
お申込みいただける方
(申請要件)
※詳細は募集要項をご確認ください。
- 都内の本店又は支店で実質的な事業活動を行っている中小企業者(会社 及び個人事業者)等
- 都内で創業を具体的に計画している個人
対象となる研究開発
(助成事業の要件)
- ①「イノベーションマップ」の開発支援テーマに合致した開発であること
※イノベーションマップとは
東京が抱える課題を解決するため、成長産業分野における開発支援テーマと技術・製品開発動向等を示したものです。
東京都 イノベーションマップ - ②他企業・大学・公設試験研究機関等と連携すること
- ③早期に事業化を目指す開発であること
助成対象経費
- ①原材料・副資材費
- ②機械装置・工具器具費
- ③委託・外注費
- ④専門家指導費
- ⑤直接人件費
- ⑥規格等認証・登録費
- ⑦産業財産権出願・導入費
- ⑧展示会等参加費
- ⑨広告費
助成限度額・助成率
8,000万円
助成対象と認められる経費の2/3以内
申請の流れ
STEP01
「GビズID」でアカウント
(gBizIDプライム)を取得
STEP02
申請エントリー
STEP03
申請書をダウンロード
STEP04
書類の作成
STEP05
Jグランツによる電子申請
STEP01
「GビズID」でアカウント(gBizIDプライム)を取得
※取得方法については、画面上部の「手続きガイド」>「ID作成ガイド(新規作成者向け)」>「法人/個人事業主向け」>「GビズIDクイックマニュアルgBizIDプライム編」を確認してください。
※「gBizIDプライム」アカウント作成には、審査で原則2週間程度かかるとされていますので、
ご注意ください。
※申請方法や技術トラブルなど、GビズIDに関する質問等は、
「GビズIDヘルプデスク(0570-023-797)」へお問い合わせください。
STEP04
書類の作成
ダウンロードした申請書に記入・添付書類を準備
STEP05
Jグランツによる電子申請
下記のフォーム (Jグランツ)から申請書・添付書類を提出
受付を終了しました
申請期間
申請エントリー期間
令和5年6月30日(金)~8月8日(火)
受付を終了しました
申請書提出期間
令和5年8月10日(木)~8月30日(水)17:00
受付を終了しました
スケジュール

初めて助成金を申請する方へ
簡単な解説とFAQをご用意しています。