企業名 | 株式会社中村超硬 |
---|---|
業種 | 生産用機械器具製造業、電子部品等製造業、金属製品製造業 |
企業・製品・技術の強み |
当社は1954年に大阪・堺で創業し、超硬合金の精密加工の技術を礎とし、特殊な精密部品の製造・販売事業を中心に事業展開を行っています。2010年頃より太陽光パネルの製造に必要なシリコンウエハをスライスするための切断工具「ダイヤモンドワイヤ」の開発・製造・販売事業を立ち上げ、2015年に東証マザーズ市場に上場しました。 現在は、既存事業と並行して、ここでご紹介する新・機能性材料の「ナノサイズゼオライト」の事業を新たに立ち上げています。 <ナノサイズゼオライトZeoal®について> ゼオライトとは、シリカとアルミナを主な成分とした結晶性化合物で、吸着材やイオン交換剤として知られています。スポンジのような多孔質の骨格構造を持ち、ナノサイズ化することで外表面積・粒子数の増大に伴い、吸着速度の向上、分散安定性の向上、狭小スペースへの添加を可能としました。 当社のナノサイズゼオライト「Zeoal®」は、東京大学との産学連携により「粉砕・再結晶化プロセス」(現在は特許取得済み)の共同研究開発を行い、ナノサイズゼオライト製造方法を実用化したものです。2019年には、JSTより「ゼオライトナノ粒子の製造技術の確立」としてA-STEPの成功認定を受けたこともあり、新しい機能性材料としてより多くの工業用用途への展開が期待されています。 特にフィルムに添加すると吸湿機能にプラスして、「透明・薄膜」という新たに2つの機能が追加でき、フィルム用途向けにナノサイズゼオライトをより使い易くした樹脂ペレットの形態でもご提供可能です。 詳細は、製品ページより、またはお気軽にお問合せください。
|
所在地 | 大阪府堺市西区鶴田町27−27 |
---|---|
電話番号 | 072-274-0007 |
FAX番号 | 072-273-1250 |
ホームページ | http://www.nakamura-gp.co.jp/ |
掲載内容は2022年01月現在のデータになります。