
企業名 |
アールシーソリューション株式会社 |
業種 |
ソフトウェア業、情報処理・提供サービス業、情報サービス業、インターネット関連サービス業 |
企業・製品・技術の強み |
-
- 【当社の強み】
- ・緊急地震速報や津波警報、特別警報等、災害に関する情報や自治体の発信する避難指示等の情報を多言語で配信することができます。様々なデバイスに防災情報を配信する『防災クラウド』、観光庁推奨アプリとして提供している『Safety tips』は14か国語(15言語)で提供しています。
- ・緊急地震速報アプリ『ゆれくるコール』は2010年から運用しており、累計600万ダウンロードを達成しています。さらに、2020年8月25日には、 総合防災アプリ『PREP』へ全面的にリニューアルいたしました。情報を伝えるだけではなく、行動を促す防災アプリとしてみなさまの安心・安全に貢献いたします。
-
- 【基本情報】
- 2002年08月設立
- 2007年10月、緊急地震速報配信サービス開始
- 2010年11月、緊急地震速報通知アプリ『ゆれくるコール』リリース
- 2011年10月、降水予測アプリ『あめふるコール』リリース
- 2014年10月、外国人旅行者向け災害時情報提供アプリ『Safety tips』リリース
- 2017年03月、東京都オープンデータ防災アプリコンテストにて『ゆれくるコール』が来場者特別賞と特別賞をダブル受賞
- 2017年09月、災害・防災情報を扱う新サービス『防災クラウド』を発表
- 2018年02月、『ゆれくるコール』ビジネスプランリリース
- 2018年03月、訪日外国人旅行者向け災害情報通知アプリ『Safety tips』国民保護情報多言語配信開始
- 2018年09月、株式会社電通と提携してデジタルサイネージ向け災害情報配信サービス「City Watch」の提供を開始
- 2020年08月、ゆれくるコールが総合防災アプリ『PREP(プレップ)』にリニューアル
- ITを活用して社会の安心に貢献するシステム開発に取り組んでいます。
-
- 【知的財産(特許・実用新案等)出願・取得状況】
- ・災害対策情報提供システム(特許第6738989号)
- ・長周期地震動関連情報通知システム(特許第6661174号)
- ・災害対策情報提供システム(特許第6805410号)
- ・ゆれくるコール(登録第5262035号)
- ・防災クラウド(登録第6034253号)
- ・PREP(登録第6286631号)
-
- 【証明・認可許可取得状況】
- ・予報業務(地震動)
- ・Lアラート特定情報伝達者
- ・情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC 27001:2013 / JIS Q 27001:2014)
-
- 【表彰実績】
- ・2008年 新宿区優良企業表彰の優秀賞を受賞
- ・2011年 マイコミスマートフォンアワード2011にて「ゆれくるコール」が審査員特別賞を受賞
- ・2013年 中小企業優秀新技術・新製品賞にて「ゆれくるコール」が優良賞受賞
- ・2017年 東京都オープンデータ防災アプリコンテストにて特別賞・来場者賞をダブル受賞
-
- 【メディア記載実績】
- テレビ
- ・2014年11月02日 NHKテレビ ニュース7 『Safety tips』
- ・2015年09月15日 日本テレビ ZIP! 『ゆれくるコール』
- ・2015年10月18日 フジテレビ みんなのニュース 『ゆれくるコール』
- ・2018年05月31日 TBSテレビ 世界くらべてみたら 『あめふるコール』
- 新聞
- ・2018年8月19日 読売新聞 『あめふるコール』
- ・2018年09月25日 日経新聞 『City Watch』
- ・2019年10月20日 毎日小学生新聞 『Safety tips』
- ・2020年02月19日 毎日新聞 『Safety tips』
- ・2020年03月25日 電波タイムズ 『長周期地震動』
- ・2020年03月30日 電波タイムズ 『Safety tips』
-
- 【国内イベント出展実績・予定】
- ・危機管理産業展 2017
- ・防災推進国民大会 2017
- ・震災対策技術展 2018
- ・気象ビジネスフォーラム
- ・東京国際消防防災展 2018
- ・防災推進国民大会 2018
- ・CEATEC 2018
- ・第1回気象ビジネスマッチングフェア 2018
- ・東京都 新技術・新工法 展示商談会
- ・第2回気象ビジネスマッチングフェア 2019
- ・危機管理産業展2019
- ・CEATEC 2019
- ・防災推進国民大会 2019
- ・新宿防災WEEK 2019
- ・震災対策技術展 2020
- ・防災推進国民大会 2020
-
- 【大手企業への直接・間接納入事業・内容】
- ・2017年11月 竹中工務店様に『ゆれくるコール』を導入
- ・2018年7月 スカパーJSAT様に『防災クラウド』を導入
- ・2019年2月 NTTインターネットから『住宅内緊急性検知システム開発業務』を直接請負
- ・2019年5月 気象庁から『警報多言語化業務』を直接請負
- ・2019年8月 竹中工務店から『高層ビル向け緊急地震速報システム導入業務』を請け負い、横浜市庁舎、大手センタービル等へ導入
- ・2019年8月 ソフトバンクから『ID証明書更新対応業務』を直接請負
- ・2019年9月 パシフィックコンサルタンツから『GPS位置情報データ移動シミュレーション』を直接請負
- ・2019年11月 気象庁から『多言語気象情報提供ページ改修等支援業務』を直接請負
- ・2019年11月 NTTコムウェアから『転倒検知システム開発業務』を直接請負
- ・2020年3月 電通から『防災営業支援ツール開発業務』を直接請負
- ・2020年3月 横浜市と緊急地震速報の配信サービスを直接契約
-
- 【大手企業・大学・公的機関との共同研究・開発実績・予定】
- ・防災科学技術研究所と雨に関する共同研究、実証実験を実施(2018年7月〜10月)
- ・竹中工務店と地震のデータに関する共同研究を実施(2018年)
- ・インドネシア向け防災アプリを現地省庁と共同開発(2018年10月リリース)
- ・JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業に採択され「インドネシア国防災情報提供サービス事業の基礎調査」を実施(2019年6月〜2020年2月)
- ・工学院大学と『長周期地震動による超高層建築の応答・損傷予測と対応支援システムの開発業務』について共同研究を実施(2020年7月〜)
|
PR情報
- <事業内容>
- 減災/防災ソリューション
- ・情報提供サービス
- ・システム開発
- ・運用/保守
- ・コンサルティング
- <受注したい内容>
- ・システム開発/アプリ開発
- ・デジタルサイネージ/ウェブサイトへの災害情報配信
掲載内容は2021年02月現在のデータになります。
さらに詳しい情報は、ビジネスチャンス・ナビ2020にログイン後、ご覧いただけます。
一覧へ戻る