平成28年度「第2回働く人の心の健康づくり講座」 【受講無料】

メンタルヘルス対策は、単なる従業員の福利厚生としてではなく、企業の経営課題として取り組まれるようになってきております。
メンタル不調となってしまうと本人だけでなく、その周囲を巻き込み生産性の低下による業績悪化へとつながり、即効性のある対策が打てないのがメンタルヘルス問題の難しさとなっております。本人だけでなく周囲の早めの気づきがあれば、重症化を防ぐことができ、負の影響を最小限に止めることができるといわれています。
/予防の観点からメンタルの基礎知識から対策までを網羅した内容を半日で学ぶことができる無料の講座を開催いたしますので、ぜひご参加ください!
開催概要
ラインケア 管理監督者向け |
日時:平成28年8月25日(木) 13:00〜17:00 対象者:都内中小企業において管理監督または人事労務担当等の立場にある方 |
|
---|---|---|
セルフケア 一般職員向け |
日時:平成28年8月30日(火) 13:00〜17:00(開場12:30) 対象者:都内在住又は在勤で、中小企業にお勤めの方 |
|
受講料 | 無料 | |
会 場 | 反町商事ビル6F JR秋葉原駅日比谷口より徒歩10分 東京都台東区台東1-3-5 |
|
募集人数 | 各回 35名(先着順) |
講座内容
ラインケア〜管理監督者向け「働く人の心の健康づくり講座」
開催日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
8月25日(木) |
|
(一社)日本産業カウンセラー協会 |
セルフケア〜一般職員向け「働く人の心の健康づくり講座」
開催日 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
8月30日(火) |
メンタルヘルスの基礎知識を理解し、ストレスと上手につきあう方法を身につけて日頃から実践することで心の健康を守ります。一般職員の方はもちろん、管理監督者ご自身のストレスコントロールにも役立ちます。
|
(一社)日本産業カウンセラー協会 |
申込方法
下記の「入力フォーム」にて受け付けております。お手数ではございますが、画面の指示にしたがって必要項目を入力し、送信してください。後日、FAXまたはメールにて受講証をお送りいたします。
※開催日の一週間前を過ぎても受講証が届かない場合はご連絡ください。
※キャンセルなさる場合は、必ず事前にご連絡願います。
※講師と同業の方、コンサルタント業の方はご遠慮ください。

ラインケア 〜管理監督者向け
→ 定員に達したため受付を終了いたしました

セルフケア〜一般職員向け

申込者情報のお取り扱いについて
・利用目的
- 当該事業の事務連絡や運営管理・統計分析のために使用します。
- 経営支援・技術支援等各種事業案内やアンケート調査依頼等を行う場合があります。
※上記2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
・第三者への提供(原則として行いませんが、以下により行政機関へ提供する場合があります。)
- 目的1 : 当公社からの行政機関への事業報告
- 目的2 : 行政機関からの各種事業案内、アンケート調査依頼等
- 項目 : 氏名、連絡先等、当該事業申込書記載の内容
- 手段 : 電子データ、プリントアウトした用紙
※目的2を辞退される方は、当該事業担当者までご連絡ください。
※個人情報は「個人情報の保護に関する要綱[PDF:27KB]」に基づき管理しておりますので、ご参照ください。
□ 問い合わせ先 □
企業人材支援課 福利厚生係
TEL:03-3832-3678 / FAX:03-3832-3679
E-mail:fukuri@tokyo-kosha.or.jp