平成26年度 東京都地域中小企業応援ファンド
モデル事業発表会開催報告
トークセッションから
<柴又の昔ながらの町並みを紹介>
三好義仁 氏
(NPO法人 みらくる 代表理事)

那須:NPO法人みらくるはシクロポリタンという自転車タクシー使って柴又の新しい地域作りを行うという事業をやられており、障がい者の雇用拡大を目的とされているとお聞きしています。
三好:働く意欲があって、それなりの生活習慣もできているのですが、ハローワークに行くとなかなか勤め先が見つからない、例えば“ひきこもり”の方などですね、そういう方々の働く場を作りたいと思ってこの事業を始めました。基本的には自転車をこぐことができて、普通にコミュニケーションができれば誰でもできるということが、実際にやってみて分かりました。
那須:柴又の観光スポットとか、たとえばそのシクロポリタンの良さとか、ご説明いただけませんか。
三好:シクロポリタンは電動補助の付いた三輪自転車です。客席に乗ると少し視界が高くなるので、街の賑わいや情緒・空気・季節感などが堪能できます。
映画でも有名な葛飾区柴又は昔ながらの町並みが残っているところで、細い路地がたくさんあります。帝釈天、矢切りの渡し、それと歴史的建造物にも登録されている山本亭も外国人の方に人気です。地元の企業・商店様からも広告収入を頂戴して運行しております。ドライバーが具体的な商品名をあげて「ここのお店の漬け物がおいしい」と言うと、「じゃぁ、行こうか」という話になることもあります。
那須:その後の事業展開という点から、いかがですか。
三好:自転車観光を広める中で、高齢者の外出支援が求められていることを知りました。観光の方を始めて1年ぐらいしてから、主に高齢の方とか、足の悪い方とかの移動支援・外出支援というのを始めていまして、それがもうすぐ丸2年になります。下町ということもあって、地元の方との信頼感ができてくると、いろいろと頼まれ事を受けたりするんですね。通院、買い物、美容院や、ちょっとした会合などに、ご利用いただいています。
那須:観光振興から高齢者支援、介護支援へと活動の場が広がってきたということですね。
又丸:観光だけじゃなくて、通院だとか、お買い物だとか、役所への書類の手続きとか、そういうものまでを含んだコンシェルジュ的なトータルサービスを目指して、広がりをもたせていければいいのじゃないかな、と思います。
<団体紹介>
NPO法人 みらくる
本社所在地 :葛飾区柴又6-30-2-510号 ライオンズマンション柴又第二
TEL : 090−1734−4405
URL : http://www.miracr.com/
応援ファンド事業テーマ:「自転車タクシーで柴又の新しい地域作りを行う」
寅さんと帝釈天で有名な柴又。その柴又の観光コースを自転車タクシーで案内する事業を構築した。自転車の機動性を生かし、細い路地も含めた新しい観光コースを設定。風景との一体感を感じながら、スクリーンや故事に登場した名所を回遊することで、観光客は高い満足を得る。また、自転車タクシーは、高齢者や要介護者の外出頻度増加などにも活躍。ユニークなデザインによるエンターテイメント性、高い広告掲載の訴求効果なども期待されている。
