術で
精密かつ滑らかな仕上がりでご提供いたします。
また、パイプを切断するための卓上型切断機も
併せて製造、販売しております。
精密パイプのご用命は、当社へ気軽にご相談ください。
※パイプの主な材質:ステンレス 真鍮 銅
企業ホームページURL:http://www.ritoku.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
┗https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第444号(2025/4/9) 発行部数:32263
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■シニア・福祉製品等の販路開拓(助成金)エントリー開始!
高齢者や障害者を対象とする福祉用具に加え、アクティブシニア向けやパラスポーツ、
ユニバーサルデザイン製品・サービス等について、展示会出展等による販路開拓を助成します!
申請前にエントリーが必要です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/senior-hanro/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250409&utm_medium=email
(エントリー締切:5月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新製品開発を通じて新規事業に挑戦!(有料:1社7万円(税込))
都内中小企業対象「事業化チャレンジ道場」参加企業募集中。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/seminar/dojo_bosyu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250409&utm_medium=email
(申込締切:4月14日)
■3Dプリンター無料見学会(無料)
【4月16日、4月23日(両日ともに1回目:13時~14時 2回目:15時~16時)/リアル】
本見学会ではプロトタイプラボに設置されている3Dプリンターを間近で見学できるほか、
アドバイザーに3Dプリンターの活用などに関する質問ができます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33895.html
■【集合+オンライン】「商人大学校・入門講座」受講者募集開始!(無料)
【6月3日~7月18日/リアル・オンライン】
飲食店、小売・サービス業の経営者、従業員、開業予定者を対象とした経営力向上セミナーを、
集合講座4回+オンライン講座2コースにて無料で開講いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/nyumondaigakko.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250409&utm_medium=email
(申込締切:5月9日)
■第1回デザイン導入支援セミナー
【5月16日/オンライン】
コミュニケーション戦略の入口としてのVI(ビジュアルアイデンティティ)の
役割と実現までのプロセスについて、多数のブランディング事例を手掛けるデザイナーが解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2505/0007.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250409&utm_medium=email
(申込締切:5月15日 12時)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■いんぴっとONE 第5回セミナー「経験者が語る!海外展開を成功に導くコツ」
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/250/
【問い合わせ先】いんぴっとONEセミナー運営事務局 (株)角川アスキー総合研究所内
TEL:03-6738-6098
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
┗https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第443号(2025/3/26) 発行部数:32224
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■都内商店街での開業助成 まもなく募集開始
【申請書類提出期間:4月7日~4月28日 17時】
対象:8月1日以降に都内商店街でお店をオープンする方
若手・女性リーダー応援プログラム助成事業 助成限度額844万円
商店街起業・承継支援事業 694万円
https://wakajo-shotengai.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【出展料を一部補助!】CEATEC2025出展者を募集中(有料:122,000円)
『CEATEC2025』に共同出展しませんか。
展示・装飾の標準装備、展示・商談サポート込で122,000円の低予算で出展できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier/?utm_source=mm&utm_campaign=20250326&utm_medium=email
(申込締切:4月18日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「吸収・除去系カーボンクレジット創出促進事業」中間報告会を開催します
https://www.removal-credit.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】東京都産業労働局
TEL:03-5320-4799
E-mail:Tokyo_Carbon_Removal@bcg.com
■明日から使える! 企業側メンタルヘルス実務対応の実務的なセミナーを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205184&_gl=1*1wm5fhp*_gcl_au*MTI4MjY5MDA1Ni4xNzM4NjU5MTQ0LjEyNjUxMDYzMDkuMTc0MDExODA4MC4xNzQwMTE4MDgw
【問い合わせ先】東京商工会議所文京支部
TEL:03-3811-2683
E-mail:bunkyo@tokyo-cci.or.jp
■見て、歩いて、聞いてみよう!KISTEC施設公開デー2025
https://www.kistec.jp/forum/pubopen/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
TEL:046-236-1500
E-mail:renkei_koho@kistec.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一社一様の「バレル研磨」「脱脂洗浄」
課題を解決に導きます
=株式会社セイキ製作所=
製品の形状・材質やバリ取り・研磨の目的はお客様に
よって異なる、一社一様の世界。
だから、セイキ製作所では豊富な知識と経験を有する
担当者がしっかりとお客様のご要望をお聞きし相談に
乗り課題を解決します。
無料相談、無料トライアルを受け付けておりますので、
まずはお気軽にご相談下さい。
企業ホームページURL:https://www.seiki-ss.co.jp/barrel/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/rank/
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第442号(2025/3/12) 発行部数:32190
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スタートアップ知的財産支援事業 ハンズオン支援
【申請受付中】
知財を武器に世界と戦える企業を支援します! 助成金最大「1,500万円」!
戦略の策定から知的財産権取得までの中長期ハンズオン支援を行います!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/handson/?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
(申込締切:4月11日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会社を後継者に任せたい社長のための準備 ~事業承継セミナー~(無料)
【3月14日/リアル・オンライン】
経営者と後継者の双方にとって、何が重要であり、事業承継の課題をどのように解決し
進めていくべきかをお伝えします。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33880.html
(申込締切:3月13日)
■秘密保持契約の重要性スタートアップの為の基礎知識とリスク管理(無料)
【3月17日/リアル・オンライン】
前回(2024年9月)、ご好評につき再度、開催!
本セミナーでは、中小企業の経営者やスタートアップ創業者を対象に、
NDAの基本的な知識から実務的な対応方法までを幅広く解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20250317.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
■人が集まる展示ブース設計の極意(無料)
【3月18日/リアル・オンライン】
展示会集客を2倍、3倍に伸ばしてきたスーパーペンギンの空間デザインの極意を学びましょう!
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33882.html
(申込締切:3月17日)
■新規事業への展開を支える知財人材セミナー(無料)
【4月10日/オンライン】
新たな挑戦の為に、自社の強みを見直し・活かすことは重要です。
本セミナーでは自社の強みを「知財」と捉え、新規事業への展開において知財を
どのように活用したか、また、それを支える「知財人材」をいかにして育成したかを、
事例を交えてご説明します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/school/seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
(申込締切:4月9日)
■知的財産人材育成スクール 初級コース 募集中(有料:5万円/1社)
【5月8日~10月2日/リアル】
自社の「強み」を守り・活かす、知財担当者の卵を育成しませんか?
本スクールでは、講義、グループワーク、個別支援を通して、知的財産の各分野における
基礎的な知識と活用方法を体系的に学ぶことができます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/school/seminar_beginner.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
(申込締切:4月17日)
■<事前予約制>イノベーション創出相談会を開催中です!(無料)
【土日祝日を除く平日】
「地域資源」の活用や、「都市課題」の解決に資する事業計画のご相談の場として、
イノベーション創出相談会を開催しております!(対面・オンライン可)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chiiki.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
■価格交渉アドバイザーによる価格交渉支援(無料)
【申込受付中】
労務費、エネルギーコスト、材料費等が高騰する中、
取引価格を見直して適切に価格転嫁するために必要な準備やノウハウについて、
価格交渉アドバイザーによる支援を実施しています。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/price_negotiation.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250312&utm_medium=email
■専門家とマンツーマンでデジタルマーケティングに取り組めます!(無料)
【募集開始通知登録受付中】
個別サポート支援ではデジタルマーケティング実践のため、
専任のアドバイザーが1名選定され1年間を通じて貴社をマンツーマンで支援します!
ご希望の方には、R7年度の募集を開始したらご連絡します。
https://digiport.tokyo/projects/project003/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub_0312
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■MEDICA2025・COMPAMED2025東京パビリオン出展者募集
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/information/topics/2025/02/iryo_tenjikaibosyu
【問い合わせ先】東京都産業労働局商工部経営支援課
TEL:03-5320-4798
E-mail:S0000481@section.metro.tokyo.jp
■【実演あり】「騒音を出さない「サイレント革命」への挑戦 ! 」セミナー開催
https://inpitone.inpit.go.jp/seminar/217/
【問い合わせ先】(株)角川アスキー総合研究所 いんぴっとONEセミナー運営事務局
TEL:03-6738-6098
■シンポジウム「人口減の真因から探る!若手を惹きつける少子化時代の人材戦略」
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205171
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■好評につき第2回!AI・生成AI関連ソリューションピッチ&交流会を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205155
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7624
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2025」出展募集開始!
https://www.kikikanri.biz/
【問い合わせ先】RISCON TOKYO 事務局
TEL:03-3503-7641
E-mail:ofc@kikikanri.biz
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和8年度/2026年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/759
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第441号(2025/2/26) 発行部数:32146
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第21回医療機器産業参入促進助成事業 申請受付中!
事前ヒアリング締切:3月24日
臨床現場のニーズを踏まえた医療機器等の開発に要する経費の一部を助成します。
・医療機器等開発着手支援助成事業:助成限度額5,000千円、助成率2/3以内
・医療機器等事業化支援助成事業:助成限度額50,000千円、助成率2/3以内
詳細はこちら!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/medical/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250226&utm_medium=email
■令和7年度創業助成事業募集について
(申請受付期間:第1回 4月8日~4月17日) 申込締切:4月17日必着
「創業助成事業」では創業初期に必要な経費の一部を助成します!
令和7年度より申請要件等に変更がございます!
詳細についてはHP、募集要項をぜひご確認ください!
https://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■スタートアップ必見!事業成長に向けた生成AI最前線(無料)
(3月5日) 申込締切:3月4日 18時
本セミナーでは、生成AIについての最新動向やスタートアップの成長に向けた生成AI活用パ
ターンをご紹介いたします。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/268
■ものづくり企業の未来はホームページで決まる(無料)
(3月6日) 申込締切:3月5日 23時59分
HPを広報PRや営業マンの役割を担うツールとして活用し、売上アップや採用応募の増加に
繋がるよう改善しませんか?
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33866.html
■スタートアップとしておさえておくべき知財活動のポイント(無料)
(3月10日・オンライン) 申込締切:3月7日 18時
本講座ではスタートアップの経営において、なぜ知財活動を実施すべきなのか、どのような
効果があるのか、そしてどのように知財活動を行うべきかという観点から、おさえておくべ
き知財活動のポイントについてわかりやすく紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20250310.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250226&utm_medium=email
■みんなでつくろう~サステナブル×イベントの未来参加者募集中!(無料)
(3月11日 14時00分~16時40分・リアル開催/30名程度)
産業貿易センター浜松町館では、環境セミナー&ワークショップを開催します。
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/756
■会社を後継者に任せたい社長のための準備 ~事業承継セミナー~(無料)
(3月14日・ハイブリッド) 申込締切:3月13日 23時59分まで
経営者と後継者双方にとって、何が重要で、どのようにその事業承継の課題解決に対し、進
めていくべきかについて、お伝えします。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33880.html
■サービス業のための業務カイゼンについて学ぶセミナー(無料)
(3月17日) 申込締切:3月14日 12時
皆が効果を実感できる「DX」推進を行うための考え方・方法について「何のため・誰のため
の改善なのか」「継続できる改善活動とは何か」という視点から解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2503/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250226&utm_medium=email
■動画で分かる、デジタルマーケティング支援!
ご好評いただいている「デジタルマーケティング」個別サポート支援の説明動画を公開しま
した!支援内容は?支援回数は?クチコミは?ポイントを動画でチェック!
https://digiport.tokyo/tags/videos/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub_0226
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2025」オンライン展示会を開催中!
https://lwb-expo-2025.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】ライフ・ワーク・バランスEXPO東京2025事務局
TEL:03-3233-8397
E-mail:lwbtokyo@ad-nikko.co.jp
■東京ならではの特産品(食品)を開発する事業者を応援します!
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/keiei/tokusan/kaihatu/
【問い合わせ先】東京産業労働局商工部経営支援課事業促進担当
TEL:03-5320-4778
E-mail:S0000481@section.metro.tokyo.jp
■「ブランディング」研究の第一人者・阿久津 聡教授が登壇「活力向上大会」
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205120
【問い合わせ先】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会事務局(東京商工会議所)
TEL:03-3283-7388
E-mail:info@keieiryoku.jp
■ものづくりベンチャーによるビジネスコンテスト 令和7年3月2日開催!
https://monomove.tokyo/contest/
【問い合わせ先】Tokyo ものづくり Movement事務局(運営:株式会社ツクリエ)
TEL:070-4357-2496
E-mail:info@monomove.tokyo
■中小企業の水素事業参入に向けたセミナーを開催します
https://www.iri-tokyo.jp/news/news-2025-2-13-2/
【問い合わせ先】東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2558
■誰でもわかる!生成AIを駆使した創業計画書の作り方
https://businest.smrj.go.jp/event/7517/
【問い合わせ先】中小企業基盤整備機構BusiNest
TEL:042-565-1195
E-mail:businest@smrj.go.jp
■早稲田大学AIロボット研究所「AI・中国・ブランディング無料セミナー」を開催!
https://tinyurl.com/29z62b77
【問い合わせ先】早稲田大学AIロボット研究所知財研究会
TEL:080-6643-8280
E-mail:m.cats@waseda.jp
■明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業 令和7年度第1回募集のご案内
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html
【問い合わせ先】東京都中小企業団体中央会 支援事務局
TEL:03-6278-7936
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
創業60余年・最高レベルのヘラシボリ加工
=株式会社高桑製作所=
ヘラシボリ専門の工場として大田区で創業。
汎用の高度な技術力でお客様にお応えいたします。
特許取得のヘラシボリ加工技術で、テーブルウェア製品でも高い
評価をいただき、多数の受賞実績があります。
1個から大量生産まで気軽にお問い合わせください。
企業ホームページURL:https://herasibori.com/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第440号(2025/2/12) 発行部数:32134
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]セミナー・イベント情報(公社)
[2]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[3]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[4]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インターネット広告を活用した広告戦略(無料)
(2月15日) 申込締切:2月14日
(一社)ウェブ解析士協会の川村氏がGoogle広告の活用法を解説。販路拡大とB2C市場拡張を
目指す方に最適です。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33849.html
■【無料】デジタルマーケティング リアル相談会実施!(無料)
(導入編:3月4日、運用編:3月17日) 申込締切:2月19日 17時
Googleアナリティクスやサーチコンソールについて実践してみたいけど一人でできるか不
安の方へ実際に専門家に相談しながら手を動かせる相談会を実施します!
https://digiport.tokyo/projects/project003/?utm_source=txt&utm_medium=kimail&utm_id=netclub_0212
■令和7年度「経営人財育成スクールNEXT」説明会のご案内(無料)
(オンライン)
経営人材育成プログラム「経営人財育成スクールNEXT」を4月に開講します。
スクールの説明会を行いますので、経営人材育成について関心のある方は是非ご参加くだ
さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
■新製品開発のプロセスと取り組み方 ~新たな事業への挑戦~(無料)
(2月28日 14時30分~16時30分) 申込締切:2月25日 12時
新製品開発におけるプロセスや直面する課題、それに対する具体的な対策を実際の事例を
交えて学ぶセミナー(リアル・オンライン併用)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2502/0010.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
■シルバー・ベンチャーが起こすイノベーション(無料)
(2月27日) 申込締切:2月26日
平均年齢56歳の会社のベテラン人材活用術や、少人数で世界初の商品を開発し続ける経営
戦略をお話しいただきます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33863.html
■いまさら聞けない産業用3Dプリンターの導入・活用(無料)
(3月5日) 申込締切:3月3日
3Dプリンターを活用する際の利点等を紹介していきます。参加者の皆様には3Dプリンター
の理解を深めるとともに実践的な知識を得る機会を提供いたします。(リアル開催)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/center/seminar/tama.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
■「何をすれば?」を解決!はじめての海外展開セミナー(無料)
(3月7日) 申込締切:3月5日
「海外展開」に不安を感じたり、他人事だと思っていませんか?市場調査・計画策定を中心
に海外展開のイロハとリアルな体験をお伝えします!リアル&オンラインで開催!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2503/0004.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
■セミナー「変革に向けた挑戦ー激変する外部環境に立ち向かうー」(無料)
(3月11日 14時~16時)
自社の変革を通じて、稼ぐ力向上を目指す取り組みをお伝えします!
【第1部】事業変革ー20年の挑戦ー【第2部】連携の取組み
開催方式:会場とオンライン(Zoom)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2503/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
■令和7年度 事業化チャレンジ道場 参加企業募集中!!(有料:7万円(税込))
(5月14日~12月17日・リアル開催) 申込締切:4月3日
事業化チャレンジ道場はものづくりの新製品開発を通じて新規事業の立ち上げを目指す支援
事業です。
新製品の企画から販路開拓までのプロセスを「体系的」かつ「体験的」に習得し、新規市場
への参入にチャレンジします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/seminar/dojo_bosyu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250212&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■都内中小企業対象「障害者雇用セミナー」の開催~障害者雇用を進める上でのポイント~
https://www.shigotozaidan.or.jp/shkn/company/navigate_soudan.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-2318
E-mail:s_navigator@shigotozaidan.or.jp
■(無料講演)物価・金融の著名講師に学ぶ『賃金・物価・金利の正常化』
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205090
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■~多様性と女性活躍が職場を変える~多様な人材を活かした職場づくりの秘訣
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205094
【問い合わせ先】東京商工会議所文京支部
TEL:03-3811-2683
E-mail:bunkyo@tokyo-cci.or.jp
■「受託生訓練」など人材育成支援事業説明会を開催します
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/vsdc/jonan/index.html
【問い合わせ先】東京都立城南職業能力開発センター
TEL:03-3472-3412
■CO2排出量の把握から始める ~会社と商品の排出量の把握から、事業の成長へ~
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_20250226/
【問い合わせ先】東京都産業労働局HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■「海外高度人材インターンシップ」リアルな体験談が聞ける成果報告会を実施します!
https://forms.office.com/r/De3a2hUSJW
【問い合わせ先】東京都海外高度人材獲得支援事業受託運営会社((株)パソナ)
TEL:03-6734-0171
E-mail:tokyo-intern@pasona.co.jp
■令和7年度地方発明表彰募集開始!地域産業を牽引する技術を募集します
https://koueki.jiii.or.jp/hyosho/chihatsu/R7/chihatsu_boshuyoko.html
【問い合わせ先】(公社)発明協会
TEL:03-3502-5431
E-mail:shourei@jiii.or.jp
■【JAREC主催】「令和7年度 国等の科学技術・産学官連携支援施策説明会」開催
https://www.jarec.or.jp/index.html
【問い合わせ先】(公財)全日本科学技術協会 JAREC研修事務局
TEL:03-3831-5911
E-mail:seisaku2024@jarec.or.jp
■東京都立産業技術研空センター製品開発支援ラボ入居者募集のお知らせです
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/lab.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
技術支援部 技術振興室 製品開発支援ラボ係
TEL:03-5530-2315
E-mail:labo@iri-tokyo.jp
■においとは?解説と実習を踏まえて基礎的な「におい分析」の講習会を開催します。
https://www.iri-tokyo.jp/seminar-event/seminar-250226
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター墨田支所
TEL:03-3624-3731
E-mail:kenshu@iri-tokyo.jp
■第2回 地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー(無料ウェビナー)
https://transition-events.mirairelations.co.jp
【問い合わせ先】株式会社みらいリレーションズ
TEL:03-4570-2314
E-mail:information_contact@mirairelations.co.jp
■94社・団体が出展する総合見本市「第18回としまMONOづくりメッセ」
https://www.toshima-messe.jp/
【問い合わせ先】としまMONOづくりメッセ実行委員会事務局
TEL:03-4566-2742
E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第439号(2025/1/29) 発行部数:32101
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]セミナー・イベント情報(公社)
[2]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[3]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京シニアビジネスグランプリ 起業セミナー参加者募集中!(無料)
(2月7日 18時30分~20時)
起業へ向けての第一歩として、シニア起業の不安・疑問・課題をコンサルティング経験豊富
な専門家が独自の視点と分析により悩みを解決へと導きます!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html#fromtop3?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
■国際輸送と通関手続き(2日間)(有料:15,000円)
(2月12日・19日) 申込締切:2月7日 12時
国際輸送と通関手続きを円滑に行い、無駄なコストの発生やトラブル防止のために注意すべ
き点を中心に、2日間(リアル形式)で分かり易く解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
■Tokyo SME ASEAN ウィーク 2024(無料)
(2月18日~2月21日) 申込締切:2月17日 17時
タイ・ベトナム・インドネシア・フィリピンの最新経済動向について、現地専門家が調査・
分析結果を解説!成長産業や参入可能性が高い業界におけるニーズ情報を提供!
https://thai.tokyo-sme.com/info/2025/01/asean-week-2024/
■第4回BCP普及啓発セミナー(オンライン)(無料)
(2月12日) 申込締切:2月12日 12時
テーマ:収益力・経営力強化にもつながる!実践的BCPの策定と運用方法
会場:Zoom
講師:一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長 細坪信二 氏
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0030.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
■第4回戦略的事業承継セミナーのご案内(無料)
(2月17日)
「元二代目社長が語る!失敗しない事業承継の心得」をテーマに、当事者として直面した事業
承継の困難とその過酷な経験から得た気づきをお話しいただきます。(WEB開催)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2502/0008.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
■フリーランス・事業者間取引適正化等法のポイントセミナー再配信(無料)
(1月29日~2月18日) 申込締切:2月17日 16時
昨年の11/20~12/10に配信した「フリーランス・事業者間取引適正化等法」のポイントセミナー
の再配信を行います。是非、ご視聴ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/freelance_torihiki/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
■~スタートアップが価値ある特許を取るためにすべきこと~(無料)
(2月18日)
AIやICTという技術分野の特許にフォーカス、これらの分野における特許出願動向をご紹介し
自社にとって価値ある特許を獲得するための思考方法や注意点等をお伝えします。
https://chizaitokkyo.peatix.com/view
■秘密保持契約の基礎 中小企業スタートアップの為のリスク管理(無料)
(2月20日) 申込締切:2月19日
秘密保持契約書(NDA)を適切に理解し運用することは、ビジネスの成功と信頼関係の構築に
欠かせません。
専門家がNDAの基本的な知識から実務的な対応方法まで解説!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/2025220.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250129&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■《東京都エイズ予防月間講演会》「治療しながら働くために~HIV陽性者の就労」
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/aids/yobo_gekkan/kouenkai.html
【問い合わせ先】東京都保健医療局感染症対策部防疫課エイズ対策担当
TEL:03-5320-4487
E-mail:S1150703@section.metro.tokyo.jp
■女性の活躍に取り組む企業様へ 東京都女性活躍推進度診断ツール 無料で簡単診断
https://josei-suishin.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】女性活躍推進度診断ツール運営事務局
TEL:03-4550-6325
E-mail:ade.jp.josei-suishin@jp.adecco.com
■【申込1/30まで】親族・従業員への事業承継~安心して未来を託すための基礎知識~
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=205089&_gl=1*wyd0wm*_gcl_au*MjExOTc5NjExNi4xNzMwNzg1NjI4LjEwODY2MjA0NDcuMTczNTI3ODE0OS4xNzM1Mjc5OTY4
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-4346-1973
E-mail:bsdeast@tokyo-cci.or.jp
■抗菌・抗ウイルス材料の開発から製品化セミナー(オンライン開催)
https://www.kistec.jp/learn/antibacterialantibiralseminar/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp
■障害者雇用の課題や悩みを解決!都内中小企業を対象に「個別相談会」を実施します!
https://www.shigotozaidan.or.jp/shkn/company/navigate_soudan.html
【問い合わせ先】 (公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-2318
E-mail:s_navigator@shigotozaidan.or.jp
■R6年度の職場内障害者サポーター養成講座は、後2回。奮ってご参加ください!!
https://shougaisya-support.jp/schedule/
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
■「AI・生成AIを自社で活かすために 生成AI活用・実践事例セミナー」開催!
https://www.kantometi-chizaiseminar.go.jp/
【問い合わせ先】(株)きらぼしコンサルティング コンサルティングユニット
TEL:03-6447-5886
E-mail:info@kantometi-chizaiseminar.go.jp
■2025年2月・3月開催の技術セミナー・講習会受講申込受付中
https://www.iri-tokyo.jp/seminar-event/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2308
E-mail:kenshu@iri-tokyo.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報システムで中小零細企業の生産管理をサポート
=ケンユウテクノ株式会社=
1995年パッケージ発売開始から29年。
生産から販売までを一括管理する生産管理システムを、
高機能・低価格でご提供するITソリューション企業です。
現場の課題、お客様のニーズに最適なシステムをご提案いたします。
必要に応じて、お客様の状況に合わせた独自の機能をカスタマイズすることも可能です。
生産管理にお困りの方は、弊社までお気軽にお問い合わせください。
企業ホームページURL:https://kenyou.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第438号(2025/1/15) 発行部数:32049
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特高電力・工業用LPガスの支援金(第3回)の申請受付中です!
申込締切:5月31日
https://tokkolpg-shienkin.tokyo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地域の魅力を引き出すクリエイティブな協業の可能性(無料)
(1月18日) 申込締切:1月17日
伝統工芸とアートが織りなす価値創造の現場の経験を学び、地域ブランディングの新たな可
能性を探りませんか?
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33819.html
■TOKYO UPGRADE SQUARE4周年記念イベント(無料)
(1月29日) 申込締切:(来場)1月17日18時 (オンライン)1月28日18時
「共創で描く未来 行政×スタートアップ官民連携の力」をテーマに官民連携の進め方や最
新の官民連携事例等をご紹介する4周年記念イベントを開催します。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/258
■著作権セミナー【最新動向と契約の留意点】開催のお知らせ(無料)
(1月22日) 申込締切:1月21日正午
意外と身近な著作権について、著作権の基礎、契約上の留意点、判例の動きなどを著作権法
に詳しい弁護士を講師にお招きして解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/250122chizai.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■DX Selection2024認定企業のDX取り組み事例(無料)
(1月24日) 申込締切:1月23日
中小企業でのDX成功事例を当事者から聞くことができる講座です!DX推進についての具体的
なヒントを得てみませんか?
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33832.html
■東京シニアビジネスグランプリ ファイナルステージ観覧者募集中(無料)
(1月25日13時30分~17時30分)
10名のファイナリストによる決勝大会をリアル×オンラインのハイブリッド形式で開催!
熱意に満ちたシニア起業家のプレゼンテーションを是非ご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/final.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■クレームトラブルを未然に防ぐ為の設計開発デザインレビュー研修(有料:8,000円/人)
(1月28日) 申込締切:定員に達し次第受付終了
製造業における設計・開発業務において、クレーム・トラブルを未然に防止するために必要
な取り組みや考え方など実務に応用可能な内容を対面研修で習得します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0005.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■「商標セミナー 商標を知り、顧客吸引力を増やしましょう!」(無料)
(1月28日)
スタートアップや中小企業の商標に馴染みのない方向けに、「商標とは何か?」から「商標
の保護」まで、「事例を交えて」わかりやすくご説明いたします。
https://www.nexstokyo.metro.tokyo.lg.jp/event/detail/220
■初心者のための貿易実務講座(オンライン:2日間)(有料:15,000円)
(2月5日・2月12日) 申込締切:1月29日 12時
貿易に関する基本的な概念から、取引の流れや重要な手続き、国際規制や通関手続きなど、
貿易実務に必要な知識を体系的・効率的に学びます。貿易実務の全体理解に最適です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■知的財産マッチング会in東京 大企業の知財×中小企業の情熱(無料)
(1月31日) 申込締切:1月30日〆切(先着順)
大企業とマッチング!大企業の特許・技術を新製品開発に活用しましょう!
今回は、トヨタ自動車と日産自動車より具体的な技術シーズをご紹介します。個別面談も可
能です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/250131matching.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■EV・半導体・航空宇宙産業を支える希少資源の最前線(無料)
(2月5日) 申込締切:2月4日 17時
研究・開発型企業向けに、希少資源問題への対応を進める大手企業・ベンチャー企業から
ゲストスピーカーをお招きし、レアメタルをキーワードに最前線の情報をご提供します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2502/0007.html?utm_source=mm&utm_campaign=20250115&utm_medium=email
■売上UP!中小企業がやるべきデジタルマーケティングセミナー(無料)
(2月26日) 申込締切:2月19日
オンライン開催!「デジタルマーケティングってどこから手を付けるべき?」とお悩みの方
へデジタルマーケティングの基礎から実践までプロが丁寧に解説するセミナーです。
https://digiport.tokyo/projects/project001/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub_0115
■第2回デザイン導入支援セミナー(無料)
(3月4日) 申込締切:3月3日 12時
顧客理解の手法のひとつである「デザインリサーチ」をテーマに、AI活用をはじめとした新
規事業開発を成功に導く最新のアプローチについて、事例を交えて解説します。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/257
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「ものづくり等産業人材育成支援事業」のお知らせ
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/ikusei/zyutakusei/
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部能力開発課
TEL:03-5320-4716
■「男性育業推進リーダー事業Web交流会 第3回」申込み受付中!【20名・先着申込制】
https://ikugyoleader.metro.tokyo.lg.jp/meeting.html
【問い合わせ先】令和6年度男性育業推進リーダー事業研修会・交流会事務局
TEL:03-5357-1843
E-mail:m-ikugyo@post.ohte-ad.co.jp
■新春経済講演会「2025年世界経済情勢と日本」を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204165
【問い合わせ先】東京商工会議所足立支部
TEL:03-3881-9200
E-mail:adachi@tokyo-cci.or.jp
■見込み客を即行動させる集客チラシのつくり方
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204412
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■【関東局セミナー】「先進企業に聞く!海外展開と知財の活用方法」を開催します!
https://www.kantometi-chizaiseminar.go.jp/
【問い合わせ先】(株)きらぼしコンサルティング コンサルティングユニット
TEL:03-6447-5886
E-mail:info@kantometi-chizaiseminar.go.jp
■【中小企業事業主、福利厚生・人事担当者向け】iDeCo+オンラインセミナー開催
https://k3rws.stage.ac/idecoplus_seminar/?utm_source=tokyo-kosha&utm_medium=mailmagazine
【問い合わせ先】国民年金基金連合会iDeCo+オンラインセミナー事務局(株式会社ステージ内)
TEL:03-6824-9120
E-mail:idecop@stage.ac
■第2回 AI・ロボット・IoT等先端技術活用セミナー(オンライン)を開催します!
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/monodukuri/ai_iot_seminar.html
【問い合わせ先】東京都北区地域振興部産業振興課商工係
TEL:03-5390-1235
E-mail:kougyousinkou@city.kita.lg.jp
■企業向けオンラインセミナー『即戦力シニア活用術』を開催いたします。
https://www.tokyoshigoto.jp/event_seminar/jigyousyo/seminar_9714.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-2325
E-mail:kyodo@shigotozaidan.or.jp
■《イベント》環境省 環境スタートアップ大賞受賞者の決定及び表彰式開催のお知らせ
https://www.e-jemai.jp/seminar/env-startup.html
【問い合わせ先】(一社)産業環境管理協会
TEL:03-3528-8154
E-mail:jemai-startup-pitch@jemai.or.jp
■2/21(金)SIer協会主催【ロボットFA関連商品説明会】
https://www.farobotsier.com/new-item/
【問い合わせ先】(一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会
TEL:03-6453-0131
E-mail:sier@jarsia.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第437号(2024/12/25) 発行部数:32020
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]セミナー・イベント情報(公社)
[2]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[3]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■評価制度で人が成長し定着する会社になる!(人財戦略セミナー)(無料)
(1月15日 13時30分~16時30分) 申込締切:定員40人(先着順)※定員になり次第受付終了
評価制度を中心とする人事施策を積極的に活用して、強い組織を作っていきましょう!
「人財マネジメントハンドブック活用セミナー」も同時開催。(ハンドブックを無料送付)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
■小さなお店のためのwebマーケティング戦略(無料)
(1月16日) 申込締切:1月15日
動画発信を起点に小さなお店だからこそできた情報発信と販路を拡大について、実体験をお
話しいただきます。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33818.html
■ものづくり中小企業のための「売れる自主ブランド商品開発」(無料)
(1月17日) 申込締切:1月16日
目標設定や戦略がブランド価値を高める鍵。デザインを活用した戦略の重要性を事例とともに
学ぶ講座です!
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33761.html
■貿易手続きと書類の書き方・読み方(有料:15,000円)
(1月22日・1月29日) 申込締切:1月17日 12時
貿易実務の3要素である売買(代金回収を含む)・運送・保険に軸を置き、関係書類の書き方・
読み方を徹底解説します。(開催形式:2日間のリアル講座)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email#boueki
■「六都府県オンライン商談会」受注側企業募集(無料)
(3月3日~3月14日) 申込締切:1月17日 17時
東京都・神奈川県・愛知県・兵庫県・大阪府・福岡県の公的な中小企業支援機関が連携して、
「モノづくり」に関してのオンライン商談会を開催します。是非ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/6tofuken_order_received.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
■セミナー「パラアスリートの日常と挑戦」(無料)
(1月31日) 申込締切:定員20名 ※定員に達し次第受付終了
競技に打ち込む姿が輝かしいパラアスリートたち。彼らが挑むのは試合だけではありません。
障害と共に生きる日常や、その中で培われた強さなどをお話しいただきます。
https://johnan21.jp/2024/12/18/seminar202401025-2/
■繁盛店視察プログラムのご案内(参加無料)
(2月14日) 申込締切:1月31日 17時
都内商店街で開業を希望する若手・女性の方を対象に繁盛店や商店街の取組を、現地で直接
ご覧いただきます。今回は埼玉県の「川越一番街商業協同組合」を訪問します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/wakatejosei/shisatsu/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
■社員が主役の理念経営とは ~はじめよう!人的資本経営~(無料)
(2月5日) 申込締切:定員40名(先着順)※定員になり次第受付終了
今回は理念経営について考えます。社員が理念に共感し、常に業務に照らして考えて行動し、
全員で業績向上に取り組む事例企業のご紹介です。(オンライン開催)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2502/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
■令和6年度第2回セルフケア講座・第4回ラインケア講座(無料)
(セルフケア講座 2月13日 ラインケア講座 2月14日) 申込締切:各回 35名(先着順)※定員になり次第受付終了
職場の心理的安全性を高め生産性を向上させるメンタルヘルスセミナー。セルフケア講座は
若手社員、ラインケア講座は管理職の方が主な対象となります。〈オンライン開催〉
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
■デザインの専門家による「デザイン相談」申込受付中!(無料)
経営にもっとデザインの力を活用しませんか。幅広いデザイン分野の第一線で活躍する13名
のデザイナーが、ビジネスに沿った実践的なアドバイスを行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/soudan/design.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241225&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■多摩地域最大級の展示会第2回たま未来・産業フェア1/17・18開催!出展者決定!
https://tama-innovation-event.jp/
【問い合わせ先】たま未来・産業フェア運営事務局
TEL:03-3508-1225
E-mail:contact@tama-innovation-event.jp
■「働く女性のライフ・キャリアプラン応援セミナー第3回」申込み受付中!
https://woman-lifecp.metro.tokyo.lg.jp/seminar3/
【問い合わせ先】令和6年度働く女性のライフ・キャリアプラン応援事務局
TEL:03-6275-1303
E-mail:lifecp@event-rangers.jp
■運送業界の未来を切り拓く!2024年問題対策セミナー動画公開中(1月31日まで)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204572
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■シンポジウム「人手不足の「壁」を乗り越える」~少数精鋭の成長モデルへの自己変革~
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204995
【問い合わせ先】東京商工会議所 産業政策第二部
TEL:03-3283-7940
E-mail:sansei2@tokyo-cci.or.jp
■日本・ウズベキスタン企業連携促進のためのビジネス交流会(ハイブリッド)を開催!
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/tech_pro/japancenter/article/2024/1556057_52703.html
【問い合わせ先】(株)リロエクセル(JICA 研修事業受託機関)
E-mail:personal_office@relo.jp
■多品種少量生産を強みとする皆様を対象とした「省力化促進セミナー」を開催します
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kouku_uchu/20241205_seminar.html
【問い合わせ先】関東経済産業局
TEL:048-600-0282
E-mail:bzl-kanto_mobility@meti.go.jp
■サーキュラーエコノミーへの転換事業公募型共同研究テーマ募集します
https://www.iri-tokyo.jp/news/news-2024-12-17-2
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2558
■フードテックによる製品開発支援事業公募型共同研究テーマ募集します!
https://www.iri-tokyo.jp/news/news-2024-12-17-1
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2558
■第1回 AI・ロボット・IoT等先端技術活用セミナー(オンライン)を開催します!
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/monodukuri/ai_iot_seminar.html
【問い合わせ先】東京都北区地域振興部産業振興課商工係
TEL:03-5390-1235
E-mail:kougyousinkou@city.kita.lg.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今なら無料で出版相談承ります!
=合同フォレスト株式会社=
これまで発行したタイトルは200以上!!
ビジネスや実用書で実績ある弊社だからこそ、
出版を通した貴社宣伝のお手伝いが可能です。
全国書店への配本、ネット書店での露出は、
これからの中小企業マーケティングに欠かすことのできない
重要な成功ファクターです。
貴社のノウハウや業界での成功体験、ストロングポイントの公開など、
出版をお考えの経営者さま、まずはお気軽にご相談ください。
企業ホームページURL:https://www.godo-forest.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆ Happy Holidays ☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第436号(2024/12/11) 発行部数:32001
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]セミナー・イベント情報(公社)
[2]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[3]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[4]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■下請取引契約の基礎セミナー(無料)
基本契約書編 12月18日(申込締切:12月15日)
見積書・請書編 1月22日(申込締切:1月19日)
契約業務の経験の少ない方等に対し、契約の理念や基本契約書、見積書・注文請書・発注書等
の関連書面の注意すべきポイントについて解説いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2412/0011.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email
■企業に新たな動きをつくるコツ~まずは小さくはじめてみる~
(12月19日/無料) 申込締切:12月18日
製品開発やプロジェクトの立ち上げ等課題解決において、「まずは小さくはじめてみる」こと
から軌道に乗せていく手法を解説していただきます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33786.html
■ファブレス企業経営者に聞く、これからのものづくり中小企業
(12月20日/無料)
単独では実現が難しい事業成長や競争力強化を実現するための、共創のメリットを分かり
やすく解説し、深掘りします。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33797.html
■評価制度で人が成長し定着する会社になる!(人財戦略セミナー)
(1月15日 13時30分~16時30分/無料)
申込締切:定員40人(先着順)※定員になり次第受付終了
評価制度を中心とする人事施策を積極的に活用して、強い組織を作っていきましょう!
「人財マネジメントハンドブック活用セミナー」も同時開催。(ハンドブックを無料送付)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email
■令和6年度下期 メンタルヘルス推進リーダー養成講座「まとめ」(無料)
基礎的な知識を身に着けたい方向け 1月16日
基礎的な知識にプラスしてさらに深い知識を身に着けたい方向け 1月17日
申込締切:各回50人(先着順)
講師と登壇企業によるパネルディスカッションを行い、実際の企業事例からメンタルヘルス
対策をご紹介します!また、総まとめとしての講義も行います。〈オンライン開催〉
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email
■チームや組織の業務効率向上研修
(1月21日/有料:8,000円/人) 申込締切:定員20人(先着順)※定員に達し次第受付終了
業務改善と人材育成の面から、タイムマネジメントの「考え方」と「手法」を習得し、
コスト削減とパフォーマンス向上を継続的に両立できる管理職・リーダーを目指します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0004.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email
■貿易手続きと書類の書き方・読み方(2日間)
(1月22日・29日 /有料:15,000円) 申込締切:1月17日 12時
貿易実務の基本3要素である売買(代金回収を含む)、運送、保険に軸を置き、手続き上の
それら関係書類の書き方・読み方を分かりやすく徹底解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email#boueki
■令和6年度 第2回セルフケア講座・第4回ラインケア講座(無料)
セルフケア講座 2月13日
ラインケア講座 2月14日
申込締切:各回 35名(先着順)
職場の心理的安全性を高め生産性を向上させるメンタルヘルスセミナー。セルフケア講座は
若手社員、ラインケア講座は管理職の方が主な対象となります。〈オンライン開催〉
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2501/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241211&utm_medium=email
■初心者を惹きつけるブログ記事を作成しECサイトの流入数倍増へ
ECサイトからの集客を目指す企業が、アドバイザーとともにWebコンテンツを充実すること
から始め、SEO対策などを行い目標達成を目指す事例をご紹介します!
https://digiport.tokyo/cases/case203/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub_1211
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■12/23まで!スタートアップ企業向け人材確保セミナー(動画配信)
https://tokyoshigoto-kigyou.jp/seminar/kakuho/20241028/
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団企業支援部人材確保支援担当係
中小企業人材確保総合サポート事業運営事務局
TEL:03-6734-1462
E-mail:jinzai_kakuho@shigotozaidan.or.jp
■《受講無料!オンライン講習会》一緒に考えてみませんか?職場のがん検診
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kensui/gan/torikumi-kankei/syokuiki-sien.html
【問い合わせ先】東京都職域がん検診精度管理向上支援講習会事務局((株)成光社内)
TEL:03-6661-0215
E-mail:syokuiki-gan@seiko-sha.co.jp
■工業系の製造業者必見「全国の匠の技展」出展企業募集!大規模商談会に併設して開催!
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204519
【問い合わせ先】東京商工会議所 ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■製造業者必見「全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング」受注企業募集
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204627
【問い合わせ先】商談会事務局(株式会社トーガシ)
TEL:050-3133-1439
E-mail:kogyo@tohgashi.co.jp
■職場内障害者サポーター養成講座の受講者を募集しています!(web配信/会場実施)
https://www.shougaisya-support.jp/schedule/
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
■高い技術力を持つ中小企業が多数出展!『東京イノベーション発信交流会2025』開催
https://www.iri-tokyo.jp/collaboration/tokyo-innovation/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2134
E-mail:sangakuko@iri-tokyo.jp
■公設試験研究機関が運営するレンタルラボ入居者募集のご案内です。
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/lab.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2315
■【北区経営支援セミナー】想いを未来へ繋ぐ!かんたん事業承継のはじめの一歩
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar6.html
【問い合わせ先】北区産業振興課経営支援係
TEL:03-5390-1237
E-mail:shien@city.kita.lg.jp
■第13回 新興感染症感染拡大防止に向けた地域プラットフォーム形成シンポジウム開催
https://www.jarec.or.jp/jarec_workshop_covid19_v2/index.html
【問い合わせ先】(公財)全日本科学技術協会 シンポジウム事務局
TEL:03-3831-5911
E-mail:corona2024@jarec.or.jp
■ビジネスと人権、性の多様性を活かす経営について、オンラインで講演します!
https://www.city.kawasaki.jp/250/page/0000170404.html
【問い合わせ先】川崎市市民文化局人権・男女共同参画室
TEL:044-200-0098
E-mail:25zinken@city.kawasaki.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報保護指針」に基づき管理しておりますので
ご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/privacy.html
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第435号(2024/11/27) 発行部数:31964
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■LED照明等節電促進助成金(助成限度額:1,500万円)
申込期間:令和7年1月8日9時~1月15日17時
製造業を営む中小企業者等が、節電につながる設備を自社の工場に設置する際に要する経費の
一部を助成します!
[申請要件]節電診断等を受けること
[助成率]1/2以内
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/led.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241127&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第4回中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナーの開催
(12月16日/無料) 申込締切:12月15日
この度、「現場でのカスハラ対応術 サービス業編」セミナーを開催いたします。サービス業
以外の企業様もご参考になる内容ですので、是非ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2412/0010.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241127&utm_medium=email
■技能人材定着支援(若手社員の定着に関する専門家派遣)
(申込受付中/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
都内ものづくり中小企業様を対象に、経営者・ベテラン社員・若手社員それぞれの立場を理解
しながら、社内活性化に関するアドバイス支援を実施します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241127&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和6年度 中小企業の外国人従業員に対する研修等支援助成金募集のご案内
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/jinzai/kakuho/gaikokujinkenshu/index.html
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部就業推進課
TEL:03-5320-4628
E-mail:S0000446@section.metro.tokyo.jp
■《12/5から研修開始》外国人社員向けビジネス日本語eラーニング研修(無料)
https://nihongoup.metro.tokyo.lg.jp/e-learning/
【問い合わせ先】東京都「外国人材の育成・定着に向けた支援事業」事務局(受託事業者)
TEL:03-6684-2175(受付時間 平日 9:00~17:00)
E-mail:tokyo_gj@athuman.com
■『BtoB総合展示会『ビジネスチャンスEXPO in TOKYO』来場のご案内
https://bizchanexpo.tokyo/
【問い合わせ先】ビジネスチャンスEXPO事務局
TEL:03-5530-1362
E-mail:bizchanexpo@tokyo-bigsight.co.jp
■超・人手不足時代の人材採用/定着戦略
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204212
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■関連企業必見!ロボット関連市場調査及び新公募事業に関する説明会を開催します!
https://robotkoryu.tiri-robot.jp/wp/wp-content/uploads/2024/10/web_ex-meeting202402.pdf
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2706
E-mail:robotbusiness@iri-tokyo.jp
■小規模なテレワークコーナーを新たに設置する事業者に対し、整備費を助成します
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/syoukibo.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団企業支援部雇用環境整備課
TEL:03-5211-2762(平日9:00~17:00 ※12:00~13:00を除く)
■第20回「専修大学大学院商学研究科との共同公開講座」のご案内
https://cgc-tokyo.or.jp/assistinfo/koukaikouza/keieishien20241214.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
TEL:03-6264-1831
■「職場内障害者サポーター養成講座」受講者募集中!
https://www.shougaisya-support.jp
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
■講演会「イノベーションの継続的実現を目指す」を開催します
http://www.jsai.org/
【問い合わせ先】(公財)日本発明振興協会
TEL:03-3464-6991
E-mail:jsai_aaa@jsai.org
■超専門技術ミニ展示会「熱展(12/11)」 来場登録受付中!
https://piopark.net/info/detail/300/
【問い合わせ先】(公財)大田区産業振興協会 羽田PiO推進部
TEL:03-5579-7971
E-mail: haneda@pio-ota.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それ、デザインの力で解決します!
=ポロロンデザイン事務所=
「製品サイトから申し込みを増やしたい!」
「採用パンフレットを分かりやすくしたい!」
「展示ブースに人を集めたい!」
などの集客施策をデザインの力で解決します。
デザインは、色や形だけではありません。
ユーザーが求めていることを熟考し「カッコいいな」「ここを押すんだな」と
直感的にパッと見てわかるようにすることがデザインです。
つづきは「ポロロンデザイン事務所」と検索してご覧ください。
企業ホームページURL:https://www.pololon.com/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 今月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(公財)東京都中小企業振興公社
TOKYOネットクラブまがじん 第434号(2024/11/13) 発行部数:31888
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★CONTENTS
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和6年度「製品開発着手支援助成事業」申請受付中!
申込締切:11月20日 17時
創業予定者も申請可能!新たな製品・技術の検討に要する原材料費や、加工・
依頼試験等の経費、想定顧客のニーズ調査に使える市場調査費用等を助成します
(最大100万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chakushu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■新時代の特許戦略-AI特許の最新動向とビジネスモデル特許-
(11月18日/無料)
本セミナーでは、AI関連発明とビジネス関連発明の基礎から、特許出願の最新
トレンドまで、実務に役立つ具体的な特許戦略をわかりやすく解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20241118.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■知的財産権制度の今後の有効活用のためのセミナー
(11月20日/無料) 申込締切:11月19日 18時
知的財産権を取得しただけで効果があるのか、少し疑問に感じることはありませんか?
知財制度の見方を変えてみて、誤解が解けるようにし、事例を交えながらお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20241120.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■下請法の事例解説セミナーの開催
(11月26日/無料) 申込締切:11月21日
下請法や独占禁止法等の分野に詳しい弁護士より、下請法違反事例、違反時の
対応方法、良好な取引関係を保つポイント等について解説を行います。
是非、ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0015.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■生成AI活用入門セミナー:中小企業の生成AI活用方法と注意点
(11月27日/無料) 申込締切:11月22日 16時
生成AIの初歩から、実際の業務への応用事例まで幅広く取り上げ、生成AIが中小
企業にもたらす可能性や課題について詳しく掘り下げていきます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/center/seminar/tama.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■令和6年度「第4回ビジネスマッチングin東京」発注企業募集中
(2月28日/無料) 申込締切:11月22日
現在「発注案件」を募集中です。「新たな協力企業を探したい」「新製品の試作
を外注したい」といったニーズをお持ちの企業様は、ぜひご応募ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index7.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■もったいないから始まるビジネスモデル~食品ロス対策と産官学連携~
(11月23日/無料) 申込締切:11月22日
社会課題をビジネスに転換し、地域を巻き込んだビジネスに発展させた手法や
ヒントを得る貴重な機会となります。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33756.html
■知的財産マッチング会in八王子!大企業の特許を活用!
(11月27日/無料) 申込締切:11月26日
「知的財産マッチング」とは、大企業や大学等が保有する特許、技術、ノウハウ
などの知的財産を中小企業が活用することです。知的財産で効率的な新製品開発
をしましょう!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/241127matching.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■新しい時代のものづくり 中小企業におけるカーボンニュートラル
(11月28日/無料) 申込締切:11月27日
環境問題に取り組むために何から始めればいいか、共創事例、補助金活用法、
国などとの連携方法などの情報を得ることができます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33760.html
■参加者募集中!第2回・3回ラインケア講座【無料】
(申込受付中/無料) 申込締切:各回3日前まで(定員に達し次第受付終了)
メンタル不調や離職防止、職場の生産性向上のために欠かせないラインケア。
「心理的安全性」に密接につながる良好なコミュニケーション術・マネジメント
手法を学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■「六都府県オンライン商談会」発注側企業参加者募集
(3月3日~3月14日/無料) 申込締切:11月29日 17時
東京都・神奈川県・愛知県・兵庫県・大阪府・福岡県の公的な中小企業支援機関
が連携して、「モノづくり」に関してのオンライン商談会を開催します。
是非ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/6tofuken.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■令和6年度「第4回HRテック導入セミナー」のご案内
(12月3日13時30分~16時00分/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、HRテックを活用し、戦略的な人員の育成と配置を適正かつ円滑
に行うことで、人材のモチベーションと定着率の向上を実現するためのヒントを
お伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2412/0005.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■自社を守れ!ものづくり企業に必要な知財の知識セミナー
(12月5日/無料)
「自社を守る」ための知識をインプットしましょう!
ノウハウや技術を守るための知財、他社の権利を侵害しないようにするための権利
について、詳しく解説します。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33768.html
■デザイン経営で未来を創る~経営戦略にデザインを活かす方法~
(12月11日/無料) 申込締切:12月6日 12時
デザイン経営の基本的な考え方や実践方法を、初心者にもわかりやすく解説します。
デザインを活用して、ビジネスの課題解決やイノベーションを促進する方法を学び
ませんか?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2412/0008.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■フリーランス・事業者間取引適正化等法のポイントセミナーの開催
(11月20日~12月10日/無料) 申込締切:12月9日 16時
フリーランス・事業者間取引適正化等法のポイントを分かり易く解説するセミナー
を開催いたします。是非、ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/freelance_torihiki/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■ユーザーはどんなキーワードでWenサイトに訪れたのか?
Googleサーチコンソールは自社Webサイトにどの検索ワードで訪れたのか、Webサイ
トの掲載順位、クリック数等がわかるツールです。活用して集客に繋げましょう!
https://digiport.tokyo/columns/column044/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20241113
■新規事業の成功可能性を高めよう!「事業可能性評価」(無料)
新規事業展開にあたり、ビジネスの将来性や販売計画・資金計画等に不安はありま
せんか?
本事業は、ビジネスプラン評価と事業化支援が一体となったサービスです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241113&utm_medium=email
■【無料で相談可能!】ロボット相談受付中
(申込受付中/無料)
業務の自動化を考えているがどうしたらよいかわからない、ロボットを導入したが
うまく活用できない等お悩みの方。
ロボットの分野で活躍している専門家がサポートします。
https://iot-robot.jp/business/robot01/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■(アンケート)お聞かせください!中小企業支援施策の認知度及び満足度等に関する調査
https://rsch.jp/eqt5/?tokyo_2024
【実施機関】東京都産業労働局
【問い合わせ先】三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)
■購入・寄付型クラウドファンディングの手数料を助成します(11/20セミナー開催)
https://entre-salon.com/crowdfunding/
【問い合わせ先】購入・寄付を通じたCFによるプロジェクト支援事務局
TEL:03-6403-9225
E-mail:crowdfunding@entre-salon.com
■お客様にずっと愛される! 小さな企業の「ブランド」の作り方
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204433
【問い合わせ先】東京商工会議所 中小企業相談センター
TEL:03-3283-7700
E-mail:soudan@tokyo-cci.or.jp
■<資金調達が必要な事業者、創業前の方も必見>VCの心を掴む!資金調達の実践ガイド
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204471
【問い合わせ先】東京商工会議所 BSD南
TEL:03-6324-4139
E-mail:bsdsouth@tokyo-cci.or.jp
■創業者必見!日本公庫・東京弁護士三会共催セミナーを開催します
https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=396ecd66-1474-4922-8b74-093b980a8845
【問い合わせ先】日本政策金融公庫 東京創業支援センター
TEL:03-3553-6187
■エネルギーマネジメントシステムの導入等に係る経費の一部を支援します!
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/ems
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社(愛称:クール・ネット東京)
TEL:03-5990-5242
E-mail:cnt-ems@tokyokankyo.jp
■《都産技研セミナー案内》「歯科分野の先端技術と医工連携」をリアル開催します。
https://www.ifys.jp/ikorenkeiseminer1/
【問い合わせ先】(株)アイフィス「都産技研医工連携セミナー」運営事務局
TEL:03-6825-6178
E-mail:ikorenkei@ifys.jp
■12/16締切!Tokyo ものづくり Movement 応募受付中
https://monomove.tokyo/
【問い合わせ先】Tokyo ものづくり Movement事務局(運営:株式会社ツクリエ)
TEL:070-4357-2496
E-mail:info@monomove.tokyo
■MACCフォーラム 中小企業の人材採用・人材育成・定着~人材がもたらす企業成長~
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/macc/2024forum02.html
【問い合わせ先】荒川区
TEL:03-3802-4683
E-mail:macc@city.arakawa.lg.jp
■若手経営者が事業承継を赤裸々に語る!事業承継フォーラム2024を開催します
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousyoukei2024forum.html
【問い合わせ先】荒川区経営支援課
TEL:03-3802-4808
E-mail:keieishien@city.arakawa.lg.jp
■東京消防庁INNOVATION PROJECT Research for2025
https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/hp-kikakuka/koubo/jissou/
【問い合わせ先】東京消防庁企画調整部企画課デジタル戦略係
E-mail:kikakuka14@tfd.metro.tokyo.jp
■東京信用保証協会主催 第36期創業スクールのご案内
https://cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/school/202501-02.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会 経営支援課 創業スクール事務局
TEL:03-6264-1831
■【北区経営支援セミナー】2024年版最新事情に合わせた、失敗しないWEBデザイン
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar8.html
【問い合わせ先】北区産業振興課
TEL:03-5390-1237
E-mail:shien@city.kita.lg.jp
■【東京労働局】11月28日(木)治療と仕事の両立支援セミナーを開催します
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/topics/ryouritsuseminar_00003.html
【問い合わせ先】東京労働局労働基準部健康課
TEL:03-3512-1616
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年11月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年11月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第433号2024/10/23
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31622
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■≪受付開始≫第2回設備投資緊急支援事業
(申請予約:10月23日~11月6日)
申請書類締切:11月15日 17時まで ※申請予約必須
『2024年問題』対策のための、最新機械設備の導入を支援
(助成限度額:最大1億円 助成率:4/5以内)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/setsubi_kinkyu/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■【受付開始】第8回躍進的な事業推進のための設備投資支援事業
(申請予約:10月23日~11月6日)
申請書類締切:11月15日 17時まで ※申請予約必須
機械設備を新たに導入するための経費の一部を助成
(助成限度額:最大1億円 助成率:1/2~3/4)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/yakushin.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■必ず知っておいてほしい「商標のきほん」セミナー開催します!
(10月28日/無料)
一度は耳にしたことのある「商標」
「商標」の調査や権利化をしておかないと、ある日突然、他社からその商標の使用差止の
警告がくることも。商標の基本をお話しします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20241028.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■町工場プロダクツが語る コミュニティが創る未来のものづくり
(10月31日 /無料) 申込締切:10月30日
業種・業態を問わず幅広い方に向けて、連携が生み出す新しい価値や、分野を超えた交流が
どのような化学反応を生むか、実例を知る機会です。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33730.html
■「医療機器販売企業へのビジネス相談会」相談者募集
(11月27日/無料) 申込締切:10月31日
医療機器市場でのビジネス経験が豊富で市場ニーズを熟知されている医療機器販売企業の
方へ、都内中小企業の皆様が製品開発・販売展開等についてご相談できるイベントです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0014.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■無料CADで始める初めての3Dプリント体験コミュニティ
(11月8日/無料) 申込締切:11月8日 17時まで
無料CADを使用して3Dデザインを体験し、実際に3Dプリントを行なう初心者向けの体験会です。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33753.html
■これだけは知っておきたい!AIに関する特許と著作権セミナー
(11月11日/無料)
AIに関しての知的財産権でキーとなる特許及び著作権に焦点を絞り、現在までの動向及び
事例等を交えながら解説いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20241111.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■【セミナー】スタートアップにおける組織作りに必要な要素
(11月14日/無料) 申込締切:11月13日 18時
スタートアップが仲間づくりを進めるにあたっての組織作りやコミュニケーションの構築に
ついて、事例を交えお伝えします。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/236
■令和6年度「第3回人財戦略セミナー」のご案内
(11月22日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、「信頼」をキーワードに、人財の活躍や会社の成長に関する極意について、
実際の取組事例を基にご紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0008.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■参加者募集中!第2回・3回ラインケア講座【無料】
(申込受付中/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
メンタル不調や離職防止、職場の生産性向上のために欠かせないラインケア。「心理的
安全性」に密接につながる良好なコミュニケーション術・マネジメント手法を学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0002.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■価格交渉について相談してみませんか?
(随時受付/無料)
原材料価格や労務費等が高騰する中、取引価格を見直して、適切に価格転嫁するために
必要な準備やノウハウについて、価格交渉アドバイザーによる支援を実施しています。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/price_negotiation.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■原価管理アドバイザーによる原価管理支援のご案内
(随時受付/無料)
労務費やエネルギーコスト等の上昇により価格交渉を行う企業に対し「原価を示した価格
交渉」を行う上で必要となる個別原価管理等の体制構築に向けた相談・支援を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/genka_kanri.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241023&utm_medium=email
■問い合わせ成約率が向上した企業事例をご紹介!
「Webコンテンツで信頼感を高めることが新規顧客獲得のポイント」として取り組んだ企業
事例。メルマガやWebサイトからのお問い合わせを成約へつなぐヒントとは?
https://digiport.tokyo/cases/case200/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20241023
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第7回 N E W CONFERENCE申込受付中!(11月25日/無料)
https://tokyonew.metro.tokyo.lg.jp/event/newconference/07/index.html
【問い合わせ先】N E W CONFERENCE事務局
TEL:03-6825-2024
E-mail:info@newconference.jp
■eLTAXで申告後、税理士と利用者IDを共有すれば、電子納税が可能
https://www.tax.metro.tokyo.lg.jp/common/pdf/guidance_eltax.pdf
【問い合わせ先】東京都主税局徴収部
TEL:03-5388-2984
■女性活躍推進事例などをご紹介するオンラインセミナー申込受付中!
https://joseikatsuyaku.tokyo/3-steps/
【問い合わせ先】女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業事務局
TEL:03-6633-3638
E-mail:info@joseikatsuyaku-tokyo.jp
■人口減少の中でサービス業の生産性向上を目指す!特別講演会開催
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204460
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流部
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■東京商工会議所江東支部です。皆様の経営に役立つ講演会情報をご紹介します。
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204432
【問い合わせ先】東京商工会議所江東支部
TEL:03-3699-6111
E-mail:koto@tokyo-cci.or.jp
■製品開発支援ラボ(309号室,311号室,313号室)入居者募集中
https://www.iri-tokyo.jp/service/lab/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2315
■品川区×福岡市 スタートアップ・エコシステム拠点都市連携イベントを開催します
https://shinagawa-startup-ecosystem.com/
【問い合わせ先】品川区 地域産業振興課
TEL:03-5498-6333
■【11/27(水)開催】企業×障害者スポーツ競技団体等の交流会2024 募集中!
https://tsad-portal.com/tsad/topics/27128
【問い合わせ先】(公社)東京都障害者スポーツ協会
TEL:03-6265-6123
E-mail:portal@tsad.or.jp
■飲食・宿泊業の人材採用、育成、定着の秘訣セミナーを開催します!(11/5開催)
https://taito-sangyo.jp/2024/10/08/seminar20241008/
【問い合わせ先】(公財)台東区産業振興事業団
TEL:03-5829-4125
E-mail:soudan@taito-sangyo.jp
■【東京流通センター×きらぼし】物流テック企業によるピッチ&体験イベント
https://peatix.com/event/4128881/view
【問い合わせ先】(株)きらぼし銀行
E-mail:i610@kiraboshibank.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10月1日より郵便料金値上げ!
=武蔵野コーポレーション株式会社=
2月にはクロネコDM便が廃止になっておりお困りではありませんか?
弊社ではゆうメール大口割引、広告郵便割引、バーコード割引、
市内特別郵便、首都圏メール便等を使い
送料コストダウンのお手伝いができます。
ダイレクトメールやカタログ、展示会招待状等の発送でお困りの方は
お気軽にお電話か弊社サイト問い合わせフォームよりご連絡ください。
企業ホームページURL:https://mckk.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年10月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年10月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第432号2024/10/9
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31527
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中小企業デジタルツール導入促進支援助成金
(申請受付中) 申込締切:10月22日
都内中小企業のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。
助成限度額:最大100万円
(対象例)新たに導入するクラウド型会計ソフト、業務自動化ツール 等
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital-tool.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■建設・運輸業の方のデジタルツール導入を支援します!
(申請受付中) 申込締切:10月22日
「2024年問題」に取り組む事業者等が、人事労務、給与計算等のデジタルツール導入に活用
いただける助成金です。助成限度額:最大100万円 助成率:3/4以内
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kinkyu-tool.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■令和6年度「製品開発着手支援助成事業」事前エントリー受付中!
(事前エントリー受付中) 申込締切:11月20日
創業予定者も申請可能!新たな製品・技術の検討に要する原材料費や、加工・依頼試験等の
経費、想定顧客のニーズ調査に使える市場調査費用等を助成します(最大100万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chakushu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メイドインジャパンの「技と心」から創る「世界唯一」への挑戦
(10月12日/無料) 申込締切:10月11日
「ミスターGT-R」水野和敏氏登壇!斬新な発想と技術で幾多の新商品とそのブランディング
を創り出した原点「最少の資源が最高の結果を創りだす」について語って頂きます
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33716.html
■「下請法の概要」セミナーを開催します!
(10月24日/無料) 申込締切:10月21日
日頃から契約業務に携わる方や経営層等を対象に「下請代金支払遅延等防止法」の基本と
ポイントについて、わかりやすく解説いたします!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0011.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■大手と中小の技術連携「新技術創出交流会2024」来場者募集
(10月23日~24日/無料)
過去最大規模の約280社が交流会と製品展示会に出展・参加いたします。技術連携先の開拓に
向けたヒントを得られる絶好の機会です。
ぜひご参加ください。
https://tama-innovation.jp/event/
■第3回中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナーの開催
(10月29日/無料) 申込締切:10月24日
この度、「現場でのカスハラ対応術 小売業編」セミナーを開催いたします。小売業以外の
企業様もご参考になる内容ですので、是非ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0012.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■町工場プロダクツが語るコミュニティが創る未来のものづくり
(10月31日/無料) 申込締切:10月30日
業種・業態を問わず幅広い方に向けて、連携が生み出す新しい価値や、分野を超えた交流が
どのような化学反応を生むか、実例を知る機会です。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33730.html
■世の中の動きを経営に生かすための情報収集のポイント
(11月6日/8,000円) 申込締切:定員に達し次第受付終了
経済・社会の劇的変化への対応に求められる、鮮度の高い情報を収集するためのポイントと、
注目すべきトレンドを捉えるための視点・視野の磨き方を身につけます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0005.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■令和の職場づくり~社員が長く働きたい会社のあり方とは~
(11月11日/無料) 申込締切:11月7日 12時
本セミナーでは、中小企業の人材定着における課題をテーマとしております。従業員が長く
働ける会社の人材、組織制度、コミュニケーション等について総合的に学べます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0013.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■中小企業のための『労務管理』総点検セミナー(リアル開催)
(11月15日/無料) 申込締切:11月13日 12時(定員70名に達し次第受付終了)
労務に関するお悩みを抱える中小企業が増えています!
今、企業側が求められている『労務管理体制』について、専門家が解説いたします。
ぜひこの機会にご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■【セミナー】顧客別・製品別採算管理で目指す業績改善の進め方
(11月14日/無料)
業績改善を目指す都内中小企業様向けに「経営の見える化」セミナーを開催します!
赤字で資金繰りが厳しい方、具体的な業績改善策を知りたい方は、ぜひご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0012.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■ポジティブメンタルヘルスを推進する企業のための企業交流会
(11月20日/無料) 申込締切:10月31日
本交流会は従業員の意欲やパフォーマンスを向上させるポジティブなメンタルヘルス対策に
ついて講義、企業事例紹介、取り組み計画書の作成を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0004.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■受講者募集中!ビジネス・チャレンジ塾【実践編】
(12月12日~2月25日(6日間)/50,000円) 申込締切:12月5日 17時
ある程度海外ビジネスの経験があり、課題克服してさらに拡大を目指す海外事業担当者の方
へ、海外市場で成果を生み出す戦略策定のための講座を実施します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/leaders_seminar_beginner&practice.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■技能人材定着支援(若手社員の定着に関する専門家派遣)
(申込受付中/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
都内ものづくり中小企業様を対象に、経営者・ベテラン社員・若手社員それぞれの立場を
理解しながら、社内活性化に関するアドバイス支援を実施します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20241009&utm_medium=email
■デジタルマーケティングを始めるためには?
「デジタルマーケティング」と聞くと難しそうに感じてしまいますが、基本的な考え方を
理解し、少しずつ実践していくことで、誰でも効果的に活用できるようになります!
https://digiport.tokyo/columns/column080/?utm_source=txt&utm_medium=mailse&utm_id=netclub20241009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今日から実践できる小さな事業のためのYoutube活用
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203984
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■事業承継 事例発表会
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204380
【問い合わせ先】東京商工会議所中小企業部中小企業振興担当
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■アルミニウム合金の基礎と応用セミナー
https://www.kistec.jp/learn/aluminum/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp
■高周波関連技術入門セミナー
https://www.kistec.jp/learn/frequency/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp
■<東京都:10/17ライブ配信>職場のポジティブメンタルヘルスシンポジウム開催!
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/mental/suishin/r6/
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
TEL:03-5320-4652
■<東京都>職場のメンタルヘルス対策オンライン相談会開催!(11/26&27)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/mental/suishin/r6/
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
TEL:03-5320-4652
■障害者雇用の課題や悩みを解決!都内中小企業様を対象に「個別相談会」を実施します!
https://www.shigotozaidan.or.jp/shkn/company/navigate_soudan.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-2318
E-mail:s_navigator@shigotozaidan.or.jp
■第17回川崎国際環境技術展の来場者募集中!市制100周年特別企画を実施します!
https://www.kawasaki-eco-tech.jp
【問い合わせ先】第17回川崎国際環境技術展 運営事務局
TEL:03-3263-8698
E-mail:17kwt-ex@c-linkage.co.jp
■新興感染症感染拡大防止地域プラットフォーム形成シンポジウム開催のお知らせ
https://www.jarec.or.jp/jarec_workshop_covid19_v2/index.html
【問い合わせ先】(公財)全日本科学技術協会 新興感染症シンポジウム事務局
TEL:03-3831-5911
E-mail:corona2024@jarec.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター浜松町館・台東館からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館2024年10月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館2024年10月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数130名・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00/62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00/7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース94平方メートル
平日9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社企画管理部企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第431号 2024/9/25
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31424
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■フェムテック開発支援・普及促進事業 締切間近!!
申請締切 9月30日 17時
月経や更年期など女性が抱える健康課題を技術で解決する製品やサービスの開発・改良・
普及に関する経費を助成
助成限度額2,000万円 助成率2/3以内
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/femtech/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【セミナー】スタートアップのための地域資源活用方法
(10月2日/無料) 申込締切:10月1日 18時
「地域資源の活用」をテーマに、スタートアップが官民連携で求められる役割や行政・地域
との連携について、事例を交えお伝えします。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/228
■参加者募集中!メンタルヘルス推進リーダー養成講座 ≪無料≫
(申込受付中/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
社内のメンタルヘルス対策として「総論・法律」「マネジメント」「医療」「まとめ」など
専門分野を学び知識を深めます。まとめ回では企業の取組事例もご紹介いたします!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■知財スクール(上級コース)募集中! 目指せ知財の中核人材!
(令6年11月7日~令和7年3月19日/50,000円) 申込締切:10月11日
実践的なカリキュラムを通し、自社の知財活動を主体的に取り組める人材の育成を支援する
「知的財産人材育成スクール」の上級コース参加企業を募集中です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/school/seminar_advanced.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■知的財産マッチング会in大田区 「環境×特許」で事業拡大!
(10月17日/無料) 申込締切:10月16日
「知的財産マッチング」とは、大企業や大学等が保有する特許、技術、ノウハウなどの知的
財産を中小企業が活用することです。知的財産で効率的な新製品開発をしましょう!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/241017matching.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■【省エネ対策・事例紹介】中小企業のための脱炭素経営セミナー
(10月23日/無料) 申込締切:10月22日 17時
これからの経営は「脱炭素」がキーワード。
専門家講義の他、実際に公社事業や助成金を活用して省エネや脱炭素経営に取り組む中小
企業のリアルな声をお届けします!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/zeroemi/projects/seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■アメリカ市場に詳しい専門家とのグループ相談会を開催します!
(2024年10月23日 9:00~11:00/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
アメリカへの海外展開を検討している企業に「市場調査・進出戦略」「販路開拓方法・輸出
戦略策定」「法規制・拠点設立」「現地拠点設立」をテーマに相談会を開催します!
https://kaigaitenkai.tokyo.jp/seminar/consultation06_texas.html
■令和6年度「第3回HRテック導入セミナー」のご案内
(10月25日/無料) 申込締切:定員40名になり次第、受付終了
本セミナーでは、HRテック導入事例や実践的なアドバイスをもとに、コミュニケーションの
活性化や人材の定着率向上を実現するポイントをお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0001.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■セミナー「『鉄工島フェス』開催秘話:その経緯と得られたもの」
(10月25日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
『鉄工島フェス』は工業地帯の工場を会場にしたアートイベントです。今回、実行委員会
副委員長をお招きし、開催に至った経緯や当時の思い等についてお話しいただきます。
https://johnan21.jp/2024/09/12/seminar202401025/
■成長フィールドは日本だけじゃない!スタートアップこそ海外を!
(11月5日/無料) 申込締切:10月29日17時まで
『動くこと』で海外を切り拓く、実際に動いて海外進出を前に進めている経営者等からの
エールと進出のリアルをお伝えします。第2創業者を目指す企業様も必見です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2411/0009.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■受講者募集中!ビジネス・チャレンジ塾【外国人社員向け】
(11月7日~3月4日(6日間)/50,000円) 申込締切:10月30日 17時
自社の海外ビジネスの展開に外国人社員の特性や知見を活かして企業として成長することを
目的とし、グローバルマインドとビジネススキルを習得するための講座を実施します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/leaders_seminar_foreign.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■【参加無料】「中小小売商業活性化フォーラム」参加者募集開始!
(11月12日/無料) 申込締切:11月5日
基調講演登壇者は山田五郎氏!「商店街よ、永遠に」をテーマにお話しいただきます。参加
方法は神田明神ホールでの現地参加及び後日オンライン配信での視聴となります。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/forum.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■受講者募集中!ビジネス・チャレンジ塾【初級編】
(11月15日~2月18日(6日間)/50,000円) 申込締切:11月8日 17時
これから海外ビジネスをスタートする、または経験の浅い海外事業担当者の方へ、明日から
使える海外ビジネスの基礎スキルを習得するための講座を実施します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/leaders_seminar_beginner&practice.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■専門家に相談したい経営のお困りごとはございませんか?
(申込受付中/無料) 申込締切:令和7年1月31日
政策課題対応型専門家派遣事業では、環境・デジタル・防災などの政策課題に取組む都内
中小企業等を対象に、無料で専門家派遣支援を実施しています。ぜひご検討ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/specialist/seisakutaiou.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240925&utm_medium=email
■生成系AI(ChatGPT)をうまく活用してみませんか
「生成系AIを使ってみたけどいまいちだった」「本当に効率化できるの」とお考えの方へ、
活用のコツをまとめたのでぜひ参考にしてください!
詳細はこちらをクリック▼
https://digiport.tokyo/columns/column074/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20240925
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■オンラインセミナー「事例からみる第三者承継 成功のポイントと注意点」を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204292
【問い合わせ先】東京商工会議所 中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■シタマチ 後継者経営塾(全4回)~後継者候補、若手経営者の方向けの経営勉強会~
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204294
【問い合わせ先】東京商工会議所 ビジネスサポートデスク東京東
TEL:03-4346-1973
E-mail:bsdeast@tokyo-cci.or.jp
■国内最大級の危機管理分野の展示会「危機管理産業展2024」事前来場登録受付中!
https://www.kikikanri.biz/
【問い合わせ先】RISCON TOKYO 事務局
TEL:03-3503-7641
E-mail:ofc@kikikanri.biz
■品質管理講習会 (技術課程) リスキリングに最適な費用対効果の優れた講習内容
https://www.kistec.jp/learn/qcadvanced/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm-hinkan@kistec.jp
■株式を活用したクラウドファンディングの手数料を助成します(9/26セミナー開催)
https://entre-salon.com/ecf/
【問い合わせ先】株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局
TEL:03-5776-2895
E-mail:ecf@entre-salon.com
■【研究者必見】大学の技術シーズが大田区に集結!研究開発フェア(10/10、11)
https://ota-tech.net/2024/
【問い合わせ先】(公財)大田区産業振興協会
TEL:03-3733-6294
E-mail:innovation@pio-ota.jp
■技術セミナー(ハイブリッド開催)「鉄鋼材料の熱処理と熱処理品の検査・評価技術」
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/241113.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2308
E-mail:kenshu@iri-tokyo.jp
■「東京都スポーツ推進企業」申請受付中、推進企業だけが利用できる特典あり!
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp/company/
【問い合わせ先】東京都スポーツ推進企業認定制度事務局((株)コスモピア内)
TEL:03-5213-4194 (平日9:00~17:00)
E-mail:sports_tokyo@cosmopia.jp
■創業者向けリアル開催セミナー「創業期に知っておくべき税とおカネの第一歩!」を開催
https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=2f8f21c4-05a2-4d1b-950b-20b22df9a0b0
【問い合わせ先】日本政策金融公庫 東京創業支援センター
TEL:03-3553-6187
■~創業期の「人」に関する悩みはこれで解決!~採用力&定着力向上セミナーを開催!
https://direct.jfc.go.jp/w112_SeminarApply?id=c7404bc2-de0f-4433-822c-854c0f048e8f
【問い合わせ先】(株)日本政策金融公庫 国民生活事業本部 東京創業支援センター
TEL:03-3553-6187
■ふくしま再エネ・水素産業フェア、当日プログラム公開中(10月17~18日開催)
https://reif-fukushima.jp/
【問い合わせ先】REIFふくしま2024運営事務局
TEL:024-959-1961
E-mail:reif-fukushima@f-open.or.jp
■J-PlatPatを使いこなしたい方へ!J-PlatPat個別説明会(無料)
https://www.inpit.go.jp/j-platpat_info/individual_lecture/index.html
【問い合わせ先】(独)INPIT
TEL:03-3581-1101(内線 2413)
E-mail:ip-jh05@inpit.go.jp
■自社のDXを推進したい経営者の方へ:厚生労働省によるDX人材育成事業を実施中です
https://dx-hr.mhlw.go.jp/
【問い合わせ先】(株)プロフェッショナルバンク※厚生労働省からの受託
TEL:03-5501-7855
E-mail:info@pro-bank.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最短即日! 材料~機械加工~アルマイト仕上げ
=株式会社サンライズ=
サンライズグループでは系列のサンアルにて材料~各種機械加工、
サンライズにてアルマイト処理に対応しております。
また、お客様のご要望に応じてアルマイト処理のみも承ります。
弊社では低コストかつ最短即日引き渡しの「超特急アルマイト」
「各種カラーアルマイト」「大型部品の白・黒・他各種アルマイト」
「ヘアライン」「サンドブラスト(梨地)」もご好評いただいており、
地方発送も行っております。
一品ものからでも承りますのでお気軽にお問い合わせください。
企業ホームページURL:https://sun-rise.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年9月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年9月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第430号 2024/9/11
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31347
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■まもなく募集開始!「製品改良/規格適合・認証取得支援事業」
(9月17日~9月30日17時(Jグランツでの電子申請))
自社で開発した試作品、市場投入済みの製品の改良や、規格適合・認証取得(CEマーキング、
ISO、IEC規格等)に要する経費の一部を最大500万円まで助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kairyo.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■都内商店街での開業助成金 まもなく募集開始
(9月20日~10月11日17時必着)
対象:来年2月1日以降に都内商店街でお店をオープンする方
若手・女性リーダー応援プログラム助成事業 844万円
商店街起業・承継支援事業 694万円
https://wakajo-shotengai.com/
■デジタルツール導入促進支援助成金 まもなく募集開始
(募集要項公開中) 申請受付期間:10月1日~10月22日
都内中小企業のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。
助成限度額:最大100万円
(対象例)新たに導入するクラウド型会計ソフト、業務自動化ツール 等
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital-tool.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■建設・運輸業の方へ デジタルツール導入を支援します!
申請受付期間:10月1日~10月22日
(まもなく募集開始)「2024年問題」に取り組む事業者向けに人事労務、給与計算等のデジ
タルツール導入を支援します。助成限度額:最大100万円 助成率:3/4以内
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kinkyu-tool.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■100年後を見据えたGX design
(9月20日/無料) 申込締切:9月19日
リパーパス製品の着想と開発過程 、中小企業として社会的課題に取り組む意義についてお話し
いただきます。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33689.html
■「価格交渉の進め方」セミナーの開催
(9月25日/無料) 申込締切:9月19日
取引先との価格交渉の進め方について、その全体像をお示しし、交渉前の準備や交渉戦略の
策定等、STEPごとのポイントについて解説するセミナーを開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0013.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■令和6年度事業承継塾3期の受講生の募集を開始しました!
(プレセミナー:9/25、講義:11/13~3/17/無料)
後継者・承継して間もない経営者を対象とした経営者に必要な知識を学ぶための全8回の
スクールです。まずは、プレセミナー(事前説明会)にお申込みください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0011.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■【国分寺館1周年イベント】技と心が創りだす世界唯一への挑戦
(10月12日/無料) 申込締切:10月11日
世界を相手に、斬新な発想と技術で幾多の新商品とそのブランディングを創り出したその原点、
「最少の資源が、最高の結果を創りだす」について語っていただきます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33716.html
■「第3回ビジネスマッチングin東京」受注企業の募集開始!
(12月4日/無料) 申込締切:10月11日 17時
現在12月に開催する商談会の発注案件を公開中です。HPから発注案件一覧をご覧いただき、
貴社の技術や商品にマッチする案件がありましたらぜひお申込ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index6.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■令和6年度「販路開拓普及啓発セミナー」参加企業募集中!!
(10月30日/無料) 申込締切:10月25日 17時
【都内中小企業者を対象としたWEBセミナー開催】
営業力と製品力の強化に取り組む中小企業のために、販路開拓手法と事例をご紹介します!!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2410/0010.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■経営革新計画を作成してみませんか?(無料)
経営革新計画とは「新事業活動」を行い「経営の相当程度の向上」を図る事を目的とした計
画書です。課題や目標が明確になり東京都に承認されると支援策の対象にもなります。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/keieikakushin/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■SEO対策でキーワード検索上位を狙いアクセス数が2倍に
2年間の個別支援サポートを通じてWebサイトのリニューアルからSEO対策を実施。そしてWeb
サイトへのアクセス数が2倍に向上した事例をご紹介!
https://digiport.tokyo/cases/case192/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20240911
■価格交渉アドバイザーによる価格交渉支援を是非ご利用ください!(無料)
9月は政府の定めた価格交渉促進月間です。公社では価格交渉に用いるデータの準備や交渉の
進め方等の助言を行う、価格交渉アドバイザーによる支援を実施しております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/price_negotiation.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
■新規ビジネスの事業化に不安はありませんか?「事業可能性評価」(申込受付中/無料)
専門家がビジネスプランを、経営面・市場開拓面・技術面・商品力等の観点から評価し、
申込者にレポートを作成。成長性が高いプランについては、3年間の事業化支援を実施。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240911&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■購入・寄付型クラウドファンディングの手数料を助成します!(9/18セミナー開催)
https://entre-salon.com/crowdfunding/
【問い合わせ先】購入・寄付を通じたCFによるプロジェクト支援事務局
TEL:03-6403-9225
E-mail:crowdfunding@entre-salon.com
■無料セミナー「事業成長につなげる脱炭素経営」
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_20240926/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=seminar
【問い合わせ先】東京都産業労働局 HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■脱炭素化に向け製品等の輸配送に係る荷主及び運輸事業者を支援します!
https://www.tokyo-co2down.jp/subsidy/transportation
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社(クール・ネット東京)
TEL:050-3155-5646
■東商バイヤーズミーティングー(株)成城石井との個別商談会ーを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204290
【問い合わせ先】東京商工会議所 ビジネス交流部
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■としまMONOづくりメッセ出展者募集
https://www.toshima-messe.jp/
【問い合わせ先】としまMONOづくりメッセ実行委員会(事務局:豊島区生活産業課商工グループ)
TEL:03-4566-2742
E-mail:A0029099@city.toshima.lg.jp
■中小企業向け「ビジネスと人権」実践編—社会保険労務士による相談型ワークショップ
https://www.tokyo-hrp.jp/sem-coach-2024-02.html
【問い合わせ先】(公財)東京都人権啓発センター
TEL:03-6722-0085
E-mail:fukyu3101@tokyo-jinken.or.jp
■10/19(土)創業者向けセミナーを開催します!創業間もない方にオススメです!
https://cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/lecture/202410-19.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
■マネジメントシステム研究会オープン講座 -“ジンザイ”人材?人財?人罪?-
https://www.kistec.jp/learn/ms1open/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm-hinkan@kistec.jp
■職場内障害者サポーター募集中
https://www.shougaisya-support.jp
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
■11/14日本最大級の売り込み型商談会「買いまっせ!売れ筋商品発掘市」のご案内
https://www2.osaka.cci.or.jp/uresuji/
【問い合わせ先】大阪商工会議所
TEL:06-6944-6440
E-mail:ryutsu@osaka.cci.or.jp
■北区経営支援セミナー(オンライン開催)「初めて使う!生成AI活用入門」
https://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar7.html
【問い合わせ先】北区産業振興課経営支援係
TEL:03-5390-1237
E-mail:shien@city.kita.lg.jp
■10月1日~7日は全国労働衛生週間です(準備期間:9月1日~30日)
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/news_topics/kyoku_oshirase/roudou_kijun/newpage_00034.html
【問い合わせ先】東京労働局労働基準部健康課
TEL:03-3512-1616
■東商マッチングピッチ業務効率化特集(ピッチ+交流会)を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204249
【問い合わせ先】東京商工会議所 中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■自衛隊装備品の部品製造業さま必見!製造工程効率化のための設備更新の費用をお支払い
https://www.mod.go.jp/atla/kimishikaoran/files/seminar_sche_bigsight_r060826.pdf
【問い合わせ先】防衛装備庁装備政策課防衛生産基盤強化法室
TEL:03-5269-3249
■9月19日港区主催事業承継セミナー開催、港区以外の方も申込みOKこちらから。
https://www.shibashin.jp/pdf/202408210000_oshirase.pdf
【問い合わせ先】芝信用金庫
TEL:03-6402-3638
E-mail:shinbunya@shiba.shinkin.jp
■第3期KicSpaceAccerelotar開催決定!参加企業の募集
https://kicspace.com/accelerator/
【問い合わせ先】きらぼし銀行
E-mail:i610@kiraboshibank.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年9月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年9月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第429号 2024/8/21
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31232
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■女性活躍のための製品開発支援事業
(申請受付:9月6日~9月30日 17時) 申請締切:9月30日 17時
月経、更年期など女性が抱える健康課題を技術で解決する製品やサービスの開発・改良・普及に
関する経費を助成します。限度額2,000万円 助成率2/3以内。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/femtech/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■他社の知的財産を活用して効率的な新製品開発を助成!
(随時受付中) 申込最終提出期限:令和6年12月2日
中小企業が自社のニーズに合った他社の知的財産を見つけるところから、実際に製品化する
までのプロセスを手厚く支援します。試作開発費用「最大500万円」助成!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/website/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■高性能型消火器の設置にかかる費用を助成します(最大10万円)
(申請受付中!)申請締切:令和7年3月31日
飲食店での出火、工場火災、ビルやテナントでの火災など、もしもの備えに法定義務を超えて
設置する高性能型消火器(1点当たり2万円×5点)を助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第2回中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナーの開催
(8月28日/無料) 申込締切:8月25日
都内中小企業のカスタマーハラスメント対策に係る体制整備等を支援するため、とるべき
対策などについての知識・情報等を提供するセミナーを開催致します。是非ご参加下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0005.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■自社の魅力を発信!効果的なPR活動
(8月28日/無料) 申込締切:8月27日 23時59分まで
自社のPRに効果的な動画の活用方法やコンテンツの作成方法など、成功事例を交えて
詳しく解説いたします。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33683.html
■自社を守れ!ものづくり企業に必要な知財の知識
(8月29日/無料)
ノウハウや技術を守るための知財、他社の権利を侵害しないようにするための権利について、
専門家を招いて詳しく解説します。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33684.html
■令和6年度「経営人財育成スクールNEXT」説明会のご案内
(9月2日、9月13日、9月17日 オンライン開催/無料)
経営人財育成スクールNEXTを10月から開講するにあたり、説明会を行います。本スクールの
概要や特徴を説明します。経営人材育成に関心のある方は是非ご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■技術流出防止セミナー~技術流出防止マニュアルを中心に~
(9月4日/無料) 申込締切:9月3日 正午
よくある技術流出パターンの事例や、各技術流出事例の原因分析から得られた教訓を基にした
技術流出防止のための具体的対策を分り易く解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240904chizai.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■研究開発型創業支援施設「白鬚西R&Dセンター」入居者募集中
募集期間:令和6年8月9日~ 9月9日【必着】
※申し込みにあたっては施設見学への参加が必須です。
入居者は、賃料の半額補助及びインキュベーションマネージャーによる経営支援を受けられます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/incubator/shirahige/boshu/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■今日から始めるウェルビーイング経営(第3回人財実務セミナー)
(9月10日 13時~17時/無料) 申込締切:定員40名になり次第受付終了(先着順・1企業2名迄)
「生産性の向上」「人材の定着」「チームワークの向上」あらゆる経営課題に対しての切り札
となる『ウェルビーイング経営』を、一緒に学び、体感しましょう!【対面開催】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0003.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■【知的財産セミナー】秘密保持契約(NDA)の重要性
(9月10日/無料)
秘密情報が外部に漏れると、信用の失墜だけでなく、損賠賠償請求など法的責任を問われる
場合があります。NDAの基本から実務的な対応までを幅広く解説します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/20240910.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■スタートアップのための著作権基礎講座トラブルを防ぐための知識
(9月11日/無料)
著作権はトラブルになってから「知らなかった」では済まされません。これだけは押さえて
おきたい著作権の基礎知識について、判例を交えながら分かりやすく説明します。
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/218
■【申込受付中!】第1回繁盛店視察プログラム
(9月19日/無料) 申込締切:9月3日 17時
若手や女性の方で、都内商店街で開業を希望される方、商店を継がれる方を対象に、繁盛店や
商店街の取組について学び、店舗経営のノウハウを習得していただくセミナーです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/wakatejosei/shisatsu/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■セミナ—:自社の魅力の維持・飛躍につなげる事業承継のすすめ方
(9月20日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
事業承継は、事業の魅力の源泉や経営のノウハウを次世代に伝え、将来ビジョンを描く
重要なプロセスです。事業承継を円滑に実現するために肝となる考え方を学びます。
https://johnan21.jp/2024/08/06/seminar20240520-2-2/
■【募集開始!9/27〆】越境ECで世界に挑戦してみませんか!
(~9月27日/無料) 申込締切:9月27日 17時
欧米中心のebay、中国最大の天猫国際等4つの越境ECモールの特設サイトに皆様の商品を掲載。
掲載準備~出品後のPRも無料で支援いたします。詳細はHPへ!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/matching/promotion_support/R602_boshu.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■受講者募集中!貿易手続きと書類の書き方・読み方
(10月9日・16日(2日間)/15,000円) 申込締切:10月4日 12時
貿易実務の基本3要素である売買、運送、保険に軸を置き、関係書類の書き方・読み方を
徹底解説します。実務をより効率的に進めたいと考えている方に最適な内容です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email#boueki
■【事業プラン募集中】成功を掴み取れ!「事業可能性評価事業」
(随時受付中/無料)
当事業では、成長性が高いと認められる事業計画に対し、3年間の事業化支援を実施します。
申込者全員に詳細な評価レポートもお渡し!資金調達・販路開拓にもつながります!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html?utm_source=mm&utm_campaign=20240821&utm_medium=email
■自社サイトの検索順位を把握していますか?
自社サイトがどんなワードで検索されているか、掲載順位はどれくらいなのか気になりませんか?
確認方法を30秒の動画で解説します!
https://digiport.tokyo/tags/videos/?pn=2?utm_source=txt&utm_medium=kimail&utm_id=netclub20240821
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「男性育業推進リーダー事業研修会・Web交流会」参加者募集の御案内
https://ikugyoleader.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】男性育業推進リーダー事業研修会・交流会事務局(東京都からの受託運営)
TEL:03-5357-1843
E-mail:m-ikugyo@post.ohte-ad.co.jp
■【9/6,27開催】中小企業デジタルコンシェルジュ事業説明会・事例紹介セミナー
https://degitalconcierge.metro.tokyo.lg.jp/seminar
【問い合わせ先】中小企業デジタルコンシェルジュ運営事務局 (有限責任監査法人トーマツ)
TEL:03-6860-2497 / 03-6860-2498
E-mail:tokyo_digitalconcierge@tohmatsu.co.jp
■カスハラ対策 東京都人権啓発セミナー「カスタマーハラスメントへの対応」開催
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/news/2024/0815_13643.html
【問い合わせ先】東京都産業労働局商工部経営支援課
TEL:03-5320-4758
■テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事業説明会(9月12日)のご案内
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/briefing/
【問い合わせ先】テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング
TEL:03-6734-1222
E-mail:info@telework-hands-on.jp
■事業承継個別相談会 〜ビジネスサポートデスク東西南北 各拠点同時開催〜
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204158
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-4346-1973
E-mail:bsdeast@tokyo-cci.or.jp
■【渋谷区特定創業支援等事業/全5回講座】シブヤソーギョーベース2024
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204125
【問い合わせ先】東京商工会議所渋谷支部
TEL:03-3406-8141
E-mail:shibuya@tokyo-cci.or.jp
■創業をお考えの方、創業済の方も必見!事業者の迷いをなくすマーケティングセミナー
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204136
【問い合わせ先】東京商工会議所墨田支部
E-mail:sumida@tokyo-cci.or.jp
■9月12日(木)「ものづくりのまち 大田区」の加工技術が集まる展示会開催!
https://ota-tech.com/2024/
【問い合わせ先】(公財)大田区産業振興協会
TEL:03-3733-6126
E-mail:torisoku@pio-ota.jp
■第50回発明大賞候補者募集 科学技術の振興に寄与した中小企業を表彰します
http://www.jsai.org/Taisho/
【問い合わせ先】(公財)日本発明振興協会
TEL:03-3464-6991
E-mail:jsai_aaa@jsai.org
■【CVCと中小企業・スタートアップとのマッチング支援事業】参加企業を募集!
https://business-next.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】CVCと中小企業・スタートアップとのマッチング支援事業(ビジネックス東京)運営事務局
TEL:050-4560-2013
E-mail:ade.jp.business-next@business-next-tokyo.com
■クラウドと連携した5G・IoT・ロボット製品開発等支援事業公募型共同研究募集
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/kuraudo-dec.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2558
E-mail:sodan@iri-tokyo.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今こそ部品調達に強い実装工場!
=株式会社相信=
通販に頼らない、独自ルートの仕入先は372社!
強力な部品調達力と標準在庫部品で実装納期を保証する
ワンストップサービスを展開しています。
少量多品種に特化した実装設備と確かな技術力で、
お客様の幅広いご要望にお応えします。
部品販売のみでも承ります。
入手難部品でお困りの際は、ぜひ当社にご相談ください。
企業ホームページURL:https://aishin.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年8月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年8月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第428号 2024/8/7
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 31116
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■障害者向け製品等の販路開拓支援(助成金)まもなく締切!
申請受付中!:申請締切:8月19日 17時
パラスポーツや障害者向け、ユニバーサルデザイン製品の製造・販売に取り組む都内
中小企業様必見!展示会出展や自社Webサイト制作費等を助成します。(上限150万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html
■高齢者向け製品・サービスの販路開拓(助成金)締め切り間近!
申請受付中!:申請締切:8月19日 17時
アクティブシニア製品や健康・介護製品等の製造・販売に取り組む都内中小企業様必見!
展示会出展や自社Webサイト制作などの費用を助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisya_hanrokaitaku.html
■【新規事業】介護製品の開発支援事業・エントリー受付中!
※申請前のエントリー必須/締切:8月29日
助成限度額2,000万円・助成率2/3「介護従事者の負担軽減効果のある介護機器・製品」の
開発・改良に使える助成金制度がスタート!申請前エントリーはお早めに。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kaigoneeds/index.html
■「製品改良/規格適合・認証取得支援事業」募集開始のご案内
受付:9月17日~9月30日 17時(Jグランツでの電子申請)
自社で開発した試作品、市場投入済みの製品の改良や、規格適合・認証取得
(CEマーキング、ISO、IEC規格等)に要する経費の一部を最大500万円まで助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/kairyo.html
■令和6年度第2回創業助成事業の募集について
(申請期間:9月25日~10月4日) 申込締切:10月4日必着
創業初期に必要な経費の一部について助成を行う「創業助成事業」。令和6年度 第2回
創業助成事業についての概要やスケジュール等を下記URLよりぜひご確認ください!
https://startup-station.jp/m2/services/sogyokassei/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■SDGs経営セミナー/中小企業のための勉強会を開催!
(セミナーLIVE8月8日・録画配信8月19日~・勉強会9月18日/無料)
事業環境が激しく変化する今、企業継続の前提はSDGsのビジネス実装!
事例紹介セミナーのほか、自社の取組イメージをつかむ勉強会を開催します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0003.html
■【申込締切迫る】商店街開業プログラム 受講生募集中!
(令和6年10月3日~令和7年3月6日/無料) 申込締切:8月14日
都内商店街で小売店、飲食店、サービス業の店舗開業を検討している方を対象に、
ビジネスプランの策定を支援する全10回のセミナーを開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/sokushin.html
■「価格交渉の基礎知識セミナー」の開催
(8月21日/無料) 申込締切:8月18日
価格交渉を行う上での基礎知識となるパートナーシップ構築宣言や、下請法運用基準の
「買いたたきの明確化」等について解説するセミナーを開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0006.html
■【オンラインセミナー】日タイ食ビジネスセミナーのご案内
(8月21日/無料) 申込締切:8月19日
ここでしか聞けない「タイ食品企業から直接ヒアリングした課題」をご紹介いたします。
10月には課題をもとにタイ企業との現地商談会を予定しております。詳細はこちらから。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/topics/2024/nittai20240722_1.html
■東京シニアビジネスグランプリ 起業セミナー参加者募集中!
(8月20日 18時30分~20時/無料)
東京シニアビジネスグランプリ 55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト
【参加者募集中】起業セミナー「シニア起業を成功に導く事業計画作成の極意」
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/seminar.html
■外国知財出願戦略セミナー開催のお知らせ
(8月21日/無料) 申込締切:8月20日 正午
外国での事業展開に向け、外国出願に関する主要な国際出願制度(条約)、主要国における
知財制度、注意点などを学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240821chizai.html
■「TATAMEL BIKE(タタメルバイク)」開発ストーリー
(8月22日/無料) 申込締切:8月21日 23時59分まで
大手玩具メーカーを退社後独立し、画期的な折り畳み式電動バイクを開発・商品化に至った
背景をお話しいただきます。当日は会場にタタメルバイクの現物をご用意します。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33679.html
■IT化から始めよう!中小企業の未来を切り拓くDXセミナー
(8月29日/無料) 申込締切:8月26日 12時
DXに向けて着実なスタートを切るために、自社はどこから取り組めばよいのか、
どのような心構えでIT化・デジタル化を進めていけばよいのかをお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0004.html
■「第3回ビジネスマッチングin東京」発注企業の募集開始!
(12月4日/無料) 申込締切:8月30日 17時
現在「発注案件」を募集中です。「新たな協力企業を探したい」「新製品の試作を外注したい」
といったニーズをお持ちの企業様は、ぜひご応募ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index5.html
■【出展料を一部補助!】ギフト・ショー春2025出展者を募集中
(2025年2月12日~14日/106,000円) 申込締切:9月6日
『ギフト・ショー春2025』に共同出展しませんか。
展示・装飾の標準装備、展示・商談サポート込で106,000円の低予算で出展できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier
■ビジネスチャンス・ナビ~今すぐ始めよう!ビジネスマッチング!
(9月10日/無料) 申込締切:9月9日 17時
企業コンサルの立場からビジネスマッチングが中小企業に有用なツールかを解き明かしつつ、
ビジネスチャンス・ナビのユーザーからメリットやポイントをお話しいただきます。
https://service.chancenavi.jp/seminar
■想いを共有するチームは強い!(第2回人財戦略セミナー)
(9月25日 14時~16時/無料) 申込締切:先着40名(定員に達し次第受付終了)
シェアリングリーダーの重要性をテーマにしたセミナーを開催します。人は数字だけでは
変わりません。理念型育成と4つの質を見直すだけでチームは劇的に変わります!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0009.html
■ライフスタイル関連商社との輸出マッチング商談会
(10月25日/無料) 申込締切:8月28日 17時まで
専門家2名によるハンズオン支援をセットにしたライフスタイル商材を取り扱う
商社、小売とのマッチング商談会を開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/matching/export_expansion/R6matching.html
■生成系AI(Chat GPT)のプロモーションへの活用
生成系AIを使いこなすことで、プロモーション業務を肩代わりさせることが可能です!
Chat GPTのプロモーションへの活用方法をご紹介します!
https://digiport.tokyo/columns/column074/?utm_source=&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20240807
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■中小企業のための「脱炭素」×「省エネ」×「公的支援」
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_20240821/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=seminar
【問い合わせ先】東京都産業労働局 HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■「男性育業推進リーダー設置企業」募集中(奨励金申請事前エントリー開始間近)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kaizen/ryoritsu/ikugyoleader/
【問い合わせ先】東京都労働相談情報センター事業普及課はたらく女性スクエア開設準備室
TEL:03-6431-8192
■【エントリー中!8月21日〆】<新>フェムテック導入による職場環境整備に奨励金支給
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/josei/katsuyaku/wellness/index.html#syoureikin
【問い合わせ先】東京都労働相談情報センター事業普及課(はたらく女性スクエア開設準備室)
働く女性のウェルネス向上事業担当
TEL:03-6431-8192
■東京都「第1回企業×学校関係者 就職情報交流会」
https://www.kaisyahakken.metro.tokyo.lg.jp/pdf/2024kouryu1.pdf
【問い合わせ先】東京都 中小企業しごと魅力発信プロジェクト事務局
TEL:03-3479-0293
E-mail:tokyo-miryokuhakken@access-t.co.jp
■株式を活用したクラウドファンディングの手数料を助成します(8月22日セミナー開催)
https://entre-salon.com/ecf/
【問い合わせ先】株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局
TEL:03-5776-2895
E-mail:ecf@entre-salon.com
■8月28日開催 外国人採用・定着講座事業【一般人材コース(受入準備編)】
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/seminar/2024-08-28/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:gaikokujinzai@gakujo.ne.jp
■現在の対策状況を伺い、セキュリティ対策の見直しを支援します。申込は8月9日 17時まで!
https://follow-up.metro.tokyo.lg.jp/about/#anchor-detail
【問い合わせ先】東京都「中小企業サイバーセキュリティフォローアップ事業」運営事務局
TEL:050-4560-2053
E-mail:ade.jp.follow-up@jp.adecco.com
■テレワーク標準時代の会議マネジメント術を学ぶ!テレワークセミナーを無料開催します
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/
【問い合わせ先】東京テレワーク推進センター
TEL:03-3868-0708
E-mail:info@tokyo-telework.jp
■パラスポーツについて基礎から学びたいという方向けにセミナーを開催いたします!
https://tsad-portal.com/tsad/topics/26845?doing_wp_cron=1722398919.7595579624176025390625
【問い合わせ先】(公社)東京都障害者スポーツ協会
TEL:03-6265-6123
E-mail:portal@tsad.or.jp
■コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会 コラボに役立つセミナーも開催!
https://contentcollabo.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】運営事務局:特定非営利活動法人映像産業振興機構
TEL:03-3543-7531
E-mail:contentcollabo.tokyo@vipo.or.jp
■DX関連企業必見!都産技研の新公募事業スタートに先立ち、セミナー開催
https://robotkoryu.tiri-robot.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/web_ex-meeting01.pdf
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2706
E-mail:robotbusiness@iri-tokyo.jp
■丸井グループとの個別商談会(雑貨/食品)百貨店催事・EC向け商品募集!
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204076
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■業種別価格適正化ゼミナール:BtoB製造業(製造業全般)向けを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204000
【問い合わせ先】東京商工会議所中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■業種別価格適正化ゼミナール:運輸、情報通信、卸売等向けを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204001
【問い合わせ先】東京商工会議所中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■業種別価格適正化ゼミナール:小売・飲食・サービス等向けを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204002
【問い合わせ先】東京商工会議所中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■中小企業とITベンダーの“ぴったり”マッチング(ITツール相談会)を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204135
【問い合わせ先】東京商工会議所 中小企業部
TEL:03-3283-7624
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■【製造業】新たな取引先が見つかる!全国ものづくり受発注商談会≪発注企業募集中!≫
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204049
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■【製造業】全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング ≪受注企業 募集中≫
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203981
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■「何から始めればいいの?」を解決! 自分の趣味を仕事に!プチ起業のすすめ
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204080
【問い合わせ先】東京商工会議所 創業支援センター
TEL:03-3283-7767
E-mail:sogyo@tokyo-cci.or.jp
■SX研究会オープンセミナー『現場改善と経営改革』参加者募集のお知らせ
https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a021/jigyousha/macc/sx20240827main.html
【問い合わせ先】荒川区産業経済部経営支援課
TEL:03-3802-4683
E-mail:macc@city.arakawa.lg.jp
■【入門版】中小企業向けオールハザード型BCP策定セミナー(無料動画配信)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203978
【問い合わせ先】東京商工会議所地域振興部
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■【エントリー中!8月21日〆】<新>フェムテック導入による職場環境整備に奨励金支給
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/josei/katsuyaku/wellness/index.html
【問い合わせ先】東京都労働相談情報センター事業普及課
(はたらく女性スクエア開設準備室)働く女性のウェルネス向上事業担当
TEL:03-6431-8192
■ふくしま再エネ・水素関連産業フェア出展者情報の公開/出展申込延長(8月9日)
https://reif-fukushima.jp
【問い合わせ先】REIFふくしま2024運営事務局
TEL:024-959-1961
E-mail:reif-fukushima@f-open.or.jp
■やるね板橋WEBサイト公開!!板橋ブランドの魅力を順次発信します
https://yarune-itabashi.or.jp/
【問い合わせ先】(公財)板橋区産業振興公社
TEL:03-3579-2191
E-mail:jshien@itabashi-sangyo.jp
■8月・9月開催の技術セミナー・講習会の受講申込受付中
https://www.iri-tokyo.jp/seminar/
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2308
E-mail:kenshu@iri-tokyo.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【台東館・浜松町館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/716
┗浜松町館 2024年8月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年8月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第427号 2024/7/24
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30942
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業 申請説明会の開催
(7月29日/無料) 申込締切:事前のお申込みは不要
高齢者・シニア向け製品等の販路開拓を支援する「高齢者向け製品・サービスの販路開拓支援事業」
について、制度や申請のポイントを説明するウェビナーを開催します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisya_hanrokaitaku.html
■高齢者向け新ビジネス創出支援事業のエントリー、〆切迫る!
(※申請前のエントリー必須)7月31日迄
「高齢者向けビジネスにおける支援テーマ」に基づき、高齢者市場への事業展開を図る都内の
中小企業等に対して製品・サービスを開発・改良する経費の一部を助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisha/index.html
■工場の変革を支援!「5Gによる製造工場のDX・GX推進事業」
(申請受付中/無料) 申込締切:9月30日
5G導入~DX・GXの推進に係る経費の5分の4(最大2億円)を助成。期間限定で、5G導入に
関する専門の相談窓口も開設しています。お気軽にお問い合わせください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/5g-dx_gx/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■入門セミナー医療機器産業参入に向けて〜医工連携の基礎と展望〜
(7月26日/無料) 申込締切:7月25日 17時
医療機器産業とは? 中小企業が参入するには? 基礎的な内容からわかりやすく丁寧に
お伝えする入門セミナーです。お気軽にご参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0013.html
■即実践!明日から始める製造業のDX化
(8月1日/無料) 申込締切:7月31日 23時59分まで
経営資源に限りがある中で、無理なくDXを推進する方法や、まずやるべきことを、DX・
モバイル・クラウド活用の分野で活躍する専門家をお招きし解説します。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33667.html
■【重要】海外ワンストップ相談_相談予約方法変更のお知らせ
日頃より海外ワンストップ相談をご利用いただき誠にありがとうございます。
8月1日から海外ワンストップ相談のご予約方法をリニューアルいたします。
詳細はこちらをご覧ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/topics/2024/20240718_1.html
■海外事業担当必見!グローバル化に向けた組織づくり実践セミナー
(8月5日/無料) 申込締切:8月4日 17時
数々のグローバル企業と提携しているAPU(立命館アジア太平洋大学)事務局次長
栗山俊之氏によるグローバル人材育成の取組と多様性マネジメントを分かり易く解説。
https://global-seminar-tokyo-kosha.jp/
■3社協働のものづくり:「ものづくりのワ」から広げる可能性のワ
(8月7日/無料) 申込締切:8月6日 23時59分
これからの企業間交流や協業・共創の在り方、中小企業の課題である業務効率化や
人材育成等に対してどのように取り組んでいるか、実体験とともにお話しいただきます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33671.html
■SDGsで変革する!事例でメリット紹介~SDGs経営セミナー
(8月8日/無料)オンラインLIVE配信及び後日録画配信
事業環境が激しく変化する今、企業継続の前提はSDGsのビジネス実装!名刺や封筒で有名な
株式会社山櫻の取組事例とトークセッションをお届けします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0003.html
■【参加無料】商店街開業プログラム 受講生募集中!
(令和6年10月3日~令和7年3月6日/無料) 申込締切:8月14日
都内商店街で小売店、飲食店、サービス業の店舗開業を検討している方を対象に、ビジネス
プランの策定を支援する全10回のセミナーを開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/sokushin.html
■受講者募集中!貿易実務講座「航空貨物の基礎を学ぶ」
(8月21日、8月28日/15,000円) 申込締切:8月16日 12時
始めて航空貨物を取り扱う方にお勧め!航空貨物の特徴をやさしく解説(特に航空貨物運賃の
計算方法や各種料金の説明に重点)。国際宅急便や越境ECについても説明します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html##koukuu
■第2回中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナーの開催
(8月28日/無料) 申込締切:8月25日
都内中小企業のカスタマーハラスメント対策に係る体制整備等を支援するため、とるべき
対策等についての知識・情報等を提供するセミナーを開催致します。是非ご参加下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0005.html
■令和6年度「第2回HRテック導入セミナー」のご案内
(8月27日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、HRテックを活用しながら、質の高い1on1ミーティングを行い、人材定着や
生産性の向上につなげるためのポイントをお伝えいたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0002.html
■海外商談力強化講座~参加者募集開始!
(9月9日、10月21日、11月25日/無料) 申込締切:8月28日(定員に達し次第受付終了)
積極的な海外展開を目指すグローバルビジネス担当者向けに、営業力アップの強化Campを
開催します。自社の課題解決に向けた個別支援も充実。受講者先着募集中です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/promotion_seminar.html
■中小企業経営に活きる最新経営学のノウハウセミナー受講者募集!
(9月3日/無料) 申込締切:8月31日
顧客が自社製品をどのように知って購入するのか、どうしたら顧客の成長を手助けできるのか
を学ぶセミナーを開催します。この機会に、経営学を経営に活かしてみませんか?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0002.html
■「オープン・イノベーションの教科書」の著者が登壇!
(9月4日/無料) 申込締切:9月2日 17時
オープンイノベーションの具体的な手法を学ぶ無料セミナーを開催。
社外連携によりヒト・モノ・カネのリソース不足を解消し、新たな挑戦へ!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0001.html
■【安全安心実現セミナー(防災・減災)】参加者募集!
(9月6日 13時30分~16時30分(13時受付開始)/無料) 申込締切:9月5日 12時
セミナーテーマ:被災地の実態および科学的な知見に基づく防災用品のニーズを考える
開催法:ハイブリッド/会場:AP秋葉原会議室及びZoomによるオンライン
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0004.html
■ものづくり中小企業技能人材定着支援
(申込受付中/無料) 申込締切:先着20社
「一緒に働いているのに若手社員のことが分からない」といったお悩みのある製造業の
企業様に向けて、経営者・ベテラン社員も交えながらアドバイス支援をいたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html
■高評価獲得で事業成長を加速させよう!「事業可能性評価事業」(随時受付)
新規事業計画を評価し、成長性の高い計画について、3年間の事業化支援を実施。
高評価獲得で、事業の信頼度の向上が期待でき、販路開拓や資金調達等の可能性も広がります!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html
■GA4(GoogleAnalytics4)にお困りの方
業者さんが設定してくれたけど見方が分からない・用語が難しい、という方も多いGA4
(GoogleAnalytics4)。用語集を公開中!ぜひ参考にしてください。
https://digiport.tokyo/columns/column053/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub20240724
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■退職後の生活設計を助言する社員を育成!ライフプランアドバイザー養成講座を秋に開催
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/sodan/seminar/suishinseido/index.html
【問い合わせ先】東京都労働相談情報センター 相談調査課運営担当
TEL:03-5211-2345
■脱炭素社会への変化に取り残されないために。今、企業が知っておくべき社会動向
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_20240726/?utm_source=mailmag&utm_medium=email&utm_campaign=seminar
【問い合わせ先】東京都産業労働局HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■育児介護休業法の改正でテレワークが努力義務に ~社員が辞めない会社になるために~
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/seminar/0829/
【問い合わせ先】(東京都産業労働局)テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事務局
TEL:03-6734-1222
■8月21日開催 外国人採用・定着講座事業【高度人材コース(受入準備編)】
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/seminar/2024-08-21/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:gaikokujinzai@gakujo.ne.jp
■(講演)ビジネスを急加速させるAIちょこっと活用術
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203864
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■会社の将来を考える!10年後に勝つ経営戦略の描き方
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204099
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■プラスチック資源循環に取り組む事業者を支援します
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/subsidized-business/iko-suishin
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-6666-9198
E-mail:info-ikosuishin@tokyokankyo.jp
■製品開発支援ラボ(多摩テクノプラザ ラボ1)入居者募集中
https://www.iri-tokyo.jp/site/kenkyu/lab.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2315
E-mail:labo@iri-tokyo.jp
■「第63回ものづくり受発注商談会in大田」発注企業募集!
https://www.pio-ota.jp/news/2024/06/businessmeeting-in-ota.html
【問い合わせ先】(公財)大田区産業振興協会
TEL:03-3733-6126
E-mail:torisoku@pio-ota.jp
■【品川区 8月5日】スタートアップ・エコシステムキックオフイベントを開催します
https://shinagawa-startup-ecosysytem-kickoff.peatix.com/
【問い合わせ先】品川区 地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係
TEL:03-5498-6333
E-mail:sho-mono-sougyosien@city.shinagawa.tokyo.jp
■9月5日開催 ステップアップセミナー「未来へつなぐ事業承継」のご案内
http://www.cgc-tokyo.or.jp/assistinfo/koukaikouza/202409-05.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
TEL:03-6264-1831
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高騰が続く電気代にメスを入れる
製造業向けソーラーパネル事業を展開
=弘英産業株式会社=
電気代の高騰が続く中、企業経営を圧迫し、
利益確保に限界を迎える企業が増えています。
弘英産業は、製造業向けにソーラーパネル導入を支援するべく、
ソーラーパネルジャパンを掲げ、無料シミュレーションを提供しています。
国内外の信頼できるメーカーから厳選された製品を取り扱っており、
製造業に最適な太陽光発電システムの検討を促しています。
ソーラーパネル導入により、製造業は電気代の見直しを行い、
利益アップを実現することが期待されています。
企業ホームページURL:https://koei-ltd.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┗【両館】令和7年度/2025年度分展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/714
┗浜松町館 2024年7月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年7月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第426号 2024/7/10
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30809
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TOKYO戦略的イノベーション促進事業申請エントリー受付中!
(※申請前のエントリー必須) 申請エントリー締切:8月6日
「イノベーションマップ」に基づき、自社のコア技術を基盤として、社外の知見やノウハウを
活用して行う革新的な技術・製品開発を支援します。助成限度額8,000万円!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tokyo-innovation.html
■高齢者向け製品・サービスの販路開拓(助成金)
(エントリー受付中) 申込締切:8月19日
アクティブシニア製品から健康・介護製品等の製造・販売に取り組む都内中小企業を対象に、
展示会出展や自社サイト制作費等を助成します。申請前にエントリーが必須です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/koureisya_hanrokaitaku.html
■パラスポーツや福祉・ユニバーサルデザイン製品のPRに助成!
(7月22日申請受付開始!) 申込締切:8月19日
対象商品の製造・販売に取り組む都内中小企業を対象に、展示会出展や自社Webサイト制作等の
費用を助成します(上限150万円)。まずは「募集要項」のご一読を!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html
■工場の変革を支援!「5Gによる製造工場のDX・GX推進事業」
(募集受付中) 申込締切:9月30日
5Gの導入~DX・GXの推進に係る経費の5分の4(最大2億円)を助成。助成金に加えて5Gの導入に
関して専門家によるサポートを無料で受けることが可能です。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/5g-dx_gx/index.html
■脱炭素化に取り組む経費を助成!
申込締切:令和7年1月31日 17時
サプライチェーンで取り組むCO2排出量の可視化や排出削減等に向けた事業活動を支援!
本助成金を利用するには、ハンズオン支援を受けることなどが条件になります。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/supply_chain/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■模倣品対策と税関差止制度~中小企業にとっての模倣品対策とは~
(7月17日/無料) 申込締切:7月16日正午
深刻な問題となっている模倣品について、対策のポイント、税関の水際対策、最近のトレンド
の紹介などを日本関税協会から講師をお招きして解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240717chizai.html
■【参加費無料】ビジネスアイデアの共創ワークショップ 全2回
(7月19日・7月25日/無料) 申込締切:7月18日 23:59
新規事業やオープンイノベーションに必要な「創造力」と「想像力」を高め、具体的な
ビジネスアイデアをグループワークで創り出していきます。
https://oif-tama.jp/kokubunji/event/entry-33646.html
■原価計算・原価管理のポイント(非製造業編)セミナーのご案内
(7月23日/無料) 申込締切:7月18日
小売・卸売業、サービス業等の中小企業が価格転嫁を実現するには「原価を示した価格交渉」
が重要です。その実現に必要な原価計算や管理体制構築等のポイントを解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0008.html
■省エネ対策や支援施策(助成金)をお伝えします!≪オンライン≫
(7月23日 14時~16時/無料) 申込締切:7月22日(先着100名様)
環境対策にどのように取り組んでいくかをお伝えします。専門家講義の他、省エネ対策から
公社支援メニュー(助成金)まで、都内中小企業向けの情報をまるごとお届け!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/zeroemi/projects/seminar.html
■第5期「デザイン経営スクール」受講生募集
(開講期間:8月29日~12月20日(全10回)/50,000円) 申込締切:7月22日
企業経営にデザインの要素を取り込みながら新しい商品やサービスを創出する手法を学び、
中小企業とデザイナーがタッグを組んでデザイン経営を実践することを目指します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0009.html
■海外商標係争対策セミナー開催のお知らせ
(7月24日/無料) 申込締切:7月23日正午
海外での抜け駆け商標対策について、悪意の商標出願の状況、最新動向の紹介、事前の防止策
などを中国を中心に駐在経験もある弁護士が解説。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240724chizai.html
■契約で守る!ビジネス競争力を支える技術&知財セミナー
(7月24日/無料) 申込締切:7月23日 18時
契約を疎かにしていませんか?ビジネスをする上で契約は避けては通れません。
自社の技術や知財を守るために必要な契約上の対応策や注意点についてお伝えします!
https://upgrade-square.jp/event/comfirm/206
■特許公報の読み方セミナー開催のお知らせ
(7月26日/無料) 申込締切:7月25日正午
先行技術調査等で必要な特許公報について、特許公報の構成や意味、公報の読み方のツボなど
当センターでも活躍中の弁理士が解説!オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240726chizai.html
■商業・サービス業のための生産性向上をテーマにしたスクール開講
(8月28日~11月27日/50,000円(税込み)/1社(2名まで受講可能)) 申込締切:7月31日
時間とお金の余力を創出するための生産性向上をテーマに、企業ごとに専任講師がついて
具体的な改善手法を学ぶことができ、自社の課題と改善策を明確にできるスクールです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/genbakaizen_suishin/school.html
■受講生募集中!集合+オンラインで開催【商人大学校・応用講座】
(申込受付中/無料) 申込締切:8月2日
経営意欲あふれる飲食店、小売店、サービス業の経営者、後継者、従業員及び開業予定者の
方を対象に経営の実践的な知識を学ぶ「商人大学校・応用講座」を開講いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/ouyoudaigakko.html
■SDGsで自社を変革!SDGs経営セミナーを開催します
(8月8日/無料)
事業環境が激しく変化する今、企業継続の前提はSDGsのビジネス実装!名刺や封筒で有名な
株式会社山櫻の取組事例とトークセッションをお届けします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0003.html
■【参加無料】商店街開業プログラム 受講生募集中!
(令和6年10月3日~令和7年3月6日/無料) 申込締切:8月14日
都内商店街で小売店、飲食店、サービス業の店舗開業を検討している方を対象に、
ビジネスプランの策定を支援する全10回のセミナーを開催いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/sokushin.html
■城南ネット21 セミナー開催 「静岡県高校生の就職状況」
(8月19日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
今の高校生は、会社に何を期待しているのでしょうか?農業高校の校長先生をお招きし、
就職指導の内容や、生徒が就職先を決定する主な要因等をテーマにお話しいただきます。
https://johnan21.jp/2024/07/02/seminar20240520-2/
■人を大切にする経営とは ~はじめよう!人的資本経営~
(8月21日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
人的資本経営への取り組みがどのような効果やメリットを生むか、「日本でいちばん
大切にしたい会社」受賞企業の経営者をお招きし、実践事例を熱く語っていただきます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2408/0001.html
■今日から始めるウェルビーイング経営(第3回人財実務セミナー)
(9月10日 13時~17時/無料) 申込締切:定員40名になり次第受付終了(先着順・1企業2名迄)
「生産性の向上」「人材の定着」「チームワークの向上」あらゆる経営課題に対しての切り札
となる『ウェルビーイング経営』を、一緒に学び、体感しましょう!【対面開催】
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2409/0003.html
■企業変革力向上のための事業計画書策定スクール開催!
(9月13日~/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
貴社の新たな収入源確保に向け、ケーススタディを用いた集合型研修により事業計画書策定に
必要な知識を学ぶとともに、事業画書策定完了まで専門家が伴走支援をいたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/kigyo_henkakusuishin/school.html
■「事業可能性評価事業」高評価獲得で事業の信頼度向上!(無料)
専門家が事業計画を評価し、成長性の高い計画について、3年間の事業化支援を実施。
本事業で高評価を獲得することで、事業の信頼度が向上も期待できます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html
■デジタルマーケティングで新規受注を獲得!
6年前までPCを持っていなかった社長がHPを改修し技術力をアピール。そして新規顧客の
獲得に繋がった事例をご紹介!ポータルサイトでは色々なテーマの情報を更新中!
https://digiport.tokyo/cases/case173/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub240710
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TEAM BEYOND CONFERENCE「パラアスリート雇用」7月25日開催
https://www.para-sports.tokyo/enterprise/beyondconference2024_07_25
【問い合わせ先】TEAM BEYOND 事務局 カンファレンス担当
TEL:03-5539-1230
E-mail:team_beyond@jtb.com
■都内コンテンツ事業者の海外展開を支援する相談窓口をオープンしました
https://intoglobal.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】Into Global事務局
TEL:03-6826-2470
E-mail:info@intoglobal.metro.tokyo.lg.jp
■参加費無料!サイバー攻撃対応演習セミナーで問題発生時の対応を学べます。
https://keihatsu.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】東京都「中小企業サイバーセキュリティ啓発事業」運営事務局
TEL:0800-800-5513
E-mail:cs-keihatsu-info-ml@east.ntt.co.jp
■今更聞けない2024年問題(2) ~「働き方改革」から「働きがい改革」へ ~
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/seminar/0725/
【問い合わせ先】(東京都産業労働局)テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング 事務局
TEL:03-6734-1222(平日9時~17時)
E-mail:info@telework-hands-on.jp
■株式を活用したクラウドファンディングの手数料を助成します(7月24日セミナー開催)
https://entre-salon.com/ecf/
【問い合わせ先】株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局
TEL:03-5776-2895
E-mail:ecf@entre-salon.com
■【発注企業募集】新たな取引先探し!全国ものづくり受発注商談会&技術連携マッチング
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203766
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■~人手不足対策・生産性向上必須の今聞きたい~従業員のモチベーションアップセミナー
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=204023
【問い合わせ先】東京商工会議所 BSD東京南
TEL:03-6324-4139
E-mail:bsdsouth@tokyo-cci.or.jp
■女性の活躍推進助成金【最大500万円(助成率2/3)】詳細はHP参照!
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/jokatsu.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課 職場環境整備係
TEL:03-5211-5200(平日9:00〜17:00)※12:00〜13:00を除く
■【テレワーク促進助成金】在宅勤務等を可能にするパソコン等の経費を助成します
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/telesoku.html
【問い合わせ先】(公財) 東京しごと財団 企業支援部 雇用環境整備課
TEL:03-5211-5200(平日9:00~17:00)※12:00~13:00を除く
■中小小売事業者が取り組む食品ロス対策費用を補助します。「小売ロス削減総合対策」
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/subsidized-business/kouri-sogo
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-6666-9243
E-mail:info-kourisogo@tokyokankyo.jp
■「精神科デイケア」のオンライン説明会を開催します
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/chusou/kouenkaiboshu/R6deikeasetsumeikai.html
【問い合わせ先】東京都立中部総合精神保健福祉センター
TEL:03-3302-7591
E-mail:S1144103@section.metro.tokyo.jp
■補助金を分かりやすく学ぶセミナー
https://minato-sansin.com/event_seminar/hojokin_r6/
【問い合わせ先】港区立産業振興センター
TEL:03-6435-0601(平日9~17時)
E-mail:gyomu@n-minato.com
■【港区】ものづくり補助金(一部の枠)への上乗せ補助事業の受付を開始しました!
https://minato-sansin.com/digital/
【問い合わせ先】港区産業振興課経営支援係
TEL:03-6435-4620(平日9:00-17:00)
■【港区】新たにソフトウェアを導入する際に活用可能な補助事業の受付を開始しました!
https://minato-sansin.com/software/
【問い合わせ先】港区産業振興課経営支援係
TEL:03-6435-4620(平日9:00-17:00)
■「五反田バレーアクセラレーションプログラム2024」募集開始!
https://www.shinagawa-startup.com/2024
【問い合わせ先】品川区地域産業振興課 創業・スタートアップ支援係
TEL:03-5498-6333
■機器分析入門セミナー ~はじめての機器分析 分析装置を上手く使うために~
https://www.kistec.jp/learn/analysisseminar/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp
■ふくしま再エネ・水素関連産業フェア出展者募集中(申込締切:7月24日)
https://reif-fukushima.jp
【問い合わせ先】REIFふくしま2024運営事務局
TEL:024-959-1961
E-mail:reif-fukushima@f-open.or.jp
■地域のみらいを牽引する経営者向け新事業開発セミナー(無料・ハイブリッド開催)
https://transition-events.mirairelations.co.jp
【問い合わせ先】株式会社みらいリレーションズ
TEL:03-4570-2314
E-mail:information_contact@mirairelations.co.jp
■TIRIクロスミーティング2024-中小企業と技術の出会いの場‐を開催します
https://www.iri-tokyo.jp/site/tiri-cm/
【問い合わせ先】TIRIクロスミーティング運営事務局(日刊工業新聞社内)
TEL:03-5644-7032
E-mail:tiricm@nikkan.tech
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】展示室等利用申込み随時受付のご案内
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/652
┗浜松町館 2024年7月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年7月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第425号 2024/6/19
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30545
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■申込締切迫る!太陽光発電や蓄電池等を活用した創電・蓄電の取組を支援(無料)
申込締切:6月28日 16時30分
高すぎる電気代を何とかしたいとお悩みの中小企業の皆様、まずは専門家に相談してみませんか?
(相談無料)専門家派遣終了後は助成金(最大1,500万)で支援いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/energy_jikyu.html
■地域資源活用都市課題解決に資する開発助成金上限1,500万円
(6月28日まで申請エントリー受付中) 申込締切:6月28日 17時
東京の地域資源活用、又は東京の都市課題解決に資する新製品・新サービスの開発・改良を
行う都内中小企業者に、経費の助成とハンズオン支援を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chiiki.html
■令和6年度第1回中小企業デジタルツール導入促進支援事業
(申請受付中)申込締切:7月5日
都内中小企業のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。助成限度額:最大100万円
(対象例)新たに導入するクラウド型会計ソフト、業務自動化ツール 等
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital-tool.html
■都内商店街での開業助成金 まもなく募集開始
(6月24日~7月17日 17時必着)
対象:11月1日以降に都内商店街でお店をオープンする方
若手・女性リーダー応援プログラム助成事業 助成限度額844万円
商店街起業・承継支援事業 694万円
https://wakajo-shotengai.com/
■障害者向け製品等の販路開拓支援(助成金)エントリー開始!
(6月24日エントリー受付開始) 申込締切:8月19日
パラスポーツ関連や障害者向け製品、ユニバーサルデザイン製品等の製造・販売に取り組む
都内中小企業に、展示会出展や自社サイト制作費等を助成!(上限150万円)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shogaisha.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジタル人材育成をリスキリングで支援します!
(6月17日~/受講費100万円(税込)まで無料) 申込締切:100社程度(先着順)
デジタル人材育成によりデジタル化を推進する都内中小企業を対象に、
リスキリングに知見のあるスタートアップ企業がデジタル化に関する講座を提供します。
https://tokyo-digital-reskilling.jp/
■特許情報調査セミナー 【IT編】開催のお知らせ
(7月3日/無料) 申込締切:7月2日 正午
検索や分類にコツがいるIT分野の特許調査について、調査に必要な基礎知識、検索式の作り方、
調査事例などを学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240703ipdl.html
■【参加費無料】プロセスのデジタル化へ!DXで業務効率化
(7月3日/無料) 申込締切:7月2日
「DX化をしているが、効率化されている実感が得られない」とお悩みの方は、この機会に
次のステップへ進み、更なる業務効率化を目指しませんか?
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33663.html
■【参加費無料】中小企業のオープンイノベーションの進め方
(7月4日/無料) 申込締切:7月3日
多くの課題を抱える中小企業の皆様に向けて、共創から新たな事業を生み出す「オープン
イノベーション」の必要性と可能性について解説します。
https://oif-tama.jp/hachioji/event/entry-33664.html
■特許情報調査セミナー【上級編】開催のお知らせ
(7月5日/無料) 申込締切:7月4日 正午
特許調査の経験がある方向けに、検索式作成のヒントや侵害予防調査、J-PlatPat検索の応用編
などを実践しながら学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240705ipdl.html
■東京シニアビジネスグランプリ 起業セミナー参加者募集中!
(7月9日 18時30分~20時/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」
シニア起業の心構えについてお話しする起業セミナー(無料)の参加者募集中!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/index.html
■AI・ビジネスモデル特許セミナー~デジタル技術の特許取得~
(7月10日/無料) 申込締切:7月9日 正午
最近のAIやIoT関連の特許出願動向や特許出願事例、デジタル技術における特許出願戦略や、
特許出願実務について、実践的に解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240710chizai.html
■令和6年度「第2回ビジネスマッチングin東京」受注企業募開始
(9月11日/無料) 申込締切:7月19日
現在「発注企業情報」(発注案件)を公開中です。掲載したURLからリストをご確認の上、
貴社の技術や商品にマッチする案件があれば是非お申込下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index4.html
■海外戦略策定講座(無料)絶賛募集中!(9月4日~12月11日 隔週水曜日開催/無料)
申込締切:8月21日 ※申込多数の場合、締切日前に締切る場合があります。
この講座でASEANに拠点を開設するための戦略を策定し、自社に不足しているリソースや
社内外の課題を明確化することで、ASEAN進出のための下準備を始めませんか?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0014.html
■ものづくり中小企業技能人材定着支援
(申込受付中/無料) 申込締切:先着20社
ものづくり都内中小企業者を対象に、経営者・ベテラン職員・若手職員のそれぞれの立場を
理解しながら、組織を良い方向にもっていくため専門家を派遣しております。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/ginou_jinzai/index.html
■課題をレポートにして送ります「事業可能性評価事業」申込受付中
事業立ち上げのプロが事業計画を評価し、申込者全員に無料でレポートを作成します。
成長性の高い事業計画については、3年間の事業化支援を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html
■【デジタルマーケティング】ネット炎上が起きる原因を解説!
SNS運用に取り組んでいる方へ!ネット炎上の対策はできていますか?炎上の原因を詳しく
動画で解説します。ポータルサイトでは他にも色々なテーマの情報を日々更新中!
https://digiport.tokyo/tags/videos/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub240619
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■サイバーセキュリティ対策の第一歩!セキュリティツールの導入を東京都が支援します。
https://kihontaisaku.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】東京都「中小企業サイバーセキュリティ基本対策事業」運営事務局
TEL:050-4560-3824
E-mail:ade.jp.kihontaisaku@jp.adecco.com
■【無料】外国人材採用戦略セミナー都内企業(宿泊・飲食・小売<免税>事業者)限定
https://gaikokujinzai-kanko.com/company-seminar
【問い合わせ先】令和6年度観光産業外国人材活用支援事業
TEL:03-6734-1270
E-mail:kanko-jinzai@pasona.co.jp
■【無料】ビジネス日本語研修/都内企業(宿泊・飲食・小売<免税>事業者)限定
https://gaikokujinzai-kanko.com/Japanese-lesson
【問い合わせ先】令和6年度観光産業外国人材活用支援事業
TEL:03-6734-1270
E-mail:kanko-jinzai@pasona.co.jp
■無料セミナー「競争力の高い脱炭素経営計画と5つの事例」
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_20240628m/
【問い合わせ先】東京都産業労働局 HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■エネルギー関連産業国際見本市東京パビリオン出展企業募集
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/news/2024/0603_19063.html
【問い合わせ先】東京都産業労働局商工部経営支援課
TEL:03-5320-4798
E-mail:S0000481@section.metro.tokyo.jp
■今更聞けない2024年問題(1)「あらためて”働き方改革”関連法について理解しよう」
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/seminar/0625/
【問い合わせ先】(東京都産業労働局)テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事務局
TEL:03-6734-1222(平日9時~17時)
E-mail:info@telework-hands-on.jp
■7月18日開催 中小企業トップ層と外国人材の交流会 参加企業募集
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/jobfair/exchangemeeting-2024-07-18/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:https://form.run/@tir-navicenter-contact
■7月24日開催 外国人採用・定着講座事業【高度人材コース(採用準備編)】
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/seminar/2024-07-24/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:https://form.run/@tir-navicenter-contact
■株式を活用したクラウドファンディングの手数料を助成します(6月26日セミナー開催)
https://entre-salon.com/ecf/
【問い合わせ先】株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局
TEL:03-5776-2895
E-mail:ecf@entre-salon.com
■購入・寄付型クラウドファンディングの手数料を助成します!(6月20日セミナー開催)
https://entre-salon.com/crowdfunding/
【問い合わせ先】購入・寄付を通じたCFによるプロジェクト支援事務局
TEL:03-6403-9225
E-mail:crowdfunding@entre-salon.com
■《7月12日まで参加企業募集》外国人社員向けビジネス日本語eラーニング研修(無料)
https://nihongoup.metro.tokyo.lg.jp/e-learning/
【問い合わせ先】東京都「外国人材の育成・定着に向けた支援事業」事務局(受託事業者)
TEL:03-6684-2175(受付時間 平日 9時~17時)
E-mail:tokyo_gj@athuman.com
■【東京都主催・セミナー!】「中小企業の生産性向上に関する取組や国内投資トレンド」
https://forms.gle/fYmJnm7tNif73xVS8
【問い合わせ先】アクセンチュア株式会社
TEL:070-2468-6690
E-mail:tmg-invest.office@accenture.com
■未来を切り拓く!新しい働き方を考える「未来の働き方推進フォーラム」を開催します
https://mirai-hatarakikata.metro.tokyo.lg.jp/forum/
【問い合わせ先】東京の未来の働き方推進事業事務局
TEL:050-4560-3809
E-mail:ade.jp.tokyonomirai@jp.adecco.com
■テレワークセミナーの無料開催!経営戦略として取り入れるワーケーションの価値を語る
https://tokyo-telework.metro.tokyo.lg.jp/seminarevent/
【問い合わせ先】東京テレワーク推進センター
TEL:03-3868-0708
E-mail:info@tokyo-telework.jp
■「令和6年航空宇宙産業ビジネスマッチング」eVTOLニーズも公開中、締切間近!
https://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kouku_uchu/20240524_aerospace_industry_matching.html
【問い合わせ先】経済産業省関東経済産業局
TEL:048-600-0282
E-mail:bzl-kanto_mobility@meti.go.jp
■子育て支援に取り組む企業を応援!子供が輝く東京・応援事業【定額助成】公募開始
https://www.fukushizaidan.jp/313kosodate/oubo_t/
【問い合わせ先】(公財)東京都福祉保健財団
TEL:03-3344-8535
E-mail:kosodateouen_moushikomi@fukushizaidan.jp
■【7月2日から受付開始】第2回令和6年度産業廃棄物管理責任者講習会(建設系)
https://www.tokyokankyo.jp/learn/lecture/lecture-haishutsu/
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-3634-4030
E-mail:sanpaik@tokyokankyo.jp
■産業廃棄物処理業者のDXを積極的に後押しします
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/subsidized-business/dx-for-ce
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-6666-9253
E-mail:tcec-dx@tokyokankyo.jp
■東京都が地域密着型のサーキュラーエコノミーの実現を目指す事業者等を支援します
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/subsidized-business/social-implementation
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-6666-9198
E-mail:info-jissoka@tokyokankyo.jp
■北区経営支援セミナー(ハイブリッド開催)「チラシデザイン・ビフォーアフター」
http://www.city.kita.tokyo.jp/sangyoshinko/seminar3.html
【問い合わせ先】北区産業振興課経営支援係
TEL:03-5390-1237
E-mail:shien@city.kita.lg.jp
■ワーク・ライフ・バランス推進に取り組む中小企業を応援します!
https://minato-sansin.com/worklifebalance/ninteizigyou/
【問い合わせ先】港区産業・地域振興支援部産業振興課経営支援係
TEL:03-6435-4613
E-mail:shoukou3@city.minato.tokyo.jp
■中小製造業・情報通信業者を受注企業とした商談会の【発注企業】を募集しています!
https://syoudankai-shinagawa.jp
【問い合わせ先】品川区地域産業振興課(ものづくり・IT商談会運営事務局)
TEL:03-4550-6309
■新宿ビジネスプランコンテスト7 エントリー受付中!7月26日まで!
https://www.shinjuku-sda.com
【問い合わせ先】新宿区文化観光産業部産業振興課
TEL:03-3344-0701
E-mail:chusho-rece@city.shinjuku.lg.jp
■売れるために必要なパッケージデザインのポイント等を伝えるセミナーを開催します!
https://taito-sangyo.jp/2024/06/12/package-seminar0704/
【問い合わせ先】(公財)台東区産業振興事業団
TEL:03-5829-4125
E-mail:soudan@taito-sangyo.jp
■【きらぼし×日本ゼトック】リバースピッチプログラム説明会
https://peatix.com/event/3946368/view
【問い合わせ先】株式会社きらぼし銀行
E-mail:i610@kiraboshibank.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「それ、切ります!」カット相談 ウォータージェット加工
=株式会社米山製作所=
CFRP・GFRP・チタン合金・アルミ合金・ニッケル合金・セラミックス
超強カポリエチレン ・ポリカ・塩ビ ・ガラス・ 複合積層材…
構造部材に要求される高強度・軽量・耐熱・防爆・機能美などの
様々なスペックを満たす製品やパーツの製作は、
既存の加工方法にウォータージェット加工を組み合わせることで実現が可能です。
形状加工だけでなく製品の性能や不具合の確認のための断面カットもしております。
ウォータージェット加工なら素材へのダメージも少なく内部観察が可能です。
6月の機械要素技術展に出展します!
当社サイトで商談ご予約受付中!
企業ホームページURL:https://www.yoneyama.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度2025年度ご利用分展示室利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年6月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年6月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://x.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第424号 2024/6/5
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30382
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■デジタル技術を活用した先進的サービス創出支援事業 募集中!
申込締切:6月21日
先進的なサービスの事業化に必要な経費の一部を助成します。助成限度額:2,000万円、
助成率:2/3。伴走型支援で事業計画の実行をサポート。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/digital_katsuyou.html
■「令和6年度ゼロエミッション販路拡大助成金」エントリー受付中
申込締切:6月25日
脱炭素化や省エネルギー等により「ゼロエミッション」に資する自社製品等について、
販路開拓のために出展する展示会出展費等に係る経費の一部を助成します。最大150万円
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/zeroemi_hanro.html
■【まもなく本申請開始】安全・安心をテーマとする製品の開発助成(本申請前にエントリー必須)
エントリー:7月3日 17時まで/申込締切:本申請(電子・Jグランツ):6月26日~7月3日 17時
・防災(地震、津波 等)
・子供の安全対策(誤飲事故、転落事故、水難事故 等)
・事業リスク対策(害獣・害虫被害 等)
などに関連する危機管理製品の開発を支援。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
■「多摩ものづくりスタートアップ起業家育成事業」エントリー開始
申込締切:7月10日
自ら製品を開発して事業を立ち上げようとしている起業家を対象に、プロダクトの試作開発
及び検証に向けた取組を最長2年間(最高1,300万円まで)支援します。
https://startup-station.jp/tn/services/tamamonozukuri-startup/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【締切間近!出展料無料!】産業交流展の共同出展企業を募集中!
(申込受付中/無料) 申込締切:6月14日
『産業交流展2024』出展企業を募集中!展示・装飾の標準装備がついて無料で出展可能、
広報・PRサポートも充実!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier/
■個別原価管理のポイント(製造業編)セミナーのご案内
(6月21日/無料) 申込締切:6月18日
中小企業が価格転嫁を実現するには「原価を示した価格交渉」が重要です。個別原価管理の
概要と重要性、管理体制構築のポイントを解説するセミナーを開催します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0011.html
■東京シニアビジネスグランプリ キックオフセミナー参加者募集中
(6月18日 18時30分~20時/無料)
55歳以上が対象のビジネスプランコンテスト「東京シニアビジネスグランプリ」
先輩起業家・先輩ファイナリストが登壇するキックオフセミナーの参加者募集中!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/kickoff.html
■自動車産業における脱炭素・EV化対応セミナー
(6月21日/無料) 申込締切:6月19日 正午
自動車部品製造業の大川精螺工業株式会社がEV用充電コネクタを開発した事例を紹介!
また、脱炭素・EV化対応に向けた国や都の支援施策をご案内!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0017.html
■著作権セミナー 著作者の権利と伝達者の権利
(6月21日/無料) 申込締切:6月20日 正午
創った人の権利「著作者の権利」のみならず、伝えた人の権利「著作隣接権」を含む著作権
全般について、関連判例を交えて学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240621chizai.html
■介護現場の話が聞ける!新たな開発のヒントが見つかる意見交換会
(6月26日/無料) 申込締切:6月20日 17時(定員に達し次第受付終了)
介護事業者等による基調講演や事例紹介を通じて介護現場の課題やニーズをお伝えします。
次世代介護機器等の開発に関心のある中小企業の皆さまの参加をお待ちしています!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0019.html
■「中小企業のカスタマーハラスメント対策セミナー」を開催します
(6月26日/無料) 申込締切:6月23日
カスタマーハラスメント対策に係る体制整備等を支援するため、とるべき対策などについての
知識・情報等を提供するセミナーを開催致します。是非ご参加下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0013.html
■特許情報調査セミナー【意匠検索編】開催のお知らせ
(6月26日/無料) 申込締切:6月25日 正午
差別化に必要不可欠な意匠について、調査に必要な基礎知識、調査の目的とタイミング、実際の
調査方法などを学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240626ipdl.html
■デジタルマーケティングのオンライン連続講座!参加者募集中
(2024年6月26日~2025年2月5日(月2回程度15回)/無料)
SEO対策・Web広告・メルマガを見直して売上アップ!基礎から実践をサポートする全15回
のオンライン講座を開催!オンデマンド配信や「個別相談」も実施します。
https://digiport.tokyo/projects/project002/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub240605
■ISO9001:2015規格要求事項解説講座
(7月2日/8,000円/人) 申込締切:定員に達し次第受付終了
ISO9001:2015の理解の推進や事業に役立てたいとお考えの企業の方、認証取得をご検討中の
企業の方に、概要や要求事項と業務との関わりについて解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0003.html
■第1回人財戦略セミナー 経営人材の発掘・育成法
(7月12日/無料) 申込締切:定員になり次第
経営人材の育成が今後企業の成長力に大きく影響を与えます。
本セミナーでは、経営人材に求められる要件を理解するとともに、経営人材の育成方法に
ついてご紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0001.html
■【地域間経済交流】ドイツ・NRW州WEBセミナーのご案内
(7月19日/無料) 申込締切:7月16日
ドイツでの拠点設立を検討する企業様向けにWEB セミナーを開催します。セミナーでは、
ドイツ・NRW州のビジネス動向や進出企業によるNRW州の魅力をお伝えします!
https://kaigaitenkai.tokyo.jp/seminar/seminar04_nrw.html
■新規事業の不安解消!!「事業可能性評価事業」申込受付中(随時/無料)
申込締切:無し
専門家によるアドバイスや評価+3年間の支援で、新規事業の事業化を目指すプログラム。
事業の信頼性向上・計画ブラッシュアップができるチャンスです!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/hyoka/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『令和6年度働くパパママ育業応援奨励金』説明会のご案内
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/seminar/papamamasetsumeikai.html
【問い合わせ先】公益財団法人東京しごと財団
TEL:03-5211-2399
■東京都『ロボットトライアル導入支援事業』トライアル導入経費を250万円まで支援
https://murc-jimukyoku.smartcore.jp/tokyorobot_application
【問い合わせ先】東京都ロボットトライアル導入支援事業運営事務局
(受託事業者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)
TEL:03-6228-1066
E-mail:robot_tokyo@murc.jp
■【東京都】事業戦略立案・実行サポートを提供!都内で新規事業展開を行う製造業等募集
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/keiei/toshi/
【事務局・問い合わせ先】アクセンチュア株式会社
TEL:070-2468-6690
E-mail:tmg-invest.office@accenture.com
■企業の安全衛生担当者等を対象にコロナ後遺症からの職場復帰支援に関する研修会を開催
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/corona_portal/link/kouisyou.html#cmsiryoukikannmuke
【問い合わせ先】東京都保健医療局感染症対策部
TEL:03-5320-4213
■「はたらく女性スクエア」プレオープニングイベント【6月13日 17時30分~@青山】
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/josei/katsuyaku/square/index.html
【問い合わせ先】はたらく女性スクエア事務局
TEL:03-5275-3139(平日9:30~17:30)
E-mail:joseisquare@riders.co.jp
■賞金最大300万円!先端技術を活用する事業者必見のアワードが募集開始!
https://tsi-tech-award.metro.tokyo.lg.jp/
【事務局・問い合わせ先】デロイトトーマツコンサルティング合同会社
TEL:03-6734-0094
E-mail:info@tsi-tech-award.jp
■事業参加企業募集!サイバーセキュリティ人材の育成支援・課題解決の手法を学べます
https://shanaitaisei.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】東京都「中小企業サイバーセキュリティ社内体制整備事業」運営事務局
TEL:0120-138-166
E-mail:ade.jp.shanaitaisei@jp.adecco.com
■<参加企業募集>海外高度人材獲得のための合同企業説明会を開催します!
https://tcg.metro.tokyo.lg.jp/portal/
【問い合わせ先】東京都「海外高度人材獲得支援事業」受託運営会社(株式会社パソナ)
TEL:03-6734-0171
E-mail:tokyo-jobfair@pasona.co.jp
■子育て支援に取り組む企業を応援!子供が輝く東京・応援事業【定額助成】公募説明会
https://www.fukushizaidan.jp/313kosodate/setsumeikai_t/
【問い合わせ先】(公財)東京都福祉保健財団
TEL:03-3344-8535
E-mail:kosodateouen_moushikomi@fukushizaidan.jp
■(講演)小さな事業の売上・利益を最大化するビジネスモデル思考
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203773
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネスサポートデスク東京北
TEL:03-4346-5523
E-mail:bsdnorth@tokyo-cci.or.jp
■【講演会】「米国大統領選挙と今後の展望」を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203765
【問い合わせ先】東京商工会議所中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■【宿泊費・交通費無料!】福岡モノづくりフェア2024 東京都ブース 出展者募集!
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203707
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■第5回日本サービス大賞(内閣総理大臣表彰)を募集(応募無料、分野を問いません)
https://service-award.jp/
【問い合わせ先】(公財)日本生産性本部サービス産業生産性協議会
TEL:03-3511-4010
E-mail:service-award@jpc-net.jp
■明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業 令和6年度第2回募集のご案内
https://www.tokyochuokai.or.jp/sienseido/jyoseijigyou/asuchare.html
【問い合わせ先】東京都中小企業団体中央会支援事務局
TEL:03-6278-7936
■職場内障害者サポーター養成講座の受講者を募集しています!(web配信/会場実施)
https://shougaisya-support.jp/
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
■【公募開始のお知らせ】東京消防庁 INNOVATION PROJECT 2024
https://tfd-innovation-project2024-home.studio.site/
【問い合わせ先】東京消防庁企画調整部企画課デジタル戦略係
E-mail:kikakuka14@tfd.metro.tokyo.jp
■きらぼし銀行・横浜銀行・東日本銀行共催「オープンイノベーション2024」開催!!
https://openinnovation2024.satori.site/20240705
【問い合わせ先】株式会社きらぼし銀行
E-mail:i610@kiraboshibank.co.jp
■市制100周年を記念し特別企画を実施!第17回川崎国際環境技術展の出展者を募集!
http://www.kawasaki-eco-tech.jp
【問い合わせ先】第17回川崎国際環境技術展運営事務局
TEL:03-3263-8698
E-mail:17kwt-ex@c-linkage.co.jp
■求人広告費等の一部を補助する、港区中小企業人材確保補助金の申請を受け付けています
https://minato-sansin.com/jinzaikakuhosien/
【問い合わせ先】港区産業振興課経営支援係
TEL:03-6435-4620(平日9:00-17:00)
■広告掲載料等の一部を補助する、港区中小企業広告宣伝補助金の申請を受け付けています
https://minato-sansin.com/koukokusenden_hozyo/
【問い合わせ先】港区産業振興課経営支援係
TEL:03-6435-4620(平日9:00-17:00)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度2025年度ご利用分展示室利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年6月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年6月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://twitter.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第423号 2024/5/22
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30215
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「令和6年度ゼロエミッション販路拡大助成金」エントリー開始(無料)
申込締切:6月25日エントリー締切
省エネルギー等によるコスト削減や、環境に配慮した自社製品等について、展示会出展、
ECサイト出店、ホームページ制作等に係る経費の一部を助成します。最大150万円。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/zeroemi_hanro.html
■太陽光発電や蓄電池等を活用した創電・蓄電の取組を支援(無料)
申込締切:6月28日 16時30分
高すぎる電気代を何とかしたいとお悩みの中小企業の皆様、まずは専門家に相談してみませんか?
(相談無料)専門家派遣終了後は助成金(最大1500万)で支援いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/energy_jikyu.html
■地域資源活用都市課題解決に資する開発助成金上限1,500万円
(申請エントリー受付中) 申込締切:6月28日 17時
東京の地域資源活用、又は東京の都市課題解決に資する新製品・新サービスの開発・改良を
行う都内中小企業者に、経費の助成とハンズオン支援を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/chiiki.html
■【最大1,850万円】安全・安心をテーマとする製品の開発助成
エントリー:7月3日 17時まで(本申請の前にエントリー必須)
申込締切:本申請(電子=Jグランツ):6月26日~7月3日 17時
自然災害、子どもによる事故、感染症など、様々なリスクへの対策に係る製品の開発を支援。
(1)実用化するための開発・改良に要する経費助成
(2)普及促進に要する経費助成
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
■【無料相談+助成金】省エネや脱炭素に一緒に取り組みませんか?(申請受付中)
申込締切:令和7年2月28日まで(定員に達し次第受付終了)
伴走支援+助成金の申請受付中!
(1)最長2年6か月!専門家による伴走支援が無料
(2)省エネ設備や自社PRに利用できる助成金、助成限度額1,500万円、助成率1/2
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/zeroemi/projects/handson.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【〆切迫る】初心者向け貿易実務オンラインセミナー/リアル講座(申込受付中!)
申込締切:5月24日 17時
初心者のための貿易実務講座 第1回:日時:6月5日~
初心者向け貿易基礎攻略ゼミ 第1回:日時:6月13日~
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html##onlineseminar
■スタートアップの事業を加速させる知財戦略
(5月29日/無料) 申込締切:5月28日
知的財産の全体像を把握し、あなたのビジネスの成長を加速させよう!特許や商標はその
パーツの一部。全体像を把握し、知的財産の価値を理解しましょう!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/startup/seminar/2024/2024529.html
■令和6年度「第2回ビジネスマッチングin東京」発注企業募集
(9月11日/無料) 申込締切:6月7日
新規外注先の開拓や協力企業の情報収集を希望する発注側企業を募集しておりますので、
ぜひお申込みください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index3.html
■現地拠点の開設支援(ハンズオン支援)募集中です!(無料)
申込締切:6月5日 17時
市場調査、戦略策定、現地検証、拠点開設までを個別に支援!現地出張への同行、商談・通訳・
車のアレンジを「無料」で対応し、約2年間、拠点設置に向けて伴走支援します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2404/0004.html
■第3回東京の安全・安心助成金_活用セミナー【AI画像解析】
(6月7日 13時30分~16時(13時受付開始)/無料) 申込締切:6月6日 12時
セミナー名:安全・安心な社会に向けたAI技術と実用化事例(AI映像監視システム)
開催法:ハイブリッド/会場:AP秋葉原会議室及びZoomによるオンライン
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0001.html
■『経営者が語る成長戦略ー今求められる企業変革-』セミナー開催
(6月12日/無料) 申込締切:6月10日 17時
戦略に合った組織づくりと改革実例に焦点を当て、今求められる企業変革について経営者の
講師が語りつくします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0010.html
■東京都ものづくり生産性革新スクール(入門コース)
公募開始(5月15日~6月10日/15,000円) 申込締切:6月10日
「良い設計の良い流れ」を基軸に製造現場全体の流れの改善に繋がる基礎知識について、QC、
IE等の手法からDXの基本的な知識まで広く生産性向上についてお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/genbakaizen_suishin/monodukuri_school_beginner.html
■商標セミナー【国内編】開催のお知らせ
(6月12日/無料) 申込締切:6月11日 正午
ブランディング・マーケティング戦略に欠かせない要素である「商標」について、中小企業の
商標の活用や留意すべき点などを学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240612chizai.html
■中小企業における技術流出の事例と対策のポイントセミナー
(6月14日/無料) 申込締切:6月13日 正午
中小企業における大きなリスクである技術流出に関する最新の事例とそれを踏まえた
対策のポイントについて、警視庁から講師をお招きしてご紹介します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240614chizai.html
■社員のモチベーションを見える化!第1回HRテック導入セミナー
(6月18日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、エンゲージメント向上を通じた人材定着とHRテックに関心がある企業
を対象に「HRテックツール」の活用効果と「エンゲージメント」向上を解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0003.html
■第5期「デザイン経営スクール」プレセミナー1
(6月19日/無料) 申込締切:6月18日 13時
高性能吸水スポンジを日常使いできる吸水ツールとしてブランド化した「STTA」のデザイン
開発について伺います。デザイン経営に関心のある経営者必聴のセミナーです。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0008.html
■【新技術創出交流会2024】参加企業募集中!(無料)
(10月23日~10月24日/無料) 申込締切:6月24日
都内中小企業と大手企業開発部門等との個別面談会・製品展示会を同日に開催する大規模
イベントです!新たな産業分野等へ参入意欲のある企業の参加をお待ちしております!
https://tama-innovation.jp/event/
■Z世代のやる気を高めるコミュニケーションスキル 実務セミナー
(前編:6月26日、後編:7月3日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、Z世代のことを正しく知り、時代の変化に合わせた信頼関係づくりの方法と
効果的な指導方法について、具体的な内容をお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0002.html
■第5期「デザイン経営スクール」プレセミナー2
(7月5日/無料) 申込締切:7月4日 13時
デザイン家電メーカー「カドー」の鈴木健氏に、テクノロジーとデザインを融合させた
こだわりのものづくりと、デザイナーに必要な「経営視点」についてお話いただきます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2407/0002.html
■東京シニアビジネスグランプリ エントリー受付開始!
(エントリー受付中) 申込締切:9月30日
【55歳以上が対象】のビジネスプランコンテスト。最優秀賞50万円!
ファイナリストには起業支援金100万円のチャンス(※要件あり)!
▼エントリーはこちらから
https://www.tokyo-kosha.or.jp/station/grandprix/index.html
■社員を大切にする経営、考えてみませんか?(無料)
人的資本経営に取り組んでみたいけれど、何をしたら良いかわからない等のお悩みに対し、
あるべき姿や取組みの方向性を専門家が一緒に検討して適切な解決方針を導きます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/coachingdesk.html
■BCP(事業継続計画)の策定・推進・定着の支援(無料)
地震、風水害、感染など有事の際でも、従業員を守り、重要事業を継続していくための
BCPの策定・推進・定着のため、各企業の段階に合わせた豊富な支援をご提供します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/bcp/sakutei.html
■人財課題の解決に向けて専門家と一緒に取り組もう!(随時:月1回程度(最長2年間)/無料)
専門家(人財ナビゲータ)が企業に訪問し、人材定着・育成・組織活性化など課題解決の
ための取り組みを伴走支援します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinzai/#1
■OiF国分寺館 ものづくり相談室(無料)
ものづくりに精通した専門家がアドバイスを行います。
例:・工場内の自動化(ロボット)を相談したい/・IT・DXについて相談したい/
新分野への展開を図りたい
https://oif-tama.jp/kokubunji/service/monodukuri.html
■【デジタルマーケティング】始める前に知っておきたい事を解説!
担当者だけでデジタルマーケティングに取り組もうとしてませんか?結果に繋がりやすい
取り組み方法を動画で解説!ポータルサイトでは他にも色々なテーマの情報を更新中!
https://digiport.tokyo/tags/videos/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub240522
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■購入・寄付型クラウドファンディングの手数料を助成します!(6月5日セミナー開催)
https://entre-salon.com/crowdfunding/
【問い合わせ先】購入・寄付を通じたCFによるプロジェクト支援事務局
TEL:03-6403-9225
E-mail:crowdfunding@entre-salon.com
■株式を活用したクラウドファンディングの手数料を助成します(5月23日セミナー開催)
https://entre-salon.com/ecf/
【問い合わせ先】株式を活用したCFによるベンチャー企業支援事務局
TEL:03-5776-2895
E-mail:ecf@entre-salon.com
■最大250万円!テレワーク促進に向けた機器やソフト等の助成金ご案内
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/joseikin/telesoku.html
【問い合わせ先】東京しごと財団企業支援部職場環境整備係
TEL:03-5211-5200(平日9時~17時)
■国内外への商品PRを支援「令和6年度Buy TOKYO推進活動支援事業者募集」
https://buy-tokyo.metro.tokyo.lg.jp/about
【問い合わせ先】Buy TOKYO推進活動支援事務局
TEL:03-5957-3986
E-mail:buy-tokyo@hitocom.com
■新しい働き方との運命的な出会い!東京サテライトオフィス交流フェア開催のお知らせ
https://satellite-fair.metro.tokyo.lg.jp
【問い合わせ先】東京都サテライトオフィス交流フェア運営事務局
TEL:03-6633-3639
E-mail:satellite_fair@pasona.co.jp
■「東京ライフ・ワーク・バランス認定企業制度」R6認定申請受付中!(5月27日迄)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/hatarakikata/lwb/ikiiki/nintei/
【問い合わせ先】東京都産業労働局雇用就業部労働環境課
TEL:03-6320-4649
E-mail:S0000444@section.metro.tokyo.jp
■<参加企業募集>海外の高度外国人材を対象にしたインターン受入企業を募集します!
https://tcgi.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】東京都「海外高度人材獲得支援事業」受託運営会社(株式会社パソナ)
TEL:03-6734-0171
E-mail:tokyo-intern@pasona.co.jp
■様々な企業・専門家に相談できる!「デジタル化・DXお悩み相談会」
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203736
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7624
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■「中小企業のためのオンライン研修(WEBee Campus)」受講生募集中!
https://webeecampus.smrj.go.jp/
【問い合わせ先】独立行政法人中小企業基盤整備機構中小企業大学校web校
TEL:03-5470-1823
E-mail:webeecampus@smrj.go.jp
■6月21日開催「人材不足の今だからこそ、押さえるべき『採用力アップのポイント』」
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203697
【問い合わせ先】中小企業活力向上プロジェクトアドバンス実行委員会事務局
TEL:03-3283-7388
E-mail:info@keieiryoku.jp
■ラオス企業経営者・幹部とのビジネス交流会 in 東京
https://www.jica.go.jp/activities/schemes/tech_pro/japancenter/article/2024/1536665_52703.html
【問い合わせ先】株式会社リロエクセル(JICA 研修事業受託機関)
注)参加申し込み期日は別途ご相談可
E-mail:personal_office@relo.jp
■都産技研サービスロボット事業化交流会イベント開催のお知らせ
https://robotkoryu.tiri-robot.jp/wp/wp-content/uploads/2024/05/web_ex-meeting202401_ksh.pdf
【問い合わせ先】東京都立産業技術研究センターサービスロボット事業交流会事務局
TEL:03-5530-2706
E-mail:robotbusiness@iri-tokyo.jp
■2024年度異業種交流グループ(製品開発型)募集【5月8日~6月7日】
https://www.iri-tokyo.jp/site/jigyou/igyoushuboshuu.html
【問い合わせ先】(地独)東京都立産業技術研究センター
TEL:03-5530-2134
E-mail:sangakuko@iri-tokyo.jp
■[若手人材不足の中小企業対象]住宅借上げ等福利厚生充実の新たな取組を支援!
https://www.shigotozaidan.or.jp/koyo-kankyo/saiyo-sodan/es.html
【問い合わせ先】(公財)東京しごと財団
TEL:03-5211-0397
■R6 東京都認証ソーシャルファーム事業者募集説明会 6月3日多摩・6月10日区部開催
https://www.social-firm.metro.tokyo.lg.jp/events/20760/
【問い合わせ先】東京しごと財団ソーシャルファーム支援センター
TEL:03-5211-1600
※参加ご希望の方は、URLよりホームページをご参照ください。
■浮世絵等を活用する場合の具体的な手順やコツ、留意点に関するセミナーを開催します!
https://taito-sangyo.jp/2024/05/07/hanken0607seminar/
【問い合わせ先】(公財)台東区産業振興事業団
TEL:03-5829-4124
E-mail:soudan@taito-sangyo.jp
■【5月30日事前エントリー開始!】不妊治療等と仕事の両立に取り組む企業に奨励金支給
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/josei/katsuyaku/childplan/
【問い合わせ先】東京都労働相談情報センター事業普及課(はたらく女性スクエア開設準備室)
チャイルドプランサポート事業担当
TEL:03-6431-8192
■令和6年度第1回先端技術セミナー「知的財産戦略~技術の保護と戦略~」のご案内
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/sangyo/002/002/011/p033825.html
【問い合わせ先】八王子市産業振興推進課新産業開発・交流センター
TEL:042-621-3550
E-mail:u6895cu429x@asahi-net.or.jp
■ナノファブスクエアin海老名 ナノ・マイクロ技術の講習・実習会
https://www.kistec.jp/learn/nanotech/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm_sangyoujinzai@kistec.jp
■公益財団法人日本発明振興協会より発明研究奨励金交付申請受付のお知らせ
http://jsai.org/Shoureikin/
【問い合わせ先】公益財団法人日本発明振興協会
TEL:03-3464-6991
E-mail:jsai_bbb@jsai.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
非鉄金属材料の切断、マシニング加工、精密機器部品の製造
=株式会社サンアル=
アルミ・ステンレス・銅・真鍮・チタン等の非鉄金属の販売、
マシニング加工、NC旋盤加工およびアルマイト加工を行っております。
当社では材料切断、精密機械加工、アルマイト処理まで一貫して対応が可能です。
一か所で仕上げることにより加工品の横持ちを省き
『早くて、安くて良い品を』提供してまいります。
お困りごとは是非当社へご相談ください!
企業ホームページURL:https://sun-al.co.jp/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度2025年度ご利用分展示室利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年5月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年5月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://twitter.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第422号 2024/5/8
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 30024
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和6年度「市場開拓助成事業」申請エントリー受付中!
(エントリー受付中) 申込締切:5月16日エントリー締切
「東京都・公社から支援を受けた商品」及び「成長産業分野に属する商品」について、
展示会出展経費等、販売促進経費の一部を助成します。最大300万円。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo.html
■災害や子どもの事故等、リスクを低減する危機管理製品の開発助成
申請前エントリー受付中(本申請の前にエントリーが必須です)
申込締切:エントリー:~7/3 17時/申請:6/26~7/3 17時
防災・減災、子どもの安全対策、感染症対策など「安全・安心な東京」の実現に資する製品
の開発・改良を支援(最大1,850万円助成)。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
■ゼロエミッション製品開発助成エントリー開始
(申込受付中/無料)申込締切:7/31エントリー〆
ゼロエミッションに資する製品の開発、改良、規格等適合化に取り組む都内中小企業等を
対象に、その開発・改良等に要する経費の一部を助成します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/zeroemi_kaihatsu.html
■高性能な消火器の“追加”設置を助成します!
(申請受付中)申込締切:R7年3月31日
テナントビル等で火災が発生すると、会社の財産や従業員の命が危険にさらされます。
そこで、助成金を活用し、従来よりも消火時間の短い高性能型消火器を設置しませんか?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/tenanto.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【5月10日】〆切間近!無料で海外ECモールに出品できます!
申込締切:5月10日 17時
欧米中心のebay、中国最大の天猫国際等4つの越境ECモールの特設サイトに都内中小企業の
商品を掲載。掲載準備~出品後のPRも無料で支援いたします。詳細はHPへ!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/matching/promotion_support/R601_boshu.html
■【集合+オンライン】「商人大学校・入門講座」申込締切迫る
(令和6年6月4日~7月31日/無料) 申込締切:5月10日
飲食店、小売・サービス業の経営者、従業員、開業予定者を対象とした経営力向上セミナー
を、集合講座4回+オンライン講座2コースにて開講いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/nyumondaigakko.html
■令和6年度事業承継塾1期・2期の受講生の募集を開始しました!
(プレセミナー:5/16、1期:6/25~、2期:7/2~/無料)
後継者・承継して間もない経営者を対象とした経営者に必要な知識を学ぶための全8回の
スクールです。まずは、プレセミナー(事前説明会)にお申込みください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0011.html
■特許情報調査セミナー 【J-PlatPat外国特許調査編】
(5月17日/無料) 申込締切:5月16日 正午
外国特許調査の入門編として、外国特許調査の重要性やJ-PlatPatを用いた調査などを実践
しながら学びます。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240517ipdl.html
■知的財産管理技能検定3級体験セミナー開催のお知らせ
(5月22日/無料) 申込締切:5月21日 正午
誰もが身につけておきたい企業で必要な知財の知識の基礎である、国家試験
「知的財産管理技能検定」について、演習形式で学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240522chizai.html
■第1回戦略的事業承継セミナーのご案内【リアル・WEB】
(5/22 15時~/無料)
「ファミリービジネスのイノベーション~中小企業の成長戦略と後継者育成~」
イノベーション戦略や後継者育成の必要性についてわかりやすく解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0009.html
■特許情報調査セミナー 【外国特許検索編 全2日間】
(5月24日、6月5日/無料) 申込締切:5月23日 正午
Worldwideな特許検索に必要な、外国特許調査の特徴と注意点や外国の検索システムを用いた
調査方法について、実践的な特許調査のコツを実習しながら学びます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240524_0605ipdl.html
■令和6年度PMIスクールの受講生募集中!
(プレセミナー開催日:5月24日 スクール開催日7月3日~/無料)
申込締切:定員に達し次第受付終了
M&Aの成否を左右するPMI(経営統合)に必要な知識や活用方法を学ぶスクールです。
経営統合方針と実行のためのビジョンの確立を支援します!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0012.html
■製造業の現場改善についてIE手法の視点から考えるセミナー
(5月28日/無料) 申込締切:5月27日 12時
現場改善の基本理念や改善手法について、IEに着目し、具体的な事例とともに紹介。
顧客満足と従業員満足の向上、デジタル導入前に必要な視点や留意事項を解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0013.html
■M&Aオンラインプラットフォームを活用した事業承継
(5月29日) 申込締切:定員に達し次第受付終了
M&Aの基礎知識や具体的な進め方、オンラインプラットフォームの利用方法など、
事業譲渡等を検討する経営者が適切に活用するためのコツなどをわかりやすく解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0010.html
■第1回BCP普及啓発セミナー開催のお知らせ
(5月30日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
BCPとは?といった基礎的なところから、BCPの必要性・メリットや対策のポイント、実際に
機能した対策事例などを分かりやすく解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0008.html
■【無料】令和6年度 第1回セルフケア・ラインケア講座
6月3日(セルフケア講座)、6月4日(ラインケア講座)/無料
申込締切:定員に達し次第受付終了
セルフケア講座は特に若手社員、ラインケア講座は管理職の方が対象となります。
上司との接し方や部下に生産的に働いてもらうことにお悩みをお持ちの方、ぜひご参加下さい!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0007.html
■R6年度貿易実務スキルアップ講座 開催のご案内
(申込受付中!) 申込締切:定員に達し次第受付終了
新しく貿易実務を学ぶ人たちに、実践的な講座を手厚いサポートで提供します!
昨年度より内容を大幅リニューアル!お好きな講座をご都合の良い時期にご受講ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/TTC/session/tradebusiness_seminar.html
■現地拠点の開設支援(ハンズオン支援)の募集を開始しました
(申込受付中/無料) 申込締切:6月5日 17時
市場調査、戦略策定、現地検証、拠点開設までを個別に支援!現地出張への同行、商談・
通訳・車のアレンジを「無料」で対応し、約2年間、拠点設置に向けて伴走支援します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2404/0004.html
■社員のモチベーションを見える化!第1回HRテック導入セミナー
(6月18日/無料) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、エンゲージメント向上を通じた人材定着とHRテックに関心がある企業
を対象に「HRテックツール」の活用効果と「エンゲージメント」向上を解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0003.html
■問い合わせ・売上アップのヒント!企業事例のご紹介
SEO・Web改修・Web広告・メールマーケティング・アクセス解析等に取り組み、問い合わせ・
売上アップに成功した多様な業種の企業事例をご紹介!
https://digiport.tokyo/cases/?utm_source=txt&utm_medium=kimail&utm_id=netclub240508
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【無料】専門家派遣(行政書士、社労士など)都内企業(宿泊・飲食・小売事業者)限定
https://gaikokujinzai-kanko.com/top
【問い合わせ先】令和6年度観光産業外国人材活用支援事業
TEL:03-6734-1270
E-mail:kanko-jinzai@pasona.co.jp
■5/13東京都ベンチャー技術大賞事業説明会を開催!申請検討中の方はご参加ください
https://venture-award.metro.tokyo.lg.jp/news/1297/
【問い合わせ先】(事務局)株式会社ツクリエ
TEL:03-4400-4055
E-mail:info@venture-award.metro.tokyo.lg.jp
■無料セミナー「中小企業としての脱炭素経営の一歩!」
https://www.httnavi.metro.tokyo.lg.jp/seminar/entry_202405m/
【問い合わせ先】東京都産業労働局 HTT実践推進ナビゲーター事業事務局
TEL:03-6633-3615
E-mail:contact@httnavi.pasona.co.jp
■無料のテレワーク課題診断を受けて課題解決をしませんか(助成額は最大100万円)
https://telework-followup.metro.tokyo.lg.jp/?id=tkm
【問い合わせ先】テレワーク定着への課題解決アドバンス事業運営事務局
TEL:03-6800-6004
E-mail:info@telework-advance.jp
■外国人材向けオンライン企業説明会 出展企業募集(6/18~20 締切5/24)
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/jobfair/2024-06-18/
【問い合わせ先】東京外国人材採用ナビセンター
TEL:050-5576-7317
E-mail:https://form.run/@tir-navicenter-contact
■展示会活用セミナー 新たな出会いで販路を開拓しよう!
https://minato-sansin.com/event_seminar/tenjikai_seminar/
【問い合わせ先】港区立産業振興センター
TEL:03-6435-0601
E-mail:gyomu@n-minato.com
■【第一生命経済研究所 熊野氏登壇!】中小企業向け経済セミナーを開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203583
【問い合わせ先】東京商工会議所 中小企業部
TEL:03-3283-7724
E-mail:chusho@tokyo-cci.or.jp
■全国のロフト大型店向け商品を大募集!ロフトとの個別商談会(雑貨/食品)
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203594
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03 -3283 -7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■東京都主催:企業価値を再発見する「東京ビジネスデザインアワード」参加企業募集中
https://www.tokyo-design.ne.jp/company/
【問い合わせ先】(公財)日本デザイン振興会 TBDA事務局
TEL:03-6743-3777
E-mail:tokyo-design@jidp.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度2025年度ご利用分展示室利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年5月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年5月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://twitter.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第421号 2024/4/24
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 29833
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
[5]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[6]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■令和6年度「市場開拓助成事業」申請エントリー受付中!
申込締切:5月16日エントリー締切
「東京都・公社から支援を受けた商品」及び「成長産業分野に属する商品」について、
展示会出展経費等、販売促進経費の一部を助成します。最大300万円。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/shijo.html
■太陽光発電や蓄電池等を活用した創電・蓄電の取組を支援
申込締切:6月28日 16時30分
【最大1,500万円】エネルギー供給の安定化に向けた創電・蓄電の取組を専門家の無料派遣、
助成金(太陽光発電設備や蓄電池の導入等)で支援。無料の相談窓口もご活用を
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/energy_jikyu.html
■オフィスビル等の省エネ化、創エネ化を支援(ビル所有者向け)
申込締切:6月28日 16時30分
【最大3,000万円】中小企業が入居する都内のオフィスビル等を専門家が訪問し、省エネ診断
を実施(無料)。診断報告書記載の省エネ設備導入等に係る経費の一部を助成
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/building_energy.html
■自然災害等の様々なリスクに対処する「危機管理製品」の開発助成
申請前エントリー受付中!(本申請の前にエントリーが必須です)
【申込締切】エントリー:4月10日~7月3日/申請:6月26日~7月3日
防災、子どもの安全対策、事業リスク対策など「安全・安心な東京」の実現に資する
製品の開発・改良を支援(最大1,850万円助成)。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■技術契約セミナー基礎編開催のお知らせ
(5月8日/無料) 申込締切:5月7日正午
技術契約を基礎から学びたい方向けに、自社に不利な契約を結ばないための、契約と
法律の関係、各種技術契約におけるポイントなどを解説します。オンライン開催です!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240508chizai.html
■【集合+オンライン】「商人大学校・入門講座」受講者募集
(令和6年6月4日~7月31日/無料) 申込締切:5月10日
飲食店、小売・サービス業の経営者、従業員、開業予定者を対象とした経営力向上セミナーを
集合講座4回+オンライン講座2コースにて開講いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/nyumondaigakko.html
■著作権セミナー(著作権の基礎知識)開催のお知らせ
(5月15日/無料) 申込締切:5月14日正午
トラブルになってから「知らなかった」では済まされない著作権について、権利体系などの
概要、契約のポイントなどを判例を交えて分かりやすく、オンラインで学べます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240515chizai.html
■第2回東京の安全・安心助成金_活用セミナー【子供の安全対策】
(5月16日 13:30~16:00(13:00受付開始)/無料) 申込締切:5月15日13時
セミナー名:ものづくり事業者に伝えたい「子どもや高齢者の安全・安心」を高めるポイント
開催法:ハイブリッド
会場:AP秋葉原会議室及びZoomによるオンライン
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0001.html
■【集客力のあるHPの作り方】無料オンラインセミナー開催
(5月22日/無料) 申込締切:令和6年5月15日 17時
HP(ホームページ)からの集客を増やしたいと考えている方向け!効果的なSEO対策や構成に
ついて、デジタルマーケティング初心者にもわかりやすく専門家が解説します。
https://digiport.tokyo/projects/project001/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub240424
■「令和6年度中小企業ウェブアンケート」モニター募集のお知らせ
申込締切:5月17日
「令和6年度中小企業ウェブアンケート」にご協力いただけるモニターを募集しています。
謝礼として最大2,000円相当のAmazonギフトカードをお送りします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2404/0009.html
■城南ネット21参加者募集!
(5月20日/無料)申込締切:定員に達し次第受付終了
当会は経営者サロンです。毎月異なる分野で活躍されている方をお招きし、様々な視点で
意見交換を行うことで「思いもよらない偶然による幸運」を得ることを目的としています
https://johnan21.jp/2024/04/03/seminar20240520/
■【出展料無料!】産業交流展の共同出展企業を募集中!
(申込受付中/無料) 申込締切:6月14日
『産業交流展2024』出展企業を募集中
展示・装飾の標準装備がついて無料で出展可能、広報・PRサポートも充実!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier/
■社員のモチベーションを見える化!第1回HRテック導入セミナー
(6月18日/無料オンラインセミナー) 申込締切:定員に達し次第受付終了
本セミナーでは、エンゲージメント向上を通じた人材定着とHRテックに関心がある企業
を対象に「HRテックツール」の活用効果と「エンゲージメント」向上を解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2406/0003.html
■【SDGs経営】初歩から幅広い取組を専門家がサポートします
新年度こそSDGs!何から始めていいか分からなくても無料で専門家に相談できます。
公社支援の活用企業事例もぞくぞく公開中! お気軽にお問い合わせください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/sdgs/casestudy.html
■価格交渉について相談してみませんか?
労務費や原材料費等が高騰する中、取引価格を見直して適切に価格転嫁するために
必要な準備やノウハウについて、価格交渉アドバイザーによる支援を実施しています。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/price_negotiation.html
■原価管理アドバイザーによる原価管理支援
価格交渉を行う都内中小企業に対し、「原価を示した価格交渉」を行う上で必要となる
個別原価管理体制の構築について、アドバイザーによる支援を行います。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/genka_kanri.html
■【下請センター東京】「取引上のトラブル相談」承ります。まずはお電話ください!
取引上の様々なトラブルに対し、下請法に詳しい専門相談員や弁護士が具体的な解決策を
提示します。
TEL:03-3251-9390
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shitauke/soudan/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■4月27日 SusHi Tech Tokyo2024開幕!ご来場お待ちしています
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/04/19/documents/11_01a.pdf
【問い合わせ先】政策企画局政策部
TEL:03-5388-2181
■令和6年度東京都ベンチャー技術大賞募集開始!都内中小企業の製品等を表彰します!
https://venture-award.metro.tokyo.lg.jp/
【問い合わせ先】(事務局)株式会社ツクリエ
TEL:03-4400-4055
E-mail:info@venture-award.metro.tokyo.lg.jp
■東京の魅力を世界に発信!今夏、パリで行うPRイベントへの共同出展者を募集します!
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/news/2024/0417_19039.html
【問い合わせ先】「国際的スポーツイベントに合わせた東京の魅力 PRイベント」展示イベント出展事務局
TEL:03-5657-0618
E-mail:festival-tokyo.paris2024@jtbcom.co.jp
■令和6年度 新製品・新サービス開発支援補助金募集のお知らせ(5月31日(金)申込締切)
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_000115.html
【問い合わせ先】新宿区文化観光産業部産業振興課
TEL:03-3344-0701
■【宿泊費・交通費無料!】福島広域商談会&福島の最先端ものづくり企業視察会
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203567
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■首都圏バイヤーマッチング商談会【雑貨/食品】大手23社のバイヤーと商談のチャンス
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203500
【問い合わせ先】東京商工会議所ビジネス交流センター
TEL:03-3283-7804
E-mail:bizkoryu@tokyo-cci.or.jp
■人口減の真因を知り、若手を採用・定着させる!少子化時代に人が集まる企業のあり方
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203579
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■大学等との連携で経営課題を解決!産学連携のポイント紹介・相談&交流会を開催します
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203557
【問い合わせ先】東京商工会議所
TEL:03-3283-7754
E-mail:sangaku@tokyo-cci.or.jp
■見て、歩いて、聞いてみよう!KISTEC施設公開デー2024
https://www.kistec.jp/forum/pubopen/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:renkei_koho@kistec.jp
■2024年度グッドデザイン賞応募受付中!ご応募は5月23日(木)13:00まで
https://archive.g-mark.org/entryguide/
【問い合わせ先】公益財団法人日本デザイン振興会 グッドデザイン賞事務局
TEL:03-6743-3777
E-mail:info@help.g-mark.org
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃「ビジネスサポートTOKYO」掲載企業のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京練馬区にてプラスチック部品製造・・72年
=二光ライト株式会社=
プラスチック射出成型量産部品。
プラスチック試作部品(切削加工・簡易金型成型)。
各種・各サイズ プラスチックキャップ製造販売。
試作部品1個から量産まで、融通性第一をモットーに
プラスチック部品を供給しております。
企業ホームページURL:http://nikolite.com/
ビジサポ(都内最大級の中小企業BtoB広告誌)とは?
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/other/support.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度/2025年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年4月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年4月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://twitter.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┿━┓ 第420号 2024/4/10
TOKYOネットクラブまがじん └─╂────────────
発行部数 29662
(公財)東京都中小企業振興公社
https://www.tokyo-kosha.or.jp/
───────────────────
★CONTENTS
───────────────────
[1]助成金関連の情報
[2]セミナー・イベント情報(公社)
[3]セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
[4]東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
[5]東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1┃助成金関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『CEATEC』『食品開発展』の出展企業を募集中!出展料の一部補助!
展示・装飾の標準装備がついて低予算で出展可能。全国の中小企業が対象です。
(1)『CEATEC』 申込受付中・締切:4月26日 122,000円
(2)『食品開発展』 申込受付中・締切:5月10日 129,000円
申込は下記URLから!!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/frontier/
■都内商店街での開業助成金 募集開始(4月15日~5月8日 17時必着)
対象:8月1日以降に都内商店街でお店をオープンする方
助成限度額:若手・女性リーダー応援プログラム助成事業 844万円
商店街起業・承継支援事業 694万円
https://wakajo-shotengai.com/
■令和6年度 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業
本日から申請前エントリー受付開始!
申込締切:エントリー:4月10日~7月3日/申請:6月26日~7月3日
防災、子供の安全対策、事業リスク対策など「安全・安心な東京」の実現に資する製品の
開発・改良を支援(最大1,850万円助成)。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/jigyo/anzen-anshin.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2┃セミナー・イベント情報(公社)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【締切間近】令和6年度事業化チャレンジ道場参加企業募集中!!
(5月~12月/1社7万円(税込)) 申込締切:4月12日
ものづくりの新製品開発をイチから学びたい、下請体質から脱却したい、新たな事業領域に
チャレンジしたい、従業員の人材育成がしたいといった企業様は是非ご参加ください!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/seminar/dojo_bosyu.html
■経営人財育成スクールNEXT[ベーシック]【説明会】のご案内
(4月19日・4月26日 14:00~15:00(オンライン)/無料)
経営人材育成プログラム「経営人財育成スクールNEXT[ベーシック]」を5月に開講します。
経営人材育成について関心のある方は是非、【説明会】に参加ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/jinteki_shihon/school/index.html
■特許・実用新案セミナー基礎編開催のお知らせ(4月24日/無料)
申込締切:4月23日 正午
特許・実用新案の活用に必要となる、制度の基礎、特許となる要件、他社特許の侵害の考え
方などを経験豊富な講師が初心者の方向けに丁寧に解説!
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240424chizai.html
■【海外戦略策定セミナー】こういう中小企業こそアセアン進出を!(4月25日/無料)
申込締切:4月23日 17時 ※定員に達し次第受付終了
アセアン進出を検討中の企業様必見!日本最大の海外展開支援プラットフォーマーや
元P&Gのアジア・ブランドマネージャーが進出を成功させる戦略とは何かを語りつくします
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2404/0001.html
■弁護士が伝授!外国知財対応のプランBセミナー開催のお知らせ(4月26日/無料)
申込締切:4月25日 正午
外国知財対応における効果的な権利取得等の選択肢を増やすために活用したい制度を、
外国知財実務に詳しい弁護士が解説。合わせて助成金も解説します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/chizai/seminar/2024/240426chizai.html
■第1回東京の安全・安心助成金_活用セミナー【フェーズフリー】
(4月26日 13:30~16:00(13:00受付開始)/無料) 申込締切:4月25日 13時
セミナー名:「備えない防災」フェーズフリー製品(サービス)開発のすゝめ
開催方法:ハイブリッド方式
会場:AP秋葉原1階会議室 及び Zoomによるオンライン開催
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2404/0002.html
■【集合+オンライン】「商人大学校・入門講座」受講者募集(6月4日~7月31日/無料)
申込締切:5月10日
飲食店、小売・サービス業の経営者、従業員、開業予定者を対象とした経営力向上セミナー
を、集合講座4回+オンライン講座2コースにて開講いたします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/shien/shonin/nyumondaigakko.html
■令和6年度「第1回ビジネスマッチングin東京」受注企業募集中(6月28日/無料)
申込締切:5月10日
現在「発注企業情報」(発注案件)を公開中です。下記URLからリストをご確認の上、
貴社の技術や商品にマッチする案件があれば是非お申込下さい。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2024/index2.html
■【集客力のあるHP(ホームページ)の作り方】無料セミナー(5月22日/無料)
申込締切:5月15日 17時
「HPの掲載順位を上げたい」「もっと見やすいHPにしたい」とお悩みの方へ!
売り上げアップに欠かせないSEO対策やコンテンツ制作についてわかりやすく解説します。
https://digiport.tokyo/projects/project001/?utm_source=txt&utm_medium=mailne&utm_id=netclub2410
■成長する中小企業のためのデザイン経営(5月30日/無料)
申込締切:5月29日 13時
KESIKI.INC 代表の石川俊祐氏を講師に迎え、「デザインにできること」と中小企業において
必要な「デザイン経営」の考え方とその実践についてお伝えします。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0007.html
■製造業の情報(IT)担当者育成研修(5月28日/8,000円)
申込締切:定員に達し次第受付終了
IT活用例を通じてDXの取り組み(デジタル化、データ連携、クラウド活用等)について
解説し、社内の情報インフラの全社最適を構想・整備する人材の育成を目指します。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0005.html
■人事・労務マネジメントで必要な10のポイントを学ぶ
(第1部:5月22日/第2部:5月29日 14時~16時/無料)
申込締切:定員(40名)になり次第受付終了
人材の確保・定着・育成に悩む中小企業を対象に、自社でも運用できる「しかけ」を紹介
しながら、社員がフェードアウトしないための「しくみ」について考えていきます。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2405/0006.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3┃セミナー・イベント情報(東京都・国・その他機関)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■東京信用保証協会主催 第35期創業スクールのご案内
https://www.cgc-tokyo.or.jp/assistplaza/school/202406-07.html
【問い合わせ先】東京信用保証協会
TEL:03-6264-1831
■有事の際の持続可能な企業経営に関心のある方向け『レジリエンスセミナー』を開催!
https://www16.webcas.net/form/pub/kb-renkei560/20240417seminar
【問い合わせ先】きらぼし銀行連携推進部
TEL:03-6447-5823
E-mail:i560@kiraboshibank.co.jp
■管理監督者のためのマネジメントスキルワンランクアップ講座
https://www.kistec.jp/learn/managementskills/
【問い合わせ先】(地独)神奈川県立産業技術総合研究所
TEL:046-236-1500
E-mail:sm-hinkan@kistec.jp
■【キッズデザイン賞応募受付中!】子どもの安全に配慮した作品は都が審査料補助します
https://kidsdesignaward.jp/outline/auxiliary.html
【問い合わせ先】特定非営利活動法人キッズデザイン協議会
TEL:03-5405-2141
E-mail:info@kidsdesign.jp
■オンライン「サーキュラーエコノミーにはリユースが欠かせない!!」開催中です
https://www.circulareconomy.metro.tokyo.lg.jp/news/2155.html
【問い合わせ先】(公財)東京都環境公社
TEL:03-3634-4030
E-mail:tcec@tokyokankyo.jp
■「江戸から学ぶ!歴史文化でまちの新たな魅力を再発見!」シンポジウム開催のお知らせ
https://myevent.tokyo-cci.or.jp/detail.php?event_kanri_id=203568
【問い合わせ先】東京商工会議所地域振興部 奥村、中村、福島、西田
TEL:03-3283-7621
E-mail:toshiseisaku@tokyo-cci.or.jp
■サポーター事業:奨励金中小企業24万円/大企業・特例子会社12万円(要件あり)
https://shougaisya-support.jp/
【問い合わせ先】職場内障害者サポーター事業運営事務局
TEL:03-6734-1096
E-mail:info@shougaisya-support.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4┃東京都立産業貿易センター 浜松町館・台東館 からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【両館】令和7年度/2025年度 ご利用分 展示室等利用申込の定期順位別受付方法について
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/information/692
┗浜松町館 2024年4月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/event
┗台東館 2024年4月のイベント情報
https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/taito/event
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5┃東京都中小企業会館(銀座)会議室等のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「銀座」という好立地で、ビジネスの可能性を広げる
会議室・イベントスペース等の貸出をしております。
■講堂 収用人数 130名 ・148平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 62,150円(税込)
■会議室 収容人数20名・34平方メートル
平日・土 9:00~17:00 / 7,810円(税込)~
※午前・午後・夜間での利用区分あり
※日・祝は上記料金の20%増し
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chusho.html
■イベントスペース 94平方メートル
平日 9:00~17:00/77,000円(税込)
土日祝 9:00~17:00/92,400円(税込)
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/hall/chush_event.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★最後までお読みいただきありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールマガジンの送付先の変更・停止
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/mail.html
--------------------------------------------------------------
メールマガジンは、公社ネットクラブ会員の皆様にお送りしております。
公社および東京都などが行う中小企業支援情報や耳よりな情報等を随時お届
けいたします。
◆ネットクラブ会員について
https://www.tokyo-kosha.or.jp/kosha/netclub/index.html
◆X(旧Twitter)でも最新情報をツイートしています。
https://twitter.com/tokyo_kosha
--------------------------------------------------------------
当公社の個人情報は、「個人情報の保護に関する要綱」に基づき管理しており
ますのでご参照ください。
https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/pdf/youkou.pdf
**************************************************************
【発行・編集】
(公財)東京都中小企業振興公社 企画管理部 企画課
kikaku@tokyo-kosha.or.jp
電話:03-3251-7897
**************************************************************