東京や多摩を中心に活動する東京のキッチンカー倶楽部「多摩ケータリング倶楽部」
各市町村の観光資源やアニメコラボ商品等に取り組みながら活動するキッチンカーのグループです。
掲載写真@は「立川や多摩産の果汁で地ビール作り。
掲載写真Aは「青梅大豆/東京大豆」使用の豆腐です。生産者と製造、小売りを結ぶ活動もしております。
掲載写真はB新宿中央公園でのイブニングバーの一コマ。アーティストやお笑い芸人を呼んで、新しい公園の活用として毎週水曜日に開催。
詳しくは「新宿中央公園WEB」にて。
特徴ある食材や料理を見つけ出す難しさや開発を行う取組主体の不在などといったご当地グルメ開発の難しさなど、当グループは自治体様と一緒になって「新しく生まれ変わる商品開発」を得意とする団体です。催事における責任の所在、面倒な書類申請など承ります。
-
- 【知的財産(特許・実用新案等)出願・取得状況】
- 商標登録 飛行サイダー 第5888867号
- 商標登録 立川産ブルーベリー使用したビール 第5784512号
-
- 【証明・認可許可取得状況】
- H26年 経営革新計画取得 27産労商支第342号
-
- 【メディア記載実績】
- 多数
-
- 【国内イベント出展実績・予定】
- まんパク、肉フェス、昭和記念公園、新宿中央公園、ひたち海浜公園等多数
-
- 【大手企業への直接・間接納入事業・内容】
- 京王エージェンシー 商品の納入
- 自衛隊への商品の納入
- 国営公園への商品の納入
-
- 【大手企業・大学・公的機関との共同研究・開発実績・予定】
- H30年秋 明星大学と立川商工会議所商業部会との連携
- 内容 市内在住ではない学生たちにカメラを持たせ自由に行動してもらい、第三者から見た立川のいいところ悪いところを回遊してもらい、その後、部会で報告
|