トップ > 採用一覧 > 令和7年度「ビジネスチャンス・ナビ」事業に係る 発注コーディネータ募集について

令和7年度「ビジネスチャンス・ナビ」事業に係る 発注コーディネータ募集について

「ビジネスチャンス・ナビ」は、官民の入札・調達情報を一元的に集約した受発注取引のマッチングサイトです。
(URL参照:https://www.chancenavi.jp/bcn/別タブで開く
本事業では、当サイトを通じた中小企業の受注機会の拡大や新規取引先の開拓を支援しております。
本事業の執行にあたり、当サイトに掲載する発注案件を開拓するとともに、発注企業と受注企業の円滑な取引実施の支援や商談をサポートする発注コーディネータを募集します。

1.募集職名及び委嘱予定人員

発注コーディネータ 1名

2.業務内容

  1. (1)首都圏の企業を中心に発注案件開拓(※) 及び発注案件の継続的な掲載依頼
    (※)ビジネスチャンス・ナビに物品・設備等の調達や外注先・ビジネスパートナーの開拓等の発注ニーズを掲載すること
  2. (2)「ビジネスチャンス・ナビ」に掲載された発注案件に対する最適な企業のマッチング及び発注企業と受注企業の円滑な取引や商談をサポートすること
  3. (3)自治体や中小企業支援団体等との連携や企業訪問等を通じた産業及び企業動向等の情報収集
  4. (4)「ビジネスチャンス・ナビ」の新規ユーザーの登録促進(主に発注企業)及びPR
  5. (5)その他上記に付随する事項

3.募集要件

  1. (1)発注案件を開拓し、「ビジネスチャンス・ナビ」に継続的に掲載してもらうという職責が果たせる方
  2. (2)民間企業又は金融機関等において統括的な立場の経験を有するとともに、幅広い人的ネットワーク、高度な知識及び調達部門や営業部門等での勤務経験を活用しながら様々な企業に営業訪問できる方
  3. (3)高い社会貢献意欲と高度な総合調整能力を有している方
  4. (4)公的機関の委嘱者として、社会規範や公社の定めるコンプライアンスマニュアル・情報セキュリティポリシー等を遵守し、誠実に業務を遂行できる方
  5. (5)自身のパソコン等でE-mailの操作やWord、Excelによる報告書作成等の事務処理能力を有する方

[PC環境要件]

  • 原則、端末の貸与は行わないため、私用端末を用いて業務を実施すること。
  • OSはWindows11(正規品かつサポートされているバージョン)であること。
    • Windows11 on ARM(ARM版のWindows11)は不可
    • macOSは不可
  • デスクトップ版のMicrosoft Office(正規品かつサポートされているバージョン)を使用して業務を行うこと。※ストアアプリ版は不可
  • 公社が指定するセキュリティツール((株)ソリトンシステムズ社製 SecureWorkspace(旧WrappingBox)又はSecureBrowser等)をインストールし、そのツールを使用して業務を行うこと(インターネット回線への接続が必須)。
  • インターネット回線への接続に必要となる通信端末及びその通信料は、委嘱者の負担とする。
    ※フリーWi-Fiなどの不特定多数が接続可能な通信環境の利用は禁止
  • アンチウイルスソフト(Microsoft Defender等)を入れて業務を行うこと。

4.委嘱条件

  1. (1)委嘱期間:令和7年12月1日から令和8年3月31日まで(活動実績等により、以降年度ごとに更新可能性あり)
  2. (2)業務日数:⑴の委嘱期間中、月12日程度。(基本的に自宅を拠点として企業訪問等の活動。月に1、2回秋葉原近辺での会議あり)
  3. (3)謝金:1日につき23,600円(税込)
  4. (4)旅費交通費:1日につき2,200円(税込)(ただし、オンラインでの打ち合わせ等により企業訪問がなかった場合は、支給しない。)
  5. (5)社会保険:適用なし
  6. (6)その他:委嘱業務を行うにあたり使用するメールアドレス等は公社より別途付与

5.応募方法

履歴書(写真付)、職務経歴書及び記述シートに必要事項をご記入のうえ、PDF化(ファイルサイズは25MB以内)して、応募締切日までにメール添付にて提出してください。

  • こちらから様式をダウンロードしてください。Word(wordファイルをダウンロードできます)

  • 上記書類の提出先:navi-saiyo【AT】tokyo-kosha.or.jp
    • 迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。
    • 件名は必ず「ビジネスチャンス・ナビ事業「発注コーディネータ」応募」としてください。

6.応募締め切り日

令和7年10月2日(木)

7.選考方法及び選考日程

  1. (1)書類選考:令和7年10月上旬
  2. (2)面接選考:令和7年10月31日(金)予定
  3. (3)内定通知:令和7年11月中旬

8.結果通知等

  1. (1)書類選考実施後、本人宛てにメールにて結果を連絡いたします。
  2. (2)書類選考合格者に面接選考を実施します。面接日時等は上記連絡時にご案内いたします。
    なお、面接選考時の旅費交通費は支給いたしません。
  3. (3)採用の合否は11月中旬に本人宛てにメールにて連絡いたします。履歴書、職務経歴書及び記述シートは合否に関わらず返却いたしません。

9.その他

面接選考日及び委嘱開始日は変更になる場合があります。

□ 応募申込・問合せ □
(公財)東京都中小企業振興公社 事業戦略部 取引振興課 ビジネス情報担当
住所:〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9F
TEL:03-5822-7239