支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

「〜したい」「〜に困っている」など目的別に検索できます。

相談案内相談案内

中小企業向けデザインワークショップのご案内

 デザインコラボ事業の一環として、デザイン導入に興味のある企業がデザイナーとともに商品の販売戦略やブランドづくりを体験する場として、オリジナルのワークショップを開催します!ぜひ奮ってご参加ください。

印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:207KB]

伝われば売れる!販売戦略にデザインを取り入れてみよう

「こんなにいい商品なのに売れない…」
「自社の強みがなかなか伝わらない…」
「誰に向けてアピールすればいいのかわからない…」
そんな悩みを抱える方に向けて、中小企業のブランディングを手掛けているデザイナーが「伝わるデザイン」について解説します。自社商品の強みを再発見し、顧客志向を取り入れた販売戦略立案のプロセスを体験してもらうワークショップです。

開催日時 2015年12月17日(木) 13:00〜17:00
受講対象者 東京都内のものづくり中小企業等で、以下に該当する方
・自社商品の売り方を見直したい、販売戦略を練り直したいと考えている開発担当者
・ブランディングに取り組み、企業価値を高めるためにデザインを活用したいと考えている経営者層
・企業や商品の価値を高めるためのデザイン思考やコミュニケーションデザインについて学びたい方
募集定員 限定5社(経営者層と実務担当者を含め、3名まで参加可)
*応募者多数の場合は、選考させていただく場合があります。
受講料 無料
場所 東京都中小企業振興公社 事業戦略支援室内会議室
東京都千代田区神田和泉町1-13 住友商事神田和泉町ビル9階
JR線・つくばエクスプレス「秋葉原駅」より徒歩10分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」より徒歩10分
プログラム 身近な道具を使ったグループワークを通してブレインストーミングを行い、自社の課題解決や商品のブランディングに役立つ販売戦略の考え方を学びます。
講 師
菊池公一郎氏

菊池 公一郎 氏
シアンクリエイティブパートナーズ代表
クリエイティブディレクター

1968年生まれ。明治学院大学英文科から米国へ留学。サンフランシスコ・アート。インスティテュートに奨学生として留学。サンノゼ州立大学、カリフォルニア州立大学フルトン校卒業。ランドーアソシエイツ(東京)にてデザイン業務を担当、仏デグリップ ゴーベ社東京事務所にてクリエイティブディレクターを努めた後、2004年独立。主に伊藤園、資生堂等大手メーカーのブランドデザインを手掛けながら、中小企業、ベンチャー企業のデザインプランニングなど、クリエイティブ支援に力を入れている。

*菊池氏のほかにもゲスト講師をお迎えする予定です。

申込方法

 お申し込みは「申込フォーム」または「FAX」、「郵送」で受け付けております。
なお、受講証等は発行いたしません。申し込み後の確認連絡なども差し上げておりませんので、申し込み後は当日直接会場までお越しください。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方

 下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

受付終了いたしました

(2)「FAX」、「郵送」でお申し込みの方

 下記より「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえFAXまたは郵送にてお送りください。

受付終了いたしました

申込者情報のお取り扱いについて

・利用目的

  1. 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
  2. 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
    ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

・第三者への提供(原則として 行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)

  • 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
  • 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
  • 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
  • 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
    ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
事業戦略支援室
TEL:03-5822-7232 / FAX:03-5822-7233
E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp

サイトマップ