株式会社E-パートナーズ

企業名 株式会社E-パートナーズ
業種 電子部品等製造業、電気機械器具製造業、その他の小売業
企業・製品・技術の強み

弊社で扱う無機ELは有機ELと同じくLEDの次世代型照明として、現在開発が進んでいる商材で、厚さ1mm以下のフラットライト(またはペーパー型ライト)とも呼ばれています。無機ELは、有機ELに比べ、明るさの指標である輝度が100CD〜300CD(315ルクス〜945ルクス)と有機ELより劣ることから、現在はサインライトとして主に使用されています。弊社は、ELの特徴である、薄い、軽い光源、さらに他の光源(LEDなど)に比べ、視認角180度と視認性が極めて高い事を利用し、EL電光ポスターや、夜間安全対策用として電光標示板、セーフティベスト等を開発してきました。今回さらに防水性を高めたことで、河川の水位指示標など幅広い分野での安全(防災)対策製品の開発を可能としました。

弊社の最大の強みは、企画力、営業力であり、創業当初より他社EL会社との差別化を図るため、各種認定制度を使いパイオニア的なEL会社としての地位を築いてきました。

今日の河川安全対策製品につきましても、今後需要が高まるであろう自治体の安全対策を見越して、他社に先駆け製作し、NETISなどの認定を受けています。現在までこのような経緯をたどり、開発を中心に企業活動を行っています。

これまでに、サントリーなどの電光ポスター、福岡県に対しては電光水位指示標、ELベスト、かんでんエンジニアリングへは電光工事用看板などを販売してきました。

光をテーマとしたものづくりを行っており、以下の活用が可能です。

  • 夜間工事用看板
  • 各種案内看板 矢印版
  • 電光ポスター
  • 夜間保安製品
  • 屋内避難誘導補助灯 など 夜間の注意喚起を促すもの
  • その他 光る横断歩道など
  • 【知的財産(特許・実用新案等)出願・取得状況】
    音声警報装置
  • 【証明・認可許可取得状況】
    国土交通省NETIS(平成27年6月26日)
    福岡県新事業分野開拓事業者認定(平成25年8月1日)
    福岡市トライアル製品認定(平成25年11月6日)
    経営革新計画承認(平成27年4月30日)
  • 【メディア記載実績】
    NHK2021年6月1日音声警報装置が全国放送。
    福岡毎日放送(RKB)今日感ニュースで紹介されました。
    九州朝日放送(KBC)スーパーJチャンネルで紹介されました。
    日刊工業新聞に掲載されました。
  • 【国内イベント出展実績・予定】
    中小企業総合展示会(東京、名古屋、大阪)
    産業交流展(東京)
    セーフティク九州(福岡)
  • 【大手企業への直接・間接納入事業・内容】
    サントリー(電光ポスター)
    かんでんエンジニアリング(電光看板、セーフティベスト)
    バルコムBMW(電光ポスター)
    福岡県
  • 【大手企業・大学・公的機関との共同研究・開発実績・予定】
    九州大学
  • 【販路開拓・海外展開に向けた社内体制】
    中国との合弁会社設立予定

企業情報

所在地 福岡県福岡市早良区百道浜3-8-33
電話番号 092-851-3150
FAX番号 092-836-9865
ホームページ http://www.4e-partners.co.jp

PR情報

<事業内容>
EL(electro luminesnce)を素材とした電光ポスター、保安製品などの製品企画開発及び販売
<受注したい内容>
保安製品
広告
看板
音声警報装置
<製品・商品情報>
ビ・クワイエット:コロナウィルス感染防止対策用音声警報装置

掲載内容は2021年10月現在のデータになります。

さらに詳しい情報は、ビジネスチャンス・ナビ2020にログイン後、ご覧いただけます。

一覧へ戻る

このページのトップへ