トップ > 事業名から探す > 総合支援事業 > 若手商人育成事業 > 令和6年度中小小売商業活性化フォーラムのご案内

令和6年度中小小売商業活性化フォーラムのご案内
商店街よ、永遠に~これからの時代、商店街に求められるもの~

※令和6年度中小小売商業活性化フォーラムは終了いたしました。
多くの方に参加いただき、誠にありがとうございました。

中小小売商業活性化フォーラム  基調講演 商店街よ、永遠に これからの時代、商店街に求められるもの  基調講演:編集者・評論家 山田五郎  開催日 令和6年 11.12 火 開場12:45 開演13:15  開催場所 神田明神ホール  先着定員200名 参加無料  ー期間限定ー ※YouTube録画配信あり

公益財団法人東京都中小企業振興公社では、商店主の皆様の経営意欲の増進を図るため、中小小売商業活性化フォーラムを開催しています。
今年度は、「商店街よ、永遠に~これからの時代、商店街に求められるもの~」をテーマに基調講演と第19回東京商店街グランプリを二部構成で開催いたします。



開催概要

対象者 商店経営に携わる商業者、商店街関係者、関係機関等
日時 令和6年11月12日(火)13:15~16:15(開場12:45)
会場 神田明神ホール(神田明神文化交流館2階)JR御茶ノ水駅 徒歩5分
※Google mapはこちら別タブで開く
定員 200人
申込期限 ※会場での参加希望の受付を終了しました。
後日(12月初頭予定)、公社アカウントでのYoutube配信受付終了しました。
参加費 無料

内容

第1部「基調講演」

13:30~14:30

講演者 山田五郎 氏
  • 講演者
    編集者・評論家
    山田 五郎 氏


  • 講演会
    商店街よ、永遠に

  • 講師略歴
    上智大学在学中に、オーストリア・ザルツブルグ大学に1年間遊学し西洋美術史を学ぶ。卒業後は(株)講談社に入社『Hot-Dog PRESS』編集長等を経てフリーに。現在は時計、西洋美術、街づくりなど、幅広い分野で講演、執筆活動を行う。
講演者 山田五郎 氏

第2部「第19回東京商店街グランプリ」

14:45~16:15

東京都では、都内商店街の優れた取組を表彰・紹介することにより、商店街の役割や魅力についてより多くの方に知っていただくことを目的に、毎年「東京商店街グランプリ」を開催しています。5つのノミネート事業の中から「グランプリ」「準グランプリ」「優秀賞」などの発表及び表彰式を実施します。

 ノミネート商店街はこちら別タブで開く

申込方法

①WEB

→ 受付は終了しました

②FAX

→ 受付は終了しました

申込者情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1. 1.当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2. 2.経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
      ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
    目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
    ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:146KB]別タブで開く」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 主催 □
東京都産業労働局 / (公財)東京都中小企業振興公社

□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 地域産業振興担当
TEL:03-5822-7237 / FAX:03-5822-7235
E-mail:shonin【AT】tokyo-kosha.or.jp
※迷惑メール対策のため、「@」を【AT】としています。