支援します! 公社は企業のパートナー 公益財団法人東京都中小企業振興公社

「〜したい」「〜に困っている」など目的別に検索できます。

相談案内相談案内

東京都生産性革新スクール 開講記念セミナーのご案内

 グローバル化、少子高齢化など、厳しい経営環境におかれている中小企業。その中で強い企業として生き残っていくためには、たゆまぬ現場改善による競争力強化が不可欠です。
 当公社では、現場改善の中心となる人材を育成する「東京都生産性革新スクール」を平成28年度に開講いたします。 その開講記念として、ものづくり経営研究の第一人者である、東京大学大学院藤本隆宏教授をお招きし、今後の日本のものづくりの方向性や企業の競争力を高め、地域の成長をも可能にする良い現場づくりについてお話ししていただきます。
 貴社の生産性革新の一助となれば幸いです。

印刷用のページはこちらをご覧ください。[PDF:686KB]

開催概要

テーマ 東京都生産性革新スクール開講記念セミナー
「現場発 ものづくり地域戦略」
〜良い設計 良い流れで競争力を高めよう!〜
日時 平成28年4月12日(火) 13:30〜16:45(13:00開場、17:00閉場)
受講料 無料
場所 秋葉原ダイビル5階 カンファレンスフロア 5A
〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目18-13
定員 80名(先着順・要事前申込)
講 師 藤本 隆宏氏

藤本隆宏(ふじもと たかひろ)
東京大学大学院経済学研究科教授/同大学ものづくり経営研究センター長

1955年東京生まれ。1979年東京大学経済学部卒業、株式会社三菱総合研究所入社。
89年ハーバード大学ビジネススクール博士号取得。90年東京大学経済学部助教授。
97年よりハーバード大学上級研究員、98年より東京大学大学院経済学研究科教授、
2004年より東京大学ものづくり経営研究センター長。
また、2013年に(一社)ものづくり改善ネットワーク代表理事就任。
主な著書に『ものづくりからの復活』(日本経済新聞出版社)、『ものづくりの反撃』(共著;ちくま新書)など多数。

申込方法

お申し込みは「申込フォーム」または「FAX」、「郵送」で受け付けております。
なお、受講証等は発行いたしません。申し込み後は当日直接会場までお越しください。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方

 下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。

(2)「FAX」、「郵送」でお申し込みの方

 下記より「受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえFAXまたは郵送にてお送りください。

申込者情報のお取り扱いについて

・利用目的

  1. 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
  2. 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
    ※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

・第三者への提供(原則として 行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)

  • 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
  • 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
  • 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
  • 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
    ※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。

※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
事業戦略支援室 大場
TEL:03-5822-7232 / FAX:03-5822-7233
E-mail:senryaku@tokyo-kosha.or.jp

サイトマップ