公益財団法人東京都中小企業振興公社

支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

繁盛店視察プログラム

若手や女性の方で、都内商店街で開業を希望される方、商店を継がれる方を対象に、都内・地方都市の商店街等に訪問し繁盛店の経営手法を学ぶ「繁盛店視察プログラム」の参加者を募集します。視察先では繁盛店や商店街の取組について学び、店舗経営のノウハウを習得することを目的とします。

【1】開催概要

開催日時 令和5年10月17日(火)13:30~16:30
開催方法 集合形式(都内商店街および繁盛店の視察)
参加費用 無料
プログラム 商店街の紹介、視察
繁盛店視察
豊島区・東京都中小企業振興公社の施策紹介 等
※プログラムの内容は変更となる可能性もございます。

【2】募集概要

対象者 成人女性または令和6年3月31日時点で39歳以下の成人男性で以下のいずれかを満たす方
・商店街で店舗開業をお考えの方または開業後5年以内の方
・商店街に属する店舗の事業承継を予定されている方または承継後5年以内の方
定 員 15名
申込方法 入力フォームまたはメール
申込締切 令和5年9月29日(金)
選 考 定員を超える応募があった場合、参加動機、開業への意欲、本プログラムへの参加履歴
などを勘案して参加者を決定します。
お申込書の参加動機欄は、なるべく詳しくご記入下さい。

【3】視察先紹介

商店街:千川駅前商店会(豊島区)
https://senkawa-st.com/
東京メトロ千川駅(有楽町線・副都心線)を出てすぐ、要町通りを南北に挟む形で広がっている商店会。
昭和25年に8店舗にて「要町三丁目商店会」として発足、再編成を経て、昭和58年の千川駅開業に伴い「千川駅前商店会」と改名し、現在58会員で構成されている。

繁盛店:Tea Shop Parvati (ティーショップパールヴァティ)
https://teashop-parvati.com/
千川駅前商店会の一角にある、インドのダージリンティーと自家製の焼き菓子を楽しめる紅茶専門店。 店主である岡本麻衣子さんは、20年ほど前にダージリンティーの美味しさの虜になり、その素晴らしさを広めたいと開業を決意。東京都チャレンジショップ「創の実」吉祥寺の1年間の出店を経て、令和2年3月本格開業、ネットショップなど複数の販路を持ち、月1回のバータイムの実施など、様々な取組を行っている。
   

【4】申込方法

下記の、(1)「入力フォーム」、(2)「メール」にてお申し込みを受け付けております。

(1)入力フォームからお申込みの方

画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

(2)「メール」でお申し込みの方

参加申込書をダウンロードし必要事項を記入の上、メール添付して下記送信先メールドレスまでお送りください。
送信先メールアドレス:shonin@tokyo-kosha.or.jp

→ 参加申込書のダウンロードはこちら (16.18 KB)

申込情報のお取り扱いについて

  • 利用目的
    1. 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
    2. 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
      ※上記2件を辞退される方は、当該事業担当者まで
  • 第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
    • 目的1:当公社からの行政機関への事業報告
    • 目的2:行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
    • 項目:氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
    • 手段:電子データ、プリントアウトした用紙
      辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱 (145.02 KB)」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
経営戦略課 繁盛店視察プログラム担当
TEL:03-5822-7237 / FAX:03-5822-7235 E-mail:shonin@tokyo-kosha.or.jp