下請センター東京について、よくいただくご質問をまとめました。
相談、調停、(こちらにお越しいただく交通費以外)、すべて無料で利用していただけます。
電話、来社、Eメールでお受けいたします。来社していただける場合は、事前にご予約いただくとお待ちいただくことがありません。
必ず準備していただかなければ相談できないということはありませんが、以下の書類があると相談内容が理解しやすくなります。
・トラブルとなっている双方の会社の概要
・取引に係る証拠書類(注文書、契約書、請求書等)
・取引経過がわかる資料(時系列にまとめたもの等)
相談内容、事案によってどのような方法で解決を図るのがよいか判断することになりますので、一概に言えませんが、まずは当事者同士で解決するための方法をアドバイスすることになります。
まずはご相談ください。調停手続の流れをご説明いたします。また、調停は、双方が話合いでの解決を希望して初めて成立する性質上、ご相談内容、相手方の状況等により、調停以外の方法をご案内させていただく場合があります。
専門員がお伺いして講習会を開催させていだきます。使用するテキスト、講師の謝金も当センターで負担させていただきますので、会場(会議室等)のご準備をお願いします。