東京都新サービス創出スクール開講記念
生産性・付加価値向上を目指す!!「サービスの基本」セミナー
平成28年9月30日、新たなサービスの創り方について学ぶ『東京都新サービス創出スクール』が開講します。
本セミナー第1部は、サービスの基本について学んでいただく入門的な内容です。新たなサービスの創出や製造業におけるサービス分野への展開をお考えの皆様(業種は問いません)は奮ってご参加ください。
第2部はスクールの概要やカリキュラム等について講師による説明会を開催します。
- 印刷用(チラシ)はこちらをご覧ください [PDF:502KB]

日 時 | 平成28年8月26日(金)14:00〜16:20(受付13:30〜) |
---|---|
会 場 | 秋葉原UDX 6Fカンファレンス タイプF |
受講対象 | ![]() ・製造業者でサービス分野への進出を考えている方 ・サービスに関心を持たれている方 |
受講料 | 無料 |
募集人数 | 50名 ※大企業およびコンサルティング業に従事する方のお申し込みはご遠慮ください。 |

講師・内容
講師 | ![]() 明治大学 国際日本学部
教授 野村 清 氏 慶應義塾大学経済学部卒業後、鞄d通入社。第1マーケティング・プロモーション局長、株式会社電通リサーチ代表取締役社長を経て、2010年より明治大学国際日本学部教授(現職)。 著書に「サービス産業の発想と戦略」「団塊世代60年」(共著)などがある。研究領域は、経営学、マーケティング、コミュニケーション。 ![]() |
---|---|
第1部 | 講演 14:00〜 15:30 (受付13:30〜) 「サービスの本質に迫る」 サービス独自の発想から、サービス・ビジネス成功の鍵を握る基幹概念について事例を含めて幅広く学びます。 顧客に感動を呼び起こし、かつ経営効率を高める道は何か。サービス経営のコツを体得していただきます。 <講演テーマ> (1)サービスとは何か (2)サービス・マネジメント(基本戦術と鍵概念) (3)サービス事業の成功パターン |
第2部 | スクール説明会 15:45〜16:20 東京発の新たなサービスモデルの創出やサービス事業に関連した生産性・付加価値向上に取り組む都内中小企業等を支援することを目的に『東京都新サービス創出スクール』を開講します。 カリキュラムなどの詳細及び募集要項は8月上旬以降UPされるスクールHPをご参照ください。 |

スクール概要


申込方法
(1)「申込フォーム」、または(2)「FAX」のどちらかの方法でお申し込みください。
お申し込み受付後、FAXにて受講証を送付します。

(1)「申込フォーム」からお申し込みの方
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。
→ 受付終了いたしました

(2)「FAX」でお申し込みの方

下記より「受講申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお送りください。
→ 受付終了いたしました

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として 行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。

□ 問い合わせ先 □
企業人材支援課
TEL:03-3832-3675 / FAX:03-3832-3679
E-mail:sangyo-jinzai@tokyo-kosha.or.jp